2020/05/31 19:39

クラウドファンディングCafe'de Blue支援プロジェクトも残すところ後1週間余りとなりました。

5月最後の1週間Cafe'de Blueも徐々に営業日数を元の状態に戻して行く為に金土の営業からこの週から木金土の3営業にしました。
お城下の様子も多少人出が戻って来ている印象があります。

帯屋町アーケード土曜午後9時頃

6月から開ける飲食店もちらほら見かけますので、来月からは人出もぐっと上がって来るのでは・・・と思っています。

この5月最後の週Cafe'de Blueでは、店舗営業と配信を絡めた週になりました。
木曜日は毎月開催しているアコースティックライブJakajakaのオンラインバージョンで営業しました。これは無観客なので売り上げになるのかと言えば難しいところですが今まで長年やってきたアコースティックライブJakajaka をコロナの影響で辞めたくないし中止や延期になったアーティストさんの悔しい思いも絡まって無観客配信という形で行いました。
https://m.twitch.tv/videos/634310363

某大学生(新開くん)

某社会人(高橋君)


土曜日は某VJの方が本格的な配信イベントをやってくれると言う事で彼がオンラインDJイベント「SAVE OUR BLUE」と言う形で開催して頂きました。

Cafe'de Blueで馴染みのDJが中心に一人30分セットオールジャンルで配信が行われました。
https://m.twitch.tv/videos/636295430
4台のカメラを使って、見てくれている方を飽きさせない様に様々な視点からの映像。
そして壁に映し出されるVJのカラフルな映像やかっこいい映像が良かったです。
当日も三密にならない程度に来店してくれて楽しんでくれたお客様もいてこちらも良かったです。 また、この配信のおかげでクラファンの方も若干伸び、某VJに感謝です。

そんな訳で徐々に以前の生活に戻りつつも(配信技術や機材また営業方針も含め)積極的に新しい様式の取り組みもしていかなけばと考えさせられた週末でした。

最後に、残る1週間もクラファン頑張っていきたいと思いますので皆様のあたたかいご支援、シェア、リツイート等拡散のご協力もして頂けたら幸いです。


以下現在までご支援頂いた皆様からの一部抜粋コメント[パート4]です! 

今はお互い厳しい時期ですが、踏ん張っていきましょう!

配信見ながら支援させていただきます!!がんばってください!!

近い内に娘と遊びに行きます。

クラウドファンディングの目標達成おめでとうございます!

しばらく足を運べておりませんが、いつも応援しています!!

エコバッグ持って行きます

またみんなで乾杯シタイデース(((o( ˙꒳˙ )o)))

大学の時に弾き語りをさせていただいてから、ずっとブルーさんにお世話になってます。この機会に恩返しをさせてください。また素敵なイベントができるのを心待ちにしております!

まだ一度しかお邪魔したことないんですが、早くイベント等再開できるよう応援してます!

応援しています!頑張ってください!

野島さん、ゆかさん、ご無沙汰しています。お顔出せてなくてすみません。これからも永く沢山の方の大切な場所であり続けますように。。応援しています!

応援しています!頑張ってください!

ロッキーは、必ずおもてなしの心を持って再び甦る!by MG ALL STARS

高知に来て、Blueでたくさんの音楽と友達に出逢えました。環境が変わりDJをする機会は減りますが、私のスタートはBlueですし、基礎も礼儀も全てはBlueです。生涯、師匠はBlueと言わせて下さい。微力ですが感謝の気持ちを込めて支援させて下さい。 

頑張ってください。

応援しています!頑張ってください!

私達の癒しの場所ブルー。

微力ですが協力させていただきます。

超応援しています!

また癒されに行きますんで、よろしくお願いします(^ω^)

ご無沙汰しております。なかなかお店に顔出せていませんが、次回帰省した際には寄らせていただきます!

応援してます!

また遊びに行けるのを楽しみに待っています!

応援しています!頑張ってください!


皆さん本当にありがとうございますm(__)m頑張ります!