COVIT-19(コロナウイルス)による 医療介護フェス開催について 現在大流行している『COVIT-19(コロナウイルス)』による医療介護フェスに開催についてお伝えします。医療介護フェスは『5月末』に開催予定を控えております。 結論からお伝えしますと、 医療介護フェスは現状は5月開催を『実行』致します。が、今後の感染拡大やコロナウイルスの状況によっては『延期』を判断する可能性もございます。 開催予定地である愛知県東海市(太田川駅前どんでん広場)では、下記のような対策をとっております。 (東海市HPより) 画像の通り、東海市は3月9日までのイベントを原則『中止または延期』という方向でございます。 医療介護フェスは5月末(日曜日)の開催予定ではありますので現状は『実行』する方向でございます。 昨年500人ほどの方々に参加して頂いたイベントでもありますので、慎重に判断をしながら進めて参ります。 クラウドファンディングは最終日となりました。 All-inを選択しておりますので皆さんからのご支援はそのまま反映されます。 『28名』の皆様、応援とご支援をありがとうございます! 医療介護福祉職が主体となり、地域をより盛り上げていきたい! 引き続き応援、ご支援をよろしくお願い致します。 最新の情報はコチラのFAAVOのレポートを軸に配信させて頂きますので、ご確認下さい。
医療介護フェスは、 誰も置き去りにしない世界を作るために (No one will be left behind)「目標3 あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する。」 「目標11 包摂的で安全かつ強靭(レジリエント)で持続可能な都市及び人間居住を実現する。」 の実現に貢献します。 SDGsとは、 SDGsとは「Sustainable Development Goals」の頭文字をとった省略です。日本では、『持続可能な開発目標』と訳されます。 2015年の国連サミットにおいて採択された成果文書『持続可能な開発のための2030アジェンダ』における中心的な考え方です。世界の貧困をなくし、持続可能な社会の実現を目指した世界共通の17の目標とそれらを達成するために必要な169のターゲットから構成されいます。 (引用;清水卓智(2019)、マンガでわかるSDGs、30-33) 目標3 すべての人に健康と福祉を ーあらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する。ー 医療介護福祉職が主体となり、取り組んでおります。 「医療」「介護」「福祉」といった専門職の職種が主軸となり、 小さなお子さんからお年寄りの方までみんなが参加できるイベントを 作り上げております。 当日に参加して頂き、 体のお悩み事 介護のお困りごと お子さんの身体のメンテナンス などが相談可能になります。 運営メンバーとして携わることによってより健康、福祉への 理解度が向上することも医療介護フェスを通して貢献します。 目標11 住み続けられるまちづくりを ー包摂的で安全かつ強靭(レジリエント)で持続可能な都市及び人間居住を実現する。ー 地域の事業所さんや地域の皆さんと共に作り上げていくのが医療介護フェスです。 FAAVOを活用させて頂いているのもその1つです。 FAAVOは地域貢献型のクラウドファンディングのプラットフォームです。 地域の皆様とともに作り上げていく。 愛知県「東海市」、大阪府「枚方市」を医療介護フェスを通して、 住み続けれるまちづくりを目指します。 地域のご当地グルメや地域の取り組みを出店ブースを通して関わることができます。 (出店ブース) 歌やダンス、プレゼンテーションの場としてステージブースを設置し地域の皆様との関わり方を促進します。 (ステージブース) 理念やプロジェクトの賛同して頂きスポンサーや運営メンバーとして携わって頂くことも可能です。(スポンサー、運営メンバー) 様々な関わり方を設け、包摂的で安全かつ強靭で持続可能なプロジェクトを目指しています。 全てが繋がっている。。。 SDGsの目標は、決してひとつずつ単独で存在しているわけではなく、相互に繋がっています。医療介護フェスでは「目標3」と「目標11」をピックアップし発信しています。ただ、その先で別の目標も必ず繋がています。 医療介護フェスを全国で開催することでSDGsの取り組みが広く多くの人に伝わります。 誰も置き去りにしない世界を共に創りませんか?? 参考文献;マンガでわかるSDGs 医療介護フェスアドバイザーの『シマムラジュク』さん SDGsアドバイザーの青木 駿さん ありがとうございます!
