2019/03/04 00:57

超簡単アロマ 第2弾 です

 

写真は スティックディフュザーといいます

 

市販されている物には、精油原液タイプとアルコールなどで希釈されているタイプの2種類がありますが、Y-Breezeが作っているのは原液タイプです。

 

Y-Breezeのオリジナル精油やお客さまご注文の精油を作ったあとで精油の端材が残ることがあります。

そのまま取っておいても酸化してしまうこともあるので、いくつかの精油をブレンドしてサービス品としてご提供しています。

 

使う精油の種類がさまざまで、しかもそれぞれの量が少ないので、香りが決まるまでには難儀することもあるのですが、

ゆえに、本当に2度とできない香りができます。

量も、5mlサイズだったり10mlサイズだったり、いろいろです。常にあるわけではないので、希少価値となっているのか(笑)これを待っているお客さまもいらっしゃいます。

 

使い方は・・・

先日のマスクスプレーと同じく 超簡単!

精油瓶の封を切って、付属しているスティックを挿しておくだけ(^o^)

はい、それだけでいいんです。

 

スティックを挿しておくと次第に中の精油がスティックを上りはじめ、香りが広がります。

これは10~15mlと比較的小さい瓶なので、香りも仄かで、場所も取りません

 

例えば、玄関先、目立たない場所に置いておくだけで帰ってきた時にホンワカとした気分になれます。

廊下の棚に、トイレに、枕もとに、そっと置いておくだけでいいんです。

風通しや気温などの影響で多少の違いはありますが、10ml瓶で約3-4週間ほどで精油の揮発が終わります。

精油が終わってしまっても、しばらくはスティックだけで香るので、濃厚ではないさりげない香りがもうしばらく楽しめます。

原液タイプならではの楽しみ方ですね。

 

とにかく置いておくだけ!

アロマって実はとっても簡単なんですよ!