Check our Terms and Privacy Policy.

福島の子ども達を山梨に招待!自然の中で思いっきり遊んでほしい!!

福島在住の子ども達に外遊びの機会をプレゼント!山梨の大自然を満喫する「第10回じゃんじゃんキャンプ」を開催します。

現在の支援総額

449,500

112%

目標金額は400,000円

支援者数

48

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2016/12/13に募集を開始し、 48人の支援により 449,500円の資金を集め、 2017/01/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

福島の子ども達を山梨に招待!自然の中で思いっきり遊んでほしい!!

現在の支援総額

449,500

112%達成

終了

目標金額400,000

支援者数48

このプロジェクトは、2016/12/13に募集を開始し、 48人の支援により 449,500円の資金を集め、 2017/01/31に募集を終了しました

福島在住の子ども達に外遊びの機会をプレゼント!山梨の大自然を満喫する「第10回じゃんじゃんキャンプ」を開催します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

あけましておめでとうございます   ご報告が遅くなってしまい申し訳ございません。 1月1日の山梨新報様で、私たちの取り組みを掲載していただきました。   大きな範囲で載せていただき、びっくりしましたしとても嬉しかったです。 多くの方の目に触れる新聞に取り上げてもら ったことで、身の引き締まる思いです。   残り18日、頑張っていくので 引き続き応援よろしくお願いします!


明日12月28日午前11時20分から、山梨放送のラジオ番組「って!頑張るじゃん甲州人」に、この指とまれ!のメンバーが出演させていただきます。じゃんじゃんキャンプについてや、活動のかける想いなどをお話させていただきます。 皆さんぜひお聞きください!


12月20日に、山梨県立図書館で行われた山梨学生交流会にこの指とまれ!のメンバーが参加しました。報告が遅くなり、申し訳ありません。 山梨学生交流会では、山梨で様々な活動をしている学生が集まり、自分達の活動をプレゼンしたり、お互いの活動に対して意見交換をしあいました。 私たち、この指とまれ!は活動の内容を伝えるだけでなく、現在クラウドファンディングに挑戦していることもアピールするため、チラシを配らせて頂きました。 普段関わる機会の少ない学生たちと交流し、それぞれの活動にどんな想いで取り組んでいるのか語り合うことができ、良い刺激になりました。 そこに集まった学生たちに負けないよう、私たちもこのプロジェクトを絶対に成功させよう!と、改めて気合いが入りました!


12月22日、山梨新報社記者の方に私たちの活動について取材していただきました。   じゃんじゃんキャンプ、この指とまれ!の概要、本クラウドファンディングにかける想いなどをお話させていただきました。   今回の取材の内容は、1月1日に記事として掲載してくださるとのことです。皆様ぜひご覧ください! 尚、貴紙は県内の朝日、読売、毎日、産経、日経の折り込みとなっています。


thumbnail

  12月15日(木)、返礼品の水晶のブレスレットを提供してくださる、甲府市の丹澤製作所 RING ARTISAN代表の丹沢伸介さんに青山、高須でお礼に伺いました! 当初は貴社の既成品を返礼品として使わせていただくというお話でしたが、お話をしていくと、なんと「自分たちで好きな石を使ってブレスレットをデザインしてみては?」との提案を丹沢さんから頂きました。 そこでその提案をありがたく受けさせていただき、私たちでじゃんじゃんキャンプをイメージしたブレスレットを考えてみました!      様々なきれいな宝石に目移りしながらも、「やっぱりじゃんじゃんキャンプといえば黄色だよね」、ということで透きとおった水晶と黄色が鮮やかなイエローアゲートという石を使用してこのようなブレスレットが出来上がりました。    とても明るくかわいらしいブレスレットができたと思います! また、「一口に水晶と言っても奥が深いんですよ」と、山梨で発達した宝石加工の技術の高さや、職人さんがどのように水晶を削っていくのか等、とても興味深いお話を丹沢さんからお聞きすることができました。お話していく中で、丹沢さんの職人さん、プロとしての誇りと宝石への情熱を垣間見ることができ、とてもかっこいいなと思いました。   今回、4000円コースの返礼品としてこのブレスレットを使わせていただけること、改めてとても嬉しく、有り難く思います。   じゃんじゃんカラーの入ったブレスレットで、支援者の方にもぜひ私たちのメンバーの一員、仲間のような意識を持っていただけましたらとても嬉しく思います。   以上、丹澤製作所様に伺ってのご報告でした。最後までお読みいただきありがとうございました。