《2月15日は・・・》 知多信用金庫さんにご協力して頂き、 全店舗で2019年医療介護フェスが流れています。 実際に店舗に行きPV動画を見てきました。 昨年の動画を撮影して頂いた『K-net』さんに感謝です! 昨年の動画がここで活躍してます! より多くに人に医療介護フェスの存在を知ってもらいたい! この知多信用金庫さんのご協力のおかげで、 多くの人に知って頂けるきっかけになっております。 ご協力感謝致します。 放映時期は2月末までです。 ぜひお近くの知多信用金庫さんでご確認下さい! ・ ・ ・ そして、さらに、、、 今年もローカル番組会社CACに 医療介護フェスの想いの動画を撮影して頂きました。 昨年は1人で飛び込みましたが、 今年は4人の仲間と共に飛び込みました。 緊張しながら、想いを発信することができました。 撮影された動画は3月末まで CACさんのポータブルサイトで確認することができます。 また、 CACのニュース番組『かわら〝番〟』のコーナーでも、 3月初旬に放送されます。 よりたくさんの人に医療介護フェスの存在を知ってもらいたいです! 『知多信用金庫』さん、『株式会社CAC』さん、 ご協力ありがとうございます! 医療介護フェスは、 地域の事業所様と一緒に作り上げていきたいと思っています。 事前の宣伝広報から当日運営まで みなさんと共に作り上げていきたいです。 関わり方は様々ございます。 出店ブースでの関わり方 ダンスパフォーマンス、歌、プレゼンピッチなどの 披露ができるステージブースでの関わり方 運営メンバーでの関わり方 スポンサーでの関わり方 様々な方法で関わって頂けます。 皆様のサポート、お近添えよろしくお願い致します。 引き続き医療介護フェスをよろしくお願い致します。
《共に創る仲間が集まる》 関わり方は自由です! ・ステージで想いを発信する! ・ダンスパフォーマンスから地域を盛り上げる! ・歌を歌う! ・出店ブースを一から作って地域に貢献する! ・運営メンバーになって、視座を高める! 関わり方は自由です! ここで皆さんに1つ情報をお伝えしますね! プロジェクトに参画するときに意識するべき視点 医療介護フェスに問わずプロジェクトに参加しようと 思ったときに意識してみて下さい! インターネットで調べると、色んなプロジェクトに関わりませんか?と自分で興味のあるプロジェクトに参画できるのが今の時代です。同じ志を持つもの同士が集まりプロジェクト成功へと動き始める。 このときに意識するべきことは、 自分はこのプロジェクトで どのように関わり、 どのような成果を 求めているのか決めた上で参画することです。 リーダーシップを発揮したい! デザインを作りたい! マネジメントにチャレンジした! マーケティングで関わりたい! ・・・。 面白そう!楽しそう!だけで集まるのは一時的な感情だけです!面白そう!楽しそう!は大前提として何ができるのか?何にチャレンジしたいのか?参加する前に意識することをオススメします! 発起人からすると参画してもらうのはとても有難いです。嬉しいです!だけど、なんでもやります!は返ってお願いすることが難しいです。求めているものはわかる方が提案がしやすいです。 なので、プロジェクトに参加するときは 事前に自分の役割を自分で決めておくこと意識してみてください。 そして、、、 この度、、、 運営メンバーが増えました! 一緒に医療介護フェスを作ってくださる方が 増えると嬉しいです! たくさんの人に関わってもらい、 皆さんと考えてsynergy(化学反応)を起こして いきたいと思っています! 東海市も枚方市も運営メンバーを募集しています! 運営メンバーになって、一緒に自己成長していきませんか? 初のレポートでした! 引き続き医療介護フェスをよろしくお願い致します。