Check our Terms and Privacy Policy.

【あしなが学生募金】遺児たちに進学の夢を!夢を追うスタートラインに立たせたい!

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

あしなが学生募金事務局の古館諒磨(こやかた りょうま)が立ち上げたプロジェクトページです。病気・災害・自死で親を亡くしたり、親に障がいがある学生の奨学金を支援するあしなが学生募金が、新型コロナの影響で中止となりました。このままでは、奨学金がストップし多くの遺児学生が学校を辞めざるを得ません。

現在の支援総額

147,000

147%

目標金額は100,000円

支援者数

13

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/05/26に募集を開始し、 13人の支援により 147,000円の資金を集め、 2020/07/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

【あしなが学生募金】遺児たちに進学の夢を!夢を追うスタートラインに立たせたい!

現在の支援総額

147,000

147%達成

終了

目標金額100,000

支援者数13

このプロジェクトは、2020/05/26に募集を開始し、 13人の支援により 147,000円の資金を集め、 2020/07/31に募集を終了しました

あしなが学生募金事務局の古館諒磨(こやかた りょうま)が立ち上げたプロジェクトページです。病気・災害・自死で親を亡くしたり、親に障がいがある学生の奨学金を支援するあしなが学生募金が、新型コロナの影響で中止となりました。このままでは、奨学金がストップし多くの遺児学生が学校を辞めざるを得ません。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

あしなが学生募金事務局は病気・災害・自死で親を亡くしたり、親に障がいがある学生の奨学金を支援する団体です。全国の専門学生と短大・大学生が運営し、毎年、春と秋の年2回街頭募金を行っています。街頭でいただいた寄付は全額あしなが育英会に寄付し、日本とアフリカの遺児学生のためのあしなが奨学金として利用していただいています。
今年の春で第100回を迎えようとしていたあしなが学生募金ですが、新型コロナの影響により街頭募金を中止することになりました。

今、あしなが育英会の奨学金はピンチです。



あしなが育英会の調査によると、遺児家庭の平均月収は14万6,380円(*1)となってます。また、生活保護受給率は12.8%(*2)と全国平均の1.6%を大きく超えており、奨学金なしでは大学・専門学校の学費を捻出できる水準には到底達していません。


(*1)2018年奨学生家庭の生活と教育にかんする実態調査(主査・副田 義也=筑波大学名誉教授・社会学)
(*2)生活保護の被保護者調査(平成30年7月分概数厚生労働省)


そのため多くの遺児学生たちは、学費を奨学金で、生活費をアルバイト代で賄っています。しかし、学生のアルバイトはそのほとんどが接客業です。昨今の情勢のなかでアルバイトのシフトが日に日に削られ、思うように生活費を稼ぐことができなくなっています。
さらに、街頭募金の中止により奨学金の資金源確保にすら暗雲が立ち込めており、遺児学生とそのご家庭の多くが、並々ならぬ不安感を抱えながら日々を過ごしている状況です。



本キャンペーンでいただいたご寄付は全額、一般財団法人あしなが育英会への寄付となり、あしなが育英会が支援する遺児学生(日本・アフリカ)のための奨学金として使われます。※今回の取り組みはAshinaga Global 100 Challengeの一環であり、一般財団法人あしなが育英会と連携して取り組んでおります。


<All-in方式で実施します。>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。
目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。


はじめまして。あしなが学生募金事務局の古館諒磨(こやかた りょうま)と申します。

あしなが学生募金は、毎年春と秋に全国の街頭にて募金を行わせていただき、病気や災害、自死で親を失ったり、親に障がいがある日本国内外の子どもを奨学金で支援している一般財団法人あしなが育英会に全額寄付させていただいています。 現在、あしなが育英会の奨学金を利用し高校・大学・専門学校に進学することができている学生が全国に約6500人います。

世の中には‟見えない貧困”があります。一見、何不自由なく暮らしているような子どもたちが本来なら自由に追いかけていいはずの「進学」や「夢」を我慢している例も少なくありません。僕たちが支援している遺児たちの多くが見えない貧困に直面しています。
この瞬間にも進学・夢をあきらめている遺児たちがいます。
また、一度進学を果たせた遺児たちの中にも経済状況の変化などで退学せざるを得ない人たちも多くいます。
どうして子どもたちが進学・夢をあきらめなければいけないのでしょうか。

僕は安心して遺児たちが勉強に励める環境を提供したいと思っています。ですが、学生である僕たちの力だけではあまりにも微力です。そこで今回このような形でみなさまのお力を貸していただけないかと思いプロジェクトを立ち上げました。
子どもたちが笑顔で学びたいものを学び、夢を追い続けられますよう皆さまの温かいご理解とご協力をよろしくお願いします。

僕自身もあしなが育英会の奨学金を借りている遺児学生の一人です。
一歳になってすぐに、父を癌で亡くしました。当然、父の記憶はありません。小さい頃は父の日に小学校で感謝の手紙を書くなどの授業があるたびに「自分は誰に書けばいいのか」と悩むことがありました。 
今は自分がやりたかったロボット関連の勉強を大学でできていますが、あしなが育英会の奨学金がなければやりたかったことは学べていませんでした。

大学で勉強をしながら後輩たちの為に活動する中で様々な出会い、経験をさせてもらいました。あしなが育英会が夏に主催している心のケアプログラムで、親を失ったり親が障がいがある同世代の子どもたちの半生を知る機会があり、自分の中で強い衝撃が走りました。人生が変わったと言ってもいい体験でした。なぜこんなにもいい子たちがここまで我慢し悩まなければいけないのだろう。なぜ夢半ばでその夢をあきらめなければいけないのだろう。夢のスタートラインにすら立てなかったこの子たちを一人でも多く救いたい。この思いをモチベーションにし、ここまで2年半、このあしなが学生募金で活動してきました。

しかし、新型コロナの影響で街頭募金が中止となり、「1人でも多くの遺児を救いたい。1人でも多くの街頭のみなさんに遺児たちの現状をお伝えしたい」と思っていたのに、その機会を失ってしまいました。

そこで今回は、街頭ではなくこのキャンペーンを使って、活動に取り組むことにしました。この僕の想いを読んでくださったあなた、どうかこの活動の事を周りの人に伝えてもらってはいただけないでしょうか。この活動が少しでも多くの人に知っていただけたらと思っています。

夢をあきらめようとしている遺児たち全員が、笑顔で夢を追い続けることができる日まで私たちは活動を続けます。

50年の歴史を持つ遺児支援のための募金運動団体で、学生だけで運営されています。毎年春と秋の4日間、全国約200か所で実施している街頭募金活動では、毎回のべ1万人のボランティアスタッフの参加があり、年間約2億5千万円の寄付を募っています。募金はすべて一般財団法人あしなが育英会へ寄付し、あしなが育英会の奨学金事業(国内奨学生事業・AAI事業)のために使われています。

ウェブサイトはこちら:https://www.ashinaga-gakuseibokin.org/



病気や災害、自死(自殺)などで親を亡くした子どもたちや、親に障がいがあり働けない家庭の子どもたちを経済的・心理的に支援している非営利の財団法人です。国などからの補助金・助成金は受けず、全事業を寄付によって運営しています。あしなが育英会の奨学金によって、これまでに11万人以上の遺児たちが高校・大学への進学を果たしてきました。 現在、日本国内では約6,500名(高校・短大・専門学校・大学・大学院)、サブサハラ・アフリカ教育支援事業では世界各地あわせて約120名の奨学生に奨学金支援(貸与・給付)と心のケア、リーダーシップ育成プログラムを提供しています。


ウェブサイトはこちら:https://www.ashinaga.org/


『すべての遺児に教育の機会と心のケアを』というスローガンのもと、世界中から私たちの活動に賛同・支援してくれる100名のファンドレイザーを募集し、2021年3月までのキャンペーン期間中に100億円の寄付を達成することを目指す、グローバル・ファンドレイジング・キャンペーンです。このキャンペーンのもと、日本だけでなく海外でも、大小さまざまなキャンペーンを実施していきます!個人でもグループでもご参加いただけます。

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト