Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

長野にきてくれた方を、空港で、勝手におもてなしたい!

信州まつもと空港自体を活性化することで、信州を元気にするだけでなく、FDAに搭乗して長野にくれば、空港で特産品が当たるかもしれないというお客様のドキドキ感を通じて、就航していただいているFDAをも元気にしていきたいと思っています!

現在の支援総額

111,000

111%

目標金額は100,000円

支援者数

23

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2013/03/28に募集を開始し、 23人の支援により 111,000円の資金を集め、 2013/04/26に募集を終了しました

長野にきてくれた方を、空港で、勝手におもてなしたい!

現在の支援総額

111,000

111%達成

終了

目標金額100,000

支援者数23

このプロジェクトは、2013/03/28に募集を開始し、 23人の支援により 111,000円の資金を集め、 2013/04/26に募集を終了しました

信州まつもと空港自体を活性化することで、信州を元気にするだけでなく、FDAに搭乗して長野にくれば、空港で特産品が当たるかもしれないというお客様のドキドキ感を通じて、就航していただいているFDAをも元気にしていきたいと思っています!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

このプロジェクトについて

こんにちは!「勝手におもてなし隊」の「勝手に隊長」を名乗っている吉国です。 「勝手におもてなし隊」は信州まつもと空港で搭乗客の皆さんに勝手に長野の特産品などをプレゼントして、信州を好きになってもらおうという活動をしています。

空からのお客様を勝手におもてなしたい!

第1回目の「勝手におもてなし隊」は、昨年(平成24年)12月22日(土)にクリスマススペシャルと銘打ってクリスマスソングの流れる中にぎやかに楽しく行なうことが出来ました。当日は、20代から60代まで老若男女幅広い世代のボランティアの皆さんが大勢集まってくださいました。その数は、一般の方のほかに行政の方や「塩尻道化組合」のクラウンの皆さんなど総勢20名以上にのぼり、メディアにも大きく取り上げていただきました。多くの県民の皆さんに知っていただくことが出来たかなと思います。 今回は企業さんや個人の方からの寄付にて「塩尻志学館高校の生徒が作ったワイン」「安曇野産のりんご」「信州更級そば詰め合わせ」「松本てまり」「木曽の漆塗箸」などをプレゼントしました。搭乗客の皆さんには何もお知らせしていませんので、到着ロビーに出てきたとたん大勢の歓迎を受けてびっくりされていました。更に座席番号でプレゼントがもらえるなんて想像もしなかったサプライズで当選した人は大喜びでした! この企画に関しては大勢の方に喜んでもらうことだけでなく、さらに自分たちが楽しくやることも大事にしています。

空港から信州を元気に!

私たちの活動を行う、県営の信州まつもと空港ですが、現在は福岡便と札幌便の1日4便の発着しかありません。一時JALが撤退して定期便の存続が危ぶまれた時期がありました。 しかし現在はフジドリームエアラインズ(FDA)が就航しています。時々台湾などからチャーター便が来ることもあり、搭乗率は70%程度でもう少し上昇すれば増便の可能性もあります! 今回の「勝手におもてなしたいin信州まつもと空港」というサプライズイベントは、FDAはもちろんのこと、空港ターミナルビルや空港管理事務所など多くの関係機関のご協力を得て始めることができました。 私たちはそのような危機を乗り越えてきた信州まつもと空港自体を活性化することで、信州を元気にするだけでなく、FDAに搭乗して長野にくれば、空港で特産品が当たるかもしれないというお客様のドキドキ感を通じて、就航していただいているFDAをも元気にしていきたいと思っています!

継続的に続けていけるよう、ご支援をお願い出来ませんでしょうか

同梱したアンケートで遠く鹿児島や長崎から感謝のメッセージが届きました。 【アンケートの声※一部】 このようなお客様の反応は私たちにとっても、プレゼントの品を提供してくださった方にとっても大変うれしいものです。 ただ、私たちの活動は基本的にボランティアです。 プレゼントの品は寄付をお願いしてはいますが、寄付だけではどうしても限界があり、継続的に開催していくべく今後はプレゼントの品の購入もしたいと考えています。そのための資金を必要としています。地元の産品を購入、プレゼント、宣伝することで、地元の産業にもメリットがあると考えています。 【実質かかる費用】 「勝手におもてなし隊」は、年4回(春夏秋冬)の開催を予定しております。 また、1回につき5名程度に特産品を贈呈する予定ですので、だいたい15,000円〜20,000円程度 送料を一人1,000円とすると、 ◯特産品購入費 15,000円〜20,000円×4回 = 60,000円〜80,000円 ◯郵送費用   1,000円×5人×4回 = 20,000円 合計 80,000円〜100,000円 諸経費を考慮して、今回は100,000円を目標にご支援を頂きたく思っております!

お返し

1,000円  お礼のメッセージ・隊員証 ご支援、ありがとうございます! お礼のメッセージと、勝手におもてなし隊の「隊員証」をプレゼントします! ※隊員証を持てば、勝手におもてなし隊の活動にご参加頂けます! 3,000円  お礼のメッセージ・隊員証・飛行機モデル ご支援、ありがとうございます! 1,000円のお返しに加えて、信州まつもと空港に発着するフジドリームエアラインズ(FDA)の飛行機モデルを郵送させて頂きます! 5,000円  お礼のメッセージ・隊員証・飛行機モデル・地元の名物お菓子 ご支援、ありがとうございます! 3,000円のお返しに加えて、塩尻市のお菓子屋さん『「レーヌ」の長芋の里』を郵送させて頂きます! 10,000円  お礼のメッセージ・隊員証・飛行機モデル・ワインセット たくさんのご支援、ありがとうございます!5,000円のお返しに加えて、勝手におもてなし隊の勝手に隊長吉国が選ぶ長野県塩尻市のワイナリーでつくられたおいしいワインを郵送させて頂きます! ※イメージです。実際のものとは異なります。 30,000円 お礼のメッセージ・隊員証・飛行機モデル・松本てまり・信州特産品詰め合わせ たくさんのご支援、ありがとうございます!5,000円のお返しに加えて、長野の特産品である『松本てまり』及び、勝手におもてなし隊の勝手に隊長吉国が選ぶ信州特産品詰め合わせを郵送させて頂きます!※内容に関してはお楽しみに! 隊員の方は「おもてなしたいin信州まつもと空港」のイベントに参加できます。日時は不定期ですので参加希望の方はご連絡ください。 私たちのこの「勝手におもてなし隊」の活動に、ご支援のほどどうぞよろしくお願いいたします。 【起案者概要】 起案者:勝手におもてなし隊の勝手に隊長/吉国 明夫 E-メール:aoniyosi9500【アットマーク】gmail.com ※【アットマーク】を@に変えてお送りください。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト