ミツバチが飛び交う花いっぱいのまちの魅力・歴史を多くの人に伝えたい

みなさん、はじめまして!「北梅田地区まちづくり協議会」の藤原です。
当協議会は、大阪市北区茶屋町、鶴野町一帯の住民・商業者、企業等が集まって活動しているまちづくり団体です。私たちは「創造の舞台となるまち」を目指して、まちの賑わいづくりや環境美化、安全安心に取り組んでいます。住んでいる人、働いている人、訪れる人がみんな「このまちっていいなぁ!」て思っていただけるように頑張っています。

茶屋町・鶴野町は大阪(梅田)の中心部にあり、現在はおしゃれなお店やホテル、劇場などが立地するまちですが、実はかつて、菜の花が咲き乱れる菜種の一大生産地でもありました。
このような歴史を未来につなげようