Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

江之子島にハンドメイド家具と30種類以上のジェラートのお店を作りたい!

西区江之子島に衣・食・住の一日中遊べる『にちようビル』を作り街を盛り上げる!プロジェクト第一弾として1Fにハンドメイド家具と30種類以上のジェラートのお店Gwoodays Cafeを作ります。その内装費用を募集します。

現在の支援総額

2,028,000

101%

目標金額は2,000,000円

支援者数

83

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2014/09/17に募集を開始し、 83人の支援により 2,028,000円の資金を集め、 2014/10/30に募集を終了しました

江之子島にハンドメイド家具と30種類以上のジェラートのお店を作りたい!

現在の支援総額

2,028,000

101%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数83

このプロジェクトは、2014/09/17に募集を開始し、 83人の支援により 2,028,000円の資金を集め、 2014/10/30に募集を終了しました

西区江之子島に衣・食・住の一日中遊べる『にちようビル』を作り街を盛り上げる!プロジェクト第一弾として1Fにハンドメイド家具と30種類以上のジェラートのお店Gwoodays Cafeを作ります。その内装費用を募集します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

西区江之子島にちようビルプロジェクト!衣食住の一日中遊べるビルを作りたい!

▲起案者の森本高太 こんにちは!森本高太です。堺は仁徳天皇陵の側でBecauseというスニーカーを中心としたセレクトショップを9年程運営しています。創業当時よりいずれは大阪市内にリアルショップをと考えていました。そんなとき、たまたま阿波座駅から程近い場所で見つけた一棟のビル。ぱっと見は普通のビルでしたが、なにげなく裏にまわってみると、高層マンションが立ち並ぶ一角に、小さいながらも緑をたっぷり感じられる江之子島公園がそのビルの真裏にありました。 なんてステキなロケーション!僕はそのビルに一目惚れしてしまい、なんとかこのビルを借りられないかと考えました。僕の会社は、中小の零細企業。悲しいかな、とても自分の会社だけでは一棟のビルは借りられない…。そこで僕の好きなお店や、家具職人の友人、店舗デザイナーの友人、パートナー会社に声掛けを始めました。 そこで始まったのが西区江之子島「にちようビル」プロジェクトです。

西区の江之子島に一日中遊べるビルを立てて江之子島を盛り上げたい

▲にちようビルのイメージ 大阪で唯一人口が増え続けている西区。僕達と同年代の30〜40代の層が住居を購入する西区江之子島。今も周辺は高層マンションがいくつも建設中です。ただ、この場所は工業地帯だったせいか、余暇を過ごせるようなオシャレなお店は今のところ皆無…。住居の地として選ぶ人が増えているのに、もったいない話だと思います。 そこで、素晴らしいロケーションのあのビルに「一日中遊べるビル」をコンセプトとした「にちようビル」を作って西区江之子島を盛り上げたいと考えました。最寄りの大阪市営地下鉄の阿波座駅は東西の中央線と南北の千日前線も交差し、大阪市外からのアクセスもよく、その駅から近い、江之子島近辺は潜在能力の高い魅力的な街だと考えます。 そんな江之子島を、靭公園界隈のようなオシャレなお店や素敵なカフェがいくつも立ち並ぶような、情報・文化発信をしていく街にしていきたいです。

「にちようビル」はどんなビルになるのか?

僕らが借りたビルは細長く、表のとおりから、裏の公園から、両方行き来できる奥行きがあります。3階建てで、4階が屋上です。それぞれの階に大きな窓やテラスもあり、開放感あふれるビルです。このビルに業態の異なるお店にはいってもらい、それぞれが定期的なイベントを開催し、1日中楽しんできただけるようなつくりにしたいと思っています。 <1F> ▲Gwoodays Cafe 地元関西のこだわり食材をつかった食事や、30種類以上のフレーバーが楽しめるジェラートを提供。そこでつかう什器は大阪堺市の人気の家具作家がつくるオールハンドメイドの家具を予定しており、江之子島公園の緑を満喫しながら、ゆったりとした時間を過ごしていただけたらと思っています。 ▲家具作家のハンドメイド家具 Gwoodays Cafeで使っている家具は全てご購入いただけます。全てハンドメイドの家具で、オーダーもお受けしています。手作りの温もりあふれる家具を、特別価格でご提供いたします。 <2F> ▲スニーカーをメインとしたセレクトショップ  2階は起案者の森本が運営する 「S the shop」。オニツカタイガー、OZONO、ビルケンシュトック・タタミ、パトリック、スピングルムーヴ、ミレー、カリマーなど日本・ヨーロッパ系ブランドを幅広く取り扱っているお店です。 + 生活雑貨のお店 ※定期的なイベントや企画展、個展を開催予定です。 <3F> ▲デザイン事務所 + イベントルーム イベントルームでは、ワークショップや講習会などを開催予定です。 <4F> ▲4階の屋上 観葉植物や花を育てるビニールハウスを設営します。ここで育てた植物も、ご購入いただけます。 今想定しているのは上記のような業態です。カフェでコーヒーを楽しんでいただいたり、セレクトショップで気に入ったシューズを購入してしていただいたり、はたまた、ハンドメイド家具をオーダーされるもよしと、色々な用途でお使いいただけます。後日、このビルを気に入って何度でも遊びに来ていただけるように、居心地のよい空間、美味しい食事、見ていて飽きないアイテム達…と、僕達もたゆまぬ努力を重ねていきます。ぜんぶ僕の好きなお店や友人たちですが、気心の知れた仲間達で運営するからこそ、お互いの強みを活かしたサービスができると思っています。

にちようビルプロジェクト第1弾!1Fにオリジナル家具と30種類以上ジェラートが美味しいGwoodays Caféを作ります!

▲Gwoodays Cafeのスケッチ Gwoodays Cafe 営業時間とオススメメニュー 【全時間帯共通のオススメニュー】 ・和歌山の銘店「山利」のしらすを使用した「しらす飯」 http://yamari.info/home.html ・30種類以上のフレーバーから選べるジェラート ランチタイム  11時~14時 カフェタイム  14時~17時 ディナータイム 17時~20時 バータイム   20時~23時 ※カフェタイム限定メニュー 京都の銘店「清水一芳園」のフィナンシェ http://ippoen.co.jp/?pid=68762290 ※ディナータイム限定メニュー 日本では唯一音野畜産のみの取り扱い 国産和牛Tボーンステーキ ※バータイム限定メニュー 厳選のチャーム 各種揃えます。

2014年11月11日(火)のOPENに向けて!

▲打ち合わせ風景 今回は、Gwoodays Cafeの改修・空調・設備費用をお力添え頂きたいと考えてます。お力添え頂くにあたって出資金も10,000円以上からは等価以上の価値をお付けしています。一度でもみなさまにご来店いただき、江之子島の「にちようビル」を知っていただきたいのです。 2014年11月11日のOPENに向けて、9月中に設計。10月から本格的な全面工事に入ります。 支援金用途 厨房機器 1,706,400円 空調設備 1,512,000円 改修デザイン・工事費用 871,500円 合計 4,089,900円(一部自社資金)

一棟で完結する楽しいビルを江之子島に。10年後の江之子島に向けて。

10年後の江之子島に向けて、僕の想いです。重複しますが、江之子島という西区でもマイナーな地域を選んだのには理由があります。もう成熟している西区の他の場所ではなく、この新しい未開拓の場所で勝負をしたいのです。 僕達が10年前にスニーカーのネットショップをやり始めた時には、周りから散々「売れるの?「大丈夫なの?」と言われてました。それが低空飛行ではありましたが、ネット販売という時流にも乗り、何とか2014年11月11日で10年目を迎えます。この10年目の節目を勝手ながら、「にちようビル」のOPEN日と決めました。 これからの10年間、皆様に愛され、江之子島を盛り上げる中心になるよう、僕達は一丸となり 「にちようビル」を作り上げていきます。お力添えの程、宜しくお願い申し上げます。

起案者情報

【団体名】株式会社Because 【代表者】森本高太 【HP】http://www.because.in/ 【facebook】https://www.facebook.com/kota.morimoto

リターン品についてのご説明

天然木のコースター 起案者「森本」が運営しているセレクトショップBecauseで販売している九州産の楠を使った天然木コースター。それぞれに違った木の表情と風合い、木肌のぬくもりが感じられます。コースターを重ねると、なんとも言えない表情に。収納の時も視覚で楽しませてくれます。本物の木のコースターにお気に入りのグラスを置いて美味しい飲み物をどうぞ。 お好きなジェラート 【安心】で【美味しいもの】、そして【大人味】をモットーに製造しています。原料には、新鮮なフルーツ、成分無調整で乳脂肪分が3.6%以上の牛乳を使用。また安定剤には植物(グア)の種子を原料とする100%天然原料を使用。しかも製造工場で一切の化学処理をなされていないものという徹底ぶりです。素材の豊かで優しい風味と、キレとコクのある甘みが生きた、後味すっきりの上品な味わいのジェラートは、卵入りのアイスクリームよりもカロリーが低いのもうれしいポイント。牛乳由来のカルシウムやフルーツ由来のビタミンが豊富に含まれ、美味しさと健康との両面を満たす贅沢なスイーツに仕上がっています。 ▲ジェラートのフレーバー54種類 フルーツジェラートアイスケーキ 支援いただいた方の誕生日月にお送りいたします。ブルーベリーやカシス、フランボワーズなどのミックスベリーがいっぱいトッピングされ、赤と白のコントラストが可愛いアイスケーキです。最下層には自家製スポンジケーキ(卵、小麦粉入り)。中には季節のフルーツのソルベット(シャーベット)。周りをミルクのジェラートが覆っています。最上層にはミックスベリーをトッピング。 ▲フルーツジェラートアイスケーキ ※こちらはご希望の住所に出荷させていただきます。 にちようビルのクーポン券 1Fと2Fのどちらでも使う事の出来るクーポン券です。 ※クーポン券は1年間有効 (11万円クーポンのみ二年間有効) ※1Fカフェタイムでのクーポン使用上限枠はお一人様回1000円。ディナータイム・バータイムはお一人様2,000円となります。 ※2F セレクトショップSでの一度のお買い物でのクーポン使用上限枠は10,000円。 ※Gwoodays家具での、一度のお買い物でのクーポン使用上限枠は20,000円。 天然木の鍋敷 起案者「森本」が運営しているセレクトショップBecauseで販売している九州産の楠を使用した天然木ポットマット。それぞれに違った木の表情と、風合い、木肌のぬくもりが感じられます。鍋に、ポットに、グリーンポッドを置いてもピッタリ。テーブルに置きっぱなしでも気にならない。ほっこりした風合いを楽しんで下さい。 ▲天然木の鍋敷き 選べるネーム入りGwoodaysオリジナルTシャツ 現在製作中のオリジナルTシャツです。デザインが二種類で、ラグランかTシャツ、サイズはXS.S.M.L.XLの4サイズ取り揃えています。メンズ・レディースはなく、共通サイズです。ご自身の名前をローマ字で小さくお入れ頂けます。 ▲製作中のTシャツデータ お返しの引き渡し方法 お返しの出荷はフルーツジェラートアイスケーキ、にちようビルクーポン、お返し引換券を発送いたします。コースター、ジェラート、鍋敷き、Tシャツは引換券をお持ち頂いてGwoodays Cafe店頭での引き渡しとなります。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 本日さまざまな方からご支援頂き本当に感謝しております。 残り3時間!現在80%ですが最後まで諦めておりませんので ご支援の程どうぞよろしくお願い致します! 今もにちようビルですが先ほど平岡氏によるカウンターが取り付けられました! にちようビル 森本高太 もっと見る
  • 本日30日24時がいよいよ期限となります! ご支援頂いた皆様誠にありがとうございます。 あと、数時間、引き続き見守って頂きますようお願い致します! さてさてにちようビルの近況をダイジェストでお伝えさせて頂きます。 ジェラート研修をスタッフ全員で受けたり。 そこで考案したジェラートベーグルが思いの他 お腹が膨れるメニューだったり。 音野畜産考案のローストビーフレシピが とてつもなくジューシーで美味しかったり。 屋上の防水工事が完了していたり。 オリジナルTシャツも完成していたり。 11月11日のOPENまで盛り沢山で走っております!! 皆様、ファーボは今夜24時までとなりますが、引き続きご支援の程 どうぞ宜しくお願い致します!! にちようビル  森本高太 もっと見る
  • 気づけば、11月11日にちようビルOPENまで15日。 急ピッチで工事は進んでいます。 壁のペンキは自分達で塗ってみました。 材料や道具の勝手が分からず1日に3回コーナンPROに行ったり。。 色々紆余曲折はありましたが、一週間 弊社の西&畠田コンビが頑張ってくれました。 お疲れ様でした!ありがとう。感謝です! ファーボは残り3日間となりましたが 引き続きご支援の程、どうぞ宜しくお願い致します。 にちようビル 森本高太 もっと見る

同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト