Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

野外シネマを小豆島で。

小豆島の活性化に役立ちたい!島ならではの大自然の中で音楽とシネマを融合させた【小豆島シネマ】というイベント計画しています!

現在の支援総額

0

0%

目標金額は500,000円

支援者数

0

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/04/19に募集を開始し、 2017/06/30に募集を終了しました

野外シネマを小豆島で。

現在の支援総額

0

0%達成

終了

目標金額500,000

支援者数0

このプロジェクトは、2017/04/19に募集を開始し、 2017/06/30に募集を終了しました

小豆島の活性化に役立ちたい!島ならではの大自然の中で音楽とシネマを融合させた【小豆島シネマ】というイベント計画しています!

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

はじめまして、「小豆島シネマ」を企画した藤田です。

出身はこのイベントを開催したい香川県は小豆島。その中でもかなり田舎(笑)の大部(オオベ)というところです。

中学までここで育ち、高校から島を離れて約10年ぶりに香川県に帰ってきました。

一度地元を離れたからわかる小豆島の良さ、そして何か地元の役に立てたらと思いこの企画を考えました。

 

■小豆島について

小豆島は四方を瀬戸内海に囲まれ、

高松市からはもちろん、岡山・姫路・神戸からも直行便のフェリーが出航しており、

アクセスしやすい環境にあります。

近年は移住者も増えており、今までにはなかったおしゃれなカフェなども増え、

ますます魅力のある島になっています。

特産物としては、オリーブ・醤油・そうめんなどが有名ですね。

 

しかし、その一方で人口の減少や高齢化は急激に進んでおり、

昔のような賑わいが見られる場所も少なくなってきました。

私の地元もかつては多くの旅館が立ち並び、夏には海水浴客でいっぱいになっていた海も、

観光客の減少に伴い、旅館も今では数件しか残っていません。

 

 ■地元へ何か貢献したい

 香川に帰り、現在は高松で生活をしていますが、

小豆島へは週に1度は帰り、地元のサッカーチームのコーチをしています。

これも自分の経験を生かし、何か恩返しが出来ればと思い始めました。

そんな活動をする中で、もっと地元の為に何か役に立てないかと思いこのイベントを考えました。

 

上の写真2枚が僕の地元、小豆島の中の土庄町大部地区にある海水浴場です。

隣にはキャンプ場が併設しており、砂浜の前には数件の旅館が立ち並んでいます。

こんないい場所があるのに何もしないのはもったいない。

子供のころのようにもう一度あの賑わいを取り戻したい。

本当にそう思っています。

波の音を聞いてまったりしたり、夕日を眺めながら映画を楽しんだり、

夜は砂浜に寝転んで星を見たり...。

ドリンク、食事、BBQはもちろん。

SUP体験も用意したいと考えています。

みなさんの好きなようにのんびり楽しく、贅沢な時間をお過ごしください。

 
■資金の使い道

主に会場の整備費、機材のレンタル費、映画の上映料、人件費となります。

また、できるだけ入場料をおさえたいとも思っています。

 
■リターンについて

・お礼のメール

・専用サイトへお名前を掲載

・イベントのチケットを配布

以上を予定しております。

 

■最後に

この映画祭が小豆島の新しい文化として根付き、定期的に開催できるイベントにしたいと考えております。

また、これを機に多くの方が小豆島に訪れて、小豆島をもっともっと魅力のある島にすることで

小豆島全体の活性化につながるよう活動していきたいと思います。

どうか「小豆島シネマ」にご協力いただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

藤田

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト