Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

最高のビールとフードをご提案!つくば市でビールと食のお祭りを開催します!

質の高いクラフトビールをリーズナブルに、たくさんの人に楽しんでもらえる場を作りたいと思っています。 つくばの食をテーマにし、地域に根付いたクラフトビールの楽しみ方を提案します。

現在の支援総額

44,800

7%

目標金額は600,000円

支援者数

13

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2015/05/20に募集を開始し、 2015/06/29に募集を終了しました

最高のビールとフードをご提案!つくば市でビールと食のお祭りを開催します!

現在の支援総額

44,800

7%達成

終了

目標金額600,000

支援者数13

このプロジェクトは、2015/05/20に募集を開始し、 2015/06/29に募集を終了しました

質の高いクラフトビールをリーズナブルに、たくさんの人に楽しんでもらえる場を作りたいと思っています。 つくばの食をテーマにし、地域に根付いたクラフトビールの楽しみ方を提案します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「茨城県つくば市でビールと食のお祭りを開催します!」

こんにちは。つくばクラフトビアフェストを運営している永田洋です。  このイベントが始まったのは2012年、友人と「外でビールが飲みたい」「茨城県にビールのイベントがないから自分たちでやってみたい!」とささいな会話がきっかけで始まりました。  当初は自分たちの友人・知人を呼んで小規模に開催しようと考えていましたが、運営の過程で市や企業の方々と関わるようになり、イベントが地域の食文化へ与える影響や地元活性化へ貢献できることを認識し、つくば市外からも集客する大規模なイベントを企画し始めました。地域の食やクラフトビールを活かし、できる限り多くの人に楽しんでいただけるイベントを作ることによって、地域と来場者の両者にとって良いものができるのではないかと思いました。    この2年ほどでクラフトビール専門店やイベントは全国的に増え、クラフトビールは以前とは比べ物にならないほどに認知されるようになりました。しかし、クラフトビールの金銭的な敷居の高さは未だ改善されていません。それはビールの作り手にとっても、ビールを飲む人にとっても同じです。 つくばクラフトビアフェストは、小さいビール醸造所でも気軽に参加できる様なイベントに、参加者の方にはリーズナブルにポピュラーなものからレアなビールまで幅広く楽しめるような値段を設定し、誰でも参加しやすいイベントを作っていこうと考えています。

「あなたにとって最高のビールとフードの組み合わせを見つけます。」

つくばクラフトビアフェスト2015ではビールとフードのペアリングをコンセプトとし、来場者の方それぞれが自分の一番好きなビールとフードの組み合わせを見つけられる様な場にしたいと思っています。ビールはおよそ80種類、フードはおよそ50種類から選ぶことができ、ペアリングの組み合わせはなんと4000通り!みんなでわいわい話しながら美味しい組み合わせをたくさん見つけてもらえたらと思っています。 イベント中は実行委員が厳選したビールとフードの組み合わせをご紹介します。ブルワリー一推しビールと、それに合うようにレストランが思案したレシピの組み合わせで、普段の外食やイベントでは味わえないような味の豊かさ、楽しさを体験できる場を作ります。

「日本で初めての学生が運営するビールフェスティバル。」

つくばクラフトビアフェストは日本初の学生が主体となって運営するビールフェスティバルです。ビールが好きな方はすぐに思い浮かんだかもしれませんが、その通りです。あの菌のマンガみたいなものです(ご存じない方はぜひ「もやしもん」8巻を読んでみてください!)。 「天気がいい日に外でみんなと乾杯したい!」というきっかけから始まり、現在では「美味しいビールを広めたい」、「盛り上がるイベントを作りたい」、「つくばを盛り上げたい」、などなど様々な想いを持ったメンバーがボランティアで活動しています。店舗誘致、広報活動、会場デザインなどを行い、来場者の方々により楽しんでもらえるよう日々議論を繰り返しています。

「クラウドファンディングで達成したい3点」

1. コンテンツをより充実したものに! つくばクラフトビアフェストは学生がボランティアで運営しています。学業やアルバイトのスキマ時間に活動しているため、どうしても時間的制約によりコンテンツの充実度に限界があります。限られた時間の中、協賛金を集めるために今までは地元企業を足で回っていました。しかし、協賛金がクラウドファンディングによって集められることにより、より多くの時間をイベントコンテンツのブラッシュアップに使うことができます。 2. 個人経営でも美味しいお店の出店と遠方のブルワリーの参加のサポート! 運営費をクラウドファンディングからまかなうことにより、出店料を下げ、小規模店舗、または遠方のブルワリーの参加も容易になります。つくばクラフトビアフェストは運営費用の一部を出店料でまかなっています。しかし出店料が壁となり、小規模店舗や遠方のブルワリーは出店できずにいます。出店料が減り、また小規模店舗や遠方ブルワリーが出店する際にサポートできるようになれば、さらにおいしい食とビールを誘致できるようになります。 3. 会場設備の拡大!  これまでは会場設備費の限度及び設営の手間が膨大であるため、出店店舗数を40と限定していました。出店を希望してくださるにもかかわらず、お断りをしなくてはならない企業様もおり、現状を打破するためには会場設備予算を確保し、簡易に設営できる設備を確保しなければなりません。クラウドファンディングでサクセスすることで、会場設営の負担を減らし、より多くの企業様に出店していただくことが可能になります。

「イベント詳細」

日時 ・2015年7月24日(金)14:00~21:00 ・2015年7月25日(土)11:00~21:00 ・2015年7月26日(日)11:00~21:00 場所  つくば市センター広場(つくば駅前) 目標動員数 13,000人 ※昨年の動員実績10,000人 出店内容  ・ブルワリー数20店舗、ビールは80種類以上を予定!  ・フード店舗数は20店舗予定!

「費用内訳」

イベント運営費用のうち約半分の60万円をご支援お願いしたいと思っています。

「最後に」

ここまで読んでいただき本当にありがとうございます。 美味しいクラフトビールをより多くの人に楽しんでいただけるよう、メンバー共々がんばっていきます。 どうぞご支援よろしくお願いいたします! 【HP】http://tsukuba-beerfes.com/ 【facebook】https://www.facebook.com/tsukubacraftbeerfest/ 【Twitter】https://twitter.com/BeerfesTsukuba/ 【Blog】http://tsukuba-beerfes.com/blog/

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト