Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

斬り開け!下北から世界を!!~最強フェンサーの道を突き進む航矢の挑戦~

皆様こんにちは!日本代表を目指している、日本体育大学3年のフェンサー若月航矢です! 今回、下北地域のフェンシング界、スポーツ界全体を盛り上げて下北地域全体の活性化につなげ、未来の日本代表を目指す子供たちの目標になりたいと考えています!

現在の支援総額

1,131,500

94%

目標金額は1,200,000円

支援者数

137

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/02/05に募集を開始し、 137人の支援により 1,131,500円の資金を集め、 2020/02/28に募集を終了しました

斬り開け!下北から世界を!!~最強フェンサーの道を突き進む航矢の挑戦~

現在の支援総額

1,131,500

94%達成

終了

目標金額1,200,000

支援者数137

このプロジェクトは、2020/02/05に募集を開始し、 137人の支援により 1,131,500円の資金を集め、 2020/02/28に募集を終了しました

皆様こんにちは!日本代表を目指している、日本体育大学3年のフェンサー若月航矢です! 今回、下北地域のフェンシング界、スポーツ界全体を盛り上げて下北地域全体の活性化につなげ、未来の日本代表を目指す子供たちの目標になりたいと考えています!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

日本代表フェンサーとして活躍し続けるために!

皆様、こんにちは!私は、フェンシングのサーブル競技でパリオリンピック日本代表を目指している、日本体育大学3年の若月航矢です!

私は現在、国内男子サーブルシニアランキング9位(2020年1月14日現在)で、公益社団法人日本フェンシング協会強化本部の推薦で選ばれ、2月のポーランド、3月のハンガリーで開催される国際大会への出場枠が与えられています。

パリオリンピックの日本代表に選出されるためには、国際大会へ出場し自身の技術を磨くことはもちろん、結果を残し続けなければなりませんが、国際大会へ出場するためには遠征費など多額の費用が必要となり、今の私のランキングではスポンサー獲得も難しいため、全て自腹で負担しなければなりません。

国際大会への出場がかなわないとなれば、私の夢は潰えてしまいます。

そこで、皆様に私の夢である日本代表フェンサーへの道のご支援をいただきたいのです!


 

スポーツによる交流人口の増加!

私のふるさと、むつ市では2020年度に「むつ市総合アリーナ」が供用開始される予定です。

この「むつ市総合アリーナ」は、2025年に青森県を舞台に開催される第80回国民スポーツ大会フェンシング競技の会場となっています。また、前年の2024年には全日本フェンシング選手権(団体戦)が開催される予定となっており、日本トップレベルの選手が一堂に会することになります。

私が、日本代表フェンサーとして活躍し続け、下北地域のフェンシング界が盛り上がることは間違いないですが、パリオリンピックに出場すれば、スポーツを中心に地域全体を盛り上げることができます。

私が参加する大会やイベントの開催を通じて、交流人口の増加、地域のPRにつながり、経済効果をもたらすことができると考えています。 

 


未来の日本代表を目指す子供たちのために!

このプロジェクトは、もちろん私の夢を実現するため皆様にご支援をお願いするものですが、私の夢が実現することによって、この下北地域から未来の日本代表を目指す子供たちの目標になれると考えています!

下北地域でフェンシングを始め、本当にたくさんの方々に支えられ今の自分がいて、今の夢を持つことができました。今度は、私が地域に恩返しをする番です。

下北地域から未来の日本代表を目指す子供たちの支えになりたい、夢を持ち目指すことを次の世代へ繋いでいきたい、それが、これまでたくさんの方々に支えられてきた私の役目だと考えています!


【ジュニア大会の審判中】

【母校:田名部高等学校の後輩たちと】


青森県フェンシング協会HPリンク

https://www.fencing-aomori.com/2019/03/02/%E9%9D%92%E6%A3%AE%E7%9C%8C%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%8D%94%E4%BC%9Ahp%E3%82%92%E9%96%8B%E8%A8%AD%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F/

 

支援金の使いみち

遠征費:700,000円

用具費:220,000円

返礼品・郵送料:100,000円

FAAVO利用手数料:180,000円 

 

実行スケジュール

日 程:2020年2月21日~22日

開催地:ポーランド(ワルシャワ)

日 程:2020年3月20日~21日

開催地:ハンガリー(ブダペスト)

 

