Check our Terms and Privacy Policy.

【悪性リンパ腫の手術、治療費のお願い】メメちゃんを助けたい!

子猫の時に、獣医さんに助からないかもしれないと言われた女の子メメちゃん。頑張って成長して、もうすぐ10歳というときに【悪性リンパ腫】にかかってしまいました。大学病院での難手術を乗り越え、抗がん剤の治療が始まりました。高額な手術、治療費のご協力をどうかお願いできないでしょうか。

現在の支援総額

701,300

63%

目標金額は1,100,000円

支援者数

219

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/05/11に募集を開始し、 219人の支援により 701,300円の資金を集め、 2020/06/25に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【悪性リンパ腫の手術、治療費のお願い】メメちゃんを助けたい!

現在の支援総額

701,300

63%達成

終了

目標金額1,100,000

支援者数219

このプロジェクトは、2020/05/11に募集を開始し、 219人の支援により 701,300円の資金を集め、 2020/06/25に募集を終了しました

子猫の時に、獣医さんに助からないかもしれないと言われた女の子メメちゃん。頑張って成長して、もうすぐ10歳というときに【悪性リンパ腫】にかかってしまいました。大学病院での難手術を乗り越え、抗がん剤の治療が始まりました。高額な手術、治療費のご協力をどうかお願いできないでしょうか。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

6/25、メメの治療費を募るクラウドファンディングが終了しました。

多くの方にアドバイスやご協力をいただき、また沢山のご支援を受けることが出来ました。

本当にありがとうございました。

皆さまのおかげで、219人の方にご支援をいただき、701,300円、63%を達成することが出来ました。手数料等を差し引いた受取金額は570,157円となりました。

メメの治療費の総額は、5/29の活動で報告した507,227円が最終的な数字です。

よって、62,930円の余剰金が出ました。

メメが虹の橋を渡ったことを知った方たちからは、お花代やお線香代として…と言っていただけたので、皆さまからいただいたこの分はありがたく受け取らせていただきたいと思います。

その上で、プロジェクトの本文の「資金の使い道」の中に、「余剰が出た場合は、病気や怪我で苦しむ猫ちゃんたちを救うための費用に充てます」と書いた通り、この分と同じ額を私個人から出させていただこうかなと思います。

現在はまだ金銭的な余裕がなく、メメの治療費の一部を現在知人に借りている状態です。支援金の受取日にその分は返済出来るので、この借金が落ち着いたら余剰分の恩返しをさせていただきます。

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

現在、リターンの準備を進めています。7月中にはメールやお手紙等をお送り出来ると思います。

もう少しお待ちいただけると嬉しいです。

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 

今回で、全体公開の活動報告の更新は最後になる予定です。

リターンの発送が終わった際に、その報告を支援者様限定の活動報告で一件更新させていただく予定です。

ツイッターは続ける予定ですので、今後もお付き合いいただける方はどうぞよろしくお願いします!

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

最後に…

約二ヶ月前、何も分からない状態で、手探りでクラウドファンディングを始めました。

そんな私に、とても親身になってアドバイスを下さった方、期間中に拡散の応援をして下さった方、ご支援下さった方、このプロジェクトに関わった全ての方に感謝とお礼を申し上げます。

皆さまのご協力のおかげで、ここまでご支援が集まり、メメの治療に集中することが出来ました。

メメは虹の橋を渡ってしまい、苦しい治療を受けさせてしまったかもしれないという後悔は残りますが、お金が無く充分な治療を受けさせられなかった…という後悔はせずにすみました。

今はお空の上で、お友達になった猫ちゃんやワンちゃんたちと楽しく幸せに過ごしてくれていると思います。

そしていつかまた、メメが私に会いに来てくれるその日まで、ずっと待ち続けたいと思います。

今回皆さまにご協力していただけたことは、感謝してもしきれないほどです。

私も必ず、誰かのために何かを出来るような人間でありたいと思います。

本当に皆さま、ありがとうございました。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!