![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/170263/29b7650d984c4ece4a22a4c9bd2ee362.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
クラウドファンディングのお礼とイベント開催の報告をいたします。遅くなってすみません。 私たちのクラウドファンディングは11月8日に終了し、33名の方から159,000円のご支援をいただき、達成することができました。目標を上回るご支援をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。支援者のみなさま、応援してくれたみなさま、本当にありがとうございました! そしてクラウドファンディング終了の翌日。天候にも恵まれ、青空が広がる清里駅前で、無事にイベントが開催されました! 清里駅前C56メイクアッププロジェクト全体としては、1日目には、台風の影響で懸念されていた貸し切り列車も無事に運行され、2日目はC56がきれいに塗り直されました。他にもライブなど様々な催しがあり、多くの人々に参加していただきとても充実した2日間だったと思います。 清里駅前C56メイクアッププロジェクト全体の様子はこちらからもご覧いただけます。↓ https://readyfor.jp/projects/kiyosatoc56149/accomplish_report そして、私たちが用意したブースです。シチューは多くの方に、おいしいと言っていただけて嬉しかったです!また、1日目の夜に行われたプロジェクションマッピング中も販売し、温まっていただくこともできました。 おうちパン屋hands handsさんが作ってくれた、当日限定のSLパンはとてもかわいかったです。完売することができました! シントウさんのタピオカティー。子どもから大人まで、多くの方が飲んでいるのを見かけました。甘いお茶は初めての方が多く、びっくりされていました! 図書館バスはたくさんの親子が本を読みながらゆっくりされていました。バスにいた大学生に、読み聞かせをしてもらっている子どもがたくさんいました。また、乗り物の本を見ながら、自分の好きな新幹線などを教えてくれた子もいました! どんぐりどんぐらいゲームでは、子どもも大人もどんぐりを袋に集めて「どんぐらいかな?」と真剣な様子でした! 塗り絵は色鉛筆や落ち葉などを使いながら、子どもたちが真剣に塗り絵をしてくれていました。2日目には、たくさんの塗り絵がテントに飾られました。 2日目のピザ教室にはたくさんの方に参加していただき、早めの時間に完売してしまっていました!かぼちゃやキノコなど、秋の食材を使ったピザはとてもおいしそうでした! クラウドファンディングもイベントの開催も初めてのことばかりで難しく大変でした。しかし、当日たくさんの子どもたちがイベントに来てくれて、子どもたちの楽しそうな顔をたくさん見ることができ、やって良かったと感じました。また、ブース以外でも遊んだり、私たち自身もとても楽しませていただきました。 今回、イベントの準備や当日を通して、たくさんのことを学びました。また、地域の方にたくさん協力していただき、成長させていただくことができたと思います。このような経験ができたのはたくさんの方々の支えのおかげだと思うので、感謝の気持ちを忘れず、今回得た経験やつながりを今後の活動に活かし、清里に貢献していきたいと思います。 なお、返礼品につきましては11月中の発送を予定していますが、ただいま準備を進めていますので、もう少々お待ちください。