お問い合わせ先

【起案者】若月 航矢

【電 話】0175-22-2597

【メール】mmkkiiaa6th@yahoo.co.jp

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  •  ご支援・ご声援をいただいております皆様へ  皆様こんにちは。若月航矢です。  ご承知のとおり、新型コロナウイルス感染症の拡大により非常事態宣言が全国に出されております。  この非常事態宣言により、練習拠点としていたナショナルトレーニングセンターや大学が閉鎖となってしまいました。剣を握ることができない、フェンシングができないことの辛さや不安は日々募っていきますが、今は、感染しない感染させないこと、何よりも先に命を大切にすることが重要なことであると考えています。  皆様から頂いている声援を力にかえて、将来の夢に向けて自宅アパートでのトレーニングや体力づくりをしていきたいと思います。  お礼状及び返礼品についてですが、今月末より送付させていただく予定でありましたが、非常事態宣言による外出自粛により、なかなか準備を進めることができておりません…。  申し訳ございませんが、準備が整い次第、順次発送させていただきますので、もうしばらくお待ちいただきますようお願いいたします。  この新型コロナウイルス感染症が早く収束し、笑顔で普段通りの生活ができ、下北の子どもたちが安心安全に思う存分スポーツを楽しめる日がくることを願っています!  皆様の心を一つにして、新型コロナウイルス感染症に打ち勝ちましょう! もっと見る
  • 皆様、こんにちは!若月航矢です! 皆様のたくさんのご支援、ご声援本当にありがとうござました!心より感謝いたします! すぐにお礼のレポート更新をしたかったのですが、ワールドカップポーランド大会の報告後、急遽ワールドカップイタリア大会への出場が決まりその対応に追われておりました、、、 大変遅くなりましたが、このタイミングでのレポート更新となり申し訳ありません、、、 さて、急遽出場したワールドカップイタリア大会ですが、世界的に大流行しているコロナウイルス感染症の影響から開催地がドイツに変更され、さらにルクセンブルクへと変更し開催されました。 ポーランド大会から時間がなかったこと、長時間の移動や時差、コロナウイルス感染症による状況の変化などに対応しきれず予選落ちという結果になりました。 各国の選手は同じ状況であるにも関わらず、状況の変化にしっかり対応したうえで力を発揮し結果を出していました。 今回の大会では、自身の精神面での弱さや対応力のなさを痛感させられることとなりましたが、これほどまでに状況が変化することは滅多にありません!世界で戦っていくためには、フェンシングの技術以外にも今回のような状況の変化に対応する力が必ず必要です!結果は残念でしたが、大変貴重な経験となりました! 次の大会は、プロジェクト概要にも記載しておりました3月20日、21日開催のワールドカップハンガリー大会ですが、コロナウイルス感染症の影響により延期となりました、、、 今のところ、開催時期や開催地は決まっていませんが、今回の経験を踏まえしっかりと準備を進めたいと思います! 今自分にできること、技術的なトレーニングだけではなく普段の生活にも気を配り、次の大会で結果を残せるよう頑張ります! 皆様、今後ともご声援をよろしくお願いいたします! もっと見る
  • 皆様、たくさんのご支援・ご声援本当にありがとうございます!今回、2月21日~22日にポーランドで開催されましたワールドカップの結果についてご報告させていただきます! 今大会は、シニア2回目の大会ということで、心に若干の余裕をもって望むことができましたが、東京オリンピック出場がかかる選考大会ということもあり各国選手のレベル、モチベーションが非常に高く、自分の思うような試合運びをすることが非常に難しかったです。その結果、予選では勝てる試合を勝ちきれず落とすこともありましたが、なんとか決勝トーナメントに進出することができました!決勝トーナメントは予選の結果により組み合わせが決まるため、ギリギリで通過した私は格上選手と対戦することとなり、残念ながら1回戦敗退となりました、、、   今大会を経験し、改めて世界トップレベルとの差を痛感するとともに、自分に足りないもの、強くなるためにやらなければならないことが明確になりました。今は思うような結果が伴わなくとも、常に世界レベルを体感し必死にがむしゃらに食らいついていくことで、自分のレベルアップにつながると信じています。また、ただ試合をし世界レベルを体感するだけではなく、世界トップレベルの試合を見るだけでも非常に勉強になります!試合中の動きはもちろんですが、試合開始までのルーティンや心構えなど、各国各選手の良いところはどんどん吸収していきたいと思っています!ワールドカップに出場してマイナスなことなど1つもないのです!全て、自分のレベルアップのため、最強フェンサーへの糧となっています! 今大会では、皆様の期待するような成績を収めることができなかったかと思いますが、日々の練習や国内大会など、1つ1つ全力を尽くしパリオリンピック代表を勝ち取れるよう頑張りますので、今後とも応援をよろしくお願いいたします! もっと見る

同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト