2015/08/14 01:48
先週3日の市民時報に、リターン品で御協力頂いている「東春慶漆器店」の東恵さんの随筆が掲載されました! このコラムの内容の通り、本当に笑顔のステキな女将さんです 東さんとの出会いは、「子ども箸」のモニターに応募したのがきっかけでした。 塗りの施されていない、ぬくもりあふれるかわいいお箸が、愛情たっぷりのメッセージと共に届いて、一人一人の子どもを大切に思って下さる、その温かいお人柄に心を揺さぶられました…。 今回のコラムにも、ご夫妻がどんな想いでお箸を作り、お届け下さっているかが綴られていて、東さんご夫妻と出会えた事に、改めて感謝しました。 リターン品にご用意させて頂いたお箸は、 大人用…えんじゅという縁起のいい木地に、すり漆を塗って仕上げてあります。 かわいいハートのお箸は、このお店の大人気商品です! 子ども箸…一位の木で作っています。塗りが施されていないので、安心して使えます。一位の木は、昔から「勉強が一位になりますように」「かけっこが一位になりますように」という願いをこめて、贈り物などに使われてきました。 毎日使うものだから、安全なものを…丈夫なものを…という東さんご夫妻の愛情がこめられたぬくもり箸。 軽くて持ちやすくて、とても使いやすいんです。 我が家の娘たちも、とても気に入って使っています。 東さんがお箸をお届け下さる時に添えて下さる「お箸の持ち方、使い方」の説明書も必見です!