おはようございます。おかげさまで、昨日目標金額を達成させていただくことができました。ありがとうございました。参加者さまに満足して帰っていただけるよう、より一層の努力をさせていただきますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
【重要】桃の花の開花予測
3/28日に山梨県農政部果樹試験場から出されている桃の花の開花状況(第5報)をお伝えします。
http://www.pref.yamanashi.jp/kajushiken/momokaika.html
予想開花初め4月7日
(昨年の開花はじめ4月3日、例年の平均開花はじめ4月3日)
と例年よりも4日も遅れております・・・・
例年以上に寒い日が続いており、先日も若干ではありますが雪が降り、
心配をしておりましたが、そして今日、明日の天気予報も雪が・・・・
笛吹市天気予報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/19/4910/19211.html
現在発表されている予測(第5報)の前(第4報)は例年並みだったのですが、
ここにきてこの予報は衝撃を受けております。また各農家様もこんなことは珍しいと驚いております。
ただし、絶望的なわけではなく、こちらの予報は「予測地点標高440m」と標高の高い地点のものとなります。また、4月2日以降の天気予報も軒並み最高気温20℃ちかくとなっておりますので、平地の「農園カフェ会場」「トンネル会場」においてはなんとか大丈夫であろうと考えております。
ただし最も懸念しておりますのは標高の高い「展望会場」についてでございます。
4/8-9展望会場4/8-9農園カフェ会場で担保させていただきます
そこでまったく花がない状況でのキャンプという最悪の事態を回避すべく、
協力していただいている若手農家の風間さんと協議させていただきました。
もし展望会場において花がない状況となりましたら、
参加者様のご希望によって農園カフェ会場への移動をしていただけるようにさせていただきました。
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、これが「農園カフェ会場」の募集を昨日突然締め切らせていただいた理由です。
あくまでも参加者様のご希望によりですので、強制するものではございません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。現場を見て判断していただいてもよろしいかと考えております。
農園カフェ会場15-16日追加開催
前記の通り、農園カフェ会場の園主風間さんのご厚意で募集枠が埋まっていないにもかかわらず募集を締め切らさせていただきました。
しかし、もし展望会場の花が間に合った場合、農園カフェ会場は参加者不在で開催できなくなります。これは私の起案に賛同し、率先して手を挙げていただいた風間さんに申し訳ない状況となります。風間さんは笑顔でお役に立てるならといってくださっていますが、そうはいきません!
開花が遅れるということは15-16日でも花がある状況になります。
そこで15-16日開催を土壇場ではありますが、追加開催させていただいた次第です!
義理人情の話抜きで、本当に素晴らしい桃農園で、キャンプするにはお勧めの会場です!私の伝える力の不足で、なかなか皆様につたえきれておりませんが、、、、
繰り返しとはなりますが、こちらを是非ご参照ください!
農園カフェ会場の魅力!桃の花に埋もれてキャンプできます!
参加者様には多々お手数やご迷惑をお返しますが、何卒ご理解していただけますようよろしくお願い申し上げます。満足してお帰り頂けるように最善の努力をさせていただきます!皆様とお会いできますのを心から楽しみにしております!