2019/11/22 17:02

 

 お陰様で支援金の達成率が50%を超えました!

ひとえに皆様の温かいお気持ちのおかげです。

本当にありがとうございます!

 

今日は私達、郷原を楽しむ会の活動記録の一部をご紹介します。

始まりは2014年の新聞記事からでした

 仲間内で、ひょんなことから「お守り作ろうよ!」がすべての始まりでした。

2014年のことです。新聞にも取り上げてもらい、私達は調子にのって・・・

横断幕やのぼり旗を作りました。

 

 そして郷原住民のさらなる一体感を生むべく、はっぴも。

絵馬も・・・

看板も作りました。

イベントも各種開催しました!

そして、みんなに楽しんでもらえるように、お笑いの落語イベント。

落語家:笑緑亭田泥 様

新しい産業のきっかけにと薬草栽培の講座。

講師:やざわ花育種株式会社 代表取締役 矢澤秀成様

 

景観整備のためのガードレール塗装。

 

そして、心と体のためのボケない認知症講座。

講師:宮下泰広様

最初は一部だけで盛り上がっている感が強かったのですが^^

今ではイベントを楽しみにしてくださる方が増えて、ますます調子に乗ってしまいそうです。

まだまだやりたい事はたくさんあるのです。

 

僕らの活動が、34世帯のみんなに

「ああ、おもしろかったなあ」と思ってもらえばそれでいいと思っています。

「あんなこともやったよねぇ」と懐かしむ・・・

多くの人に郷原に住んで良かった。と思ってもらえたら最高ですね!

そんな郷原にぜひ来てもらいたいです!

 

そして今度は・・・

神社を守るために、修繕を成功させる!

みなさんの引き続きの温かいご支援、拡散をよろしくお願いいたします。