■自己紹介
みなさん、初めましてクリエイターのleahと申します。
今まではITのソーシャル業界でデザイナー兼アートディレクターとして活動をしていました
現在はフリーでグラフィックデザインやイラストを描いたりしています。
■実現したいこと、ブランドコンセプトは?
「それは癒やしを提供すること。日常の理不尽な出来事に癒やしを。」
会社の上司や仲間、友達や恋人、家族間のストレスなどなど。
手にとる、見てるだけでも癒やされるアイテムを創出したい。
そのための第一弾として
ゆるイラストの数々からオリジナルグッズを作りたいと考えており
今回、皆様にご協力をお願いしに来ました。
■オリジナルキャラクターのコンセプトは?
「ふとした瞬間の癒し」「犬がブルマを履くという非日常光景の体験」
■オリジナルキャラクター「ぶるまをはくいぬ」とは?
古き良き体操着のブルマをはいた犬です
「癒し+ゆるキャラ+犬」で生まれたオリジナルキャラクターです。
かわいいワンちゃんがゆるく日常を過ごしている所を見て癒されよう!
というのがコンセプトで生まれました。
・余談
現状、どの業界でも安定した職業、会社というのは極稀でしかありません。
それは今回のコロナウイルスの状況下で皆さんにも見えてきた部分だと思います。
少し前にSNSにて、コロナによる休業要請で若者や経営者が経済で苦しんでいるというニュースに
「仕方ないですよね」って反応している方がいらっしゃいました。
…仕方ないとは?
この言葉を見た時に悔しさを覚えました。
では、どうすればいいのか?と考えた時に
まずはイラストを商品展開して誰かが手に取る事が出来れば
手に取った方はそのイラストを見て癒されたり、所持する衣服や日用品が増え
身に着けるコーディネートのレパートリーも増えて生活が楽しくなります。
今回のオリジナルキャラクターの立ち上げによりグッズが好評で
様々な見通しが立ってきた際に
POPUPストアや実店舗を1店舗でも構える事が出来れば
このキャラクターに共感していただけるファンの方達と、チームを組む事が出来ると考えています!
例えば…ECサイト運営をお任せ出来る可能性もあると思っています。
もちろん簡単に行くとは思っていません。厳しい道のりだと思っています。
ただ、何もしないでいるよりもやる事の方が大事だと言えます!
わたしの小さい力で、
自分と誰かを少しでも助けれられれば良いなと思っています。
そして金額が集まらなくても自分が出来る範囲で
このプロジェクトは進めていこうと考えています。
まずは行動する事が大事だと
結果も大事かもしれませんが「行動を起こした」というのも
自分の中でとても良い経験になると自負しています。
■資金の使い方
グッズの制作費、販売、プロモーションのための資金として活用させていただきます。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております。
■リターン品について
リスク回避のため受注生産にしたいと思います。
発送開始から少しお待たせしてしまう事もあると思いますので
ご了承頂きますようお願いいたします。
ステッカーとTシャツのプロトタイプ品のご提供となります。
・500円→応援のみ(お礼メールをお送りさせて頂きます!)
・1000円→ステッカーA
・1000円→ステッカーB
・1980円→ステッカーAとB
・5000円→TシャツA(S〜XL)
・5000円→TシャツB(S〜XL)
・9800円→TシャツAとB(S〜XL)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※Tシャツの採寸
S / 着丈:69.0cm / 身幅:44.0cm / 袖丈:21.0cm
M / 着丈:73.0cm / 身幅:52.0cm / 袖丈:22.0cm
L / 着丈:80.0cm / 身幅:54.0cm / 袖丈:23.0cm
XL / 着丈:83.0cm / 身幅:58.0cm / 袖丈:24.0cm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・15,000円→全種類+トートバック
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※トートバックのサイズ
横360 縦370 幅110、持ち手 縦470 幅25 (単位mm)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■最後に
ここまでお読み頂き本当にありがとうございます!
今回初めてのクラウドファンディングになります
かなり手探りで進めていますので、不手際などが目立ってしまう可能性もあります…。
キャラ自体も誕生してからまだ1年に満たないコンテンツですが
この機会にたくさんの人に知って頂きたいので
どうかお力を貸して頂きたいと思っています。
そしてこのブランドに関わって下さる方々が
少しでも毎日が楽しく充実した日々を過ごせますよう
心より願っております。
※本プロジェクトはAll-in方式で実施します。
目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
最新の活動報告
もっと見る【活動報告:1回目】クラウドファンディングをやってみたものの
2020/05/18 19:33みなさん、こんにちはleahです!まず最初に更新報告ですがどういったプロダクトなのか分かりやすくするため、TOPサムネイルの方を変更しました!https://camp-fire.jp/mypage/projects/276792そしてここ数日クラウドファンディングを試してみて既に反省点が見えてきました。まず皆さんもお気付きかもしれませんが私は何も自分で努力せずにクラウドファンディングで支援を募っているように思われているかもしれないので補足させてください。現状グッズを作ること自体はSUZURIやキャンバスなどでイラストがあれば、ノーリスクで簡単にグッズを作ることは可能です。その中でどうして今回グッズ化したいという内容で募ったのかというと過去にSUZURIでステッカーを販売してみて1つも売れませんでした。https://suzuri.jp/buruma_hakuinuまたLINEスタンプも制作したのですがこちらもまったく売れていません…。https://store.line.me/stickershop/product/11486501実は現段階で在庫を持って販売していく事も出来なくはないのですが在庫を持つリスクもあるので受注生産を前提に進めてます。そして今作ったキャラクターに対する世間の意見、評価を受け止める。その機会としてクラウドファンディングに挑戦したいという意図がありました。可愛いキャラでグッズを作ったところで売れるとは正直思えなく第二弾でコンセプトをもっと明確にしたメッセージ性の強いもの、キャラ以外のブランドを作っていくことも考えています。実績も無いのに「実店舗、POPUPストア」を持ちたいとか言い始めるのは先走りし過ぎたなって今は反省しています…!みんな頑張ってモデルさんを起用したりして、プロモーションを自分で頑張っているそれに比べて「口だけの自分は本気度がみんなと違って無いように見える」のだとここ数日で俯瞰で見ることが出来ました。でも本当はその部分について周囲から指摘をもらっていたんです。やってみないとどう転ぶか分からない部分でもあるからとりあえずやってみよう!って突っ走ったんですよね…。案の定、言われたことが正しかったのです。そしてこれが最初の私の失敗かなと今回改めて知ることが出来た、考えることが出来た失敗だからすごくいい勉強になったって思っています。引き続き、今出しているクラウドファンディングは最後まで続けていきます。もちろん改善もしていきます。そして同時進行でブランド立ち上げについて事業計画を見直して第二弾としてまた皆様にご協力をお願いする予定ですのでもし、よろしければご支援の方よろしくおねがいします!【CAMPFIRE】第一弾「ぶるまをはくいぬ」をグッズ化したい!https://camp-fire.jp/mypage/projects/276792 もっと見る
コメント
もっと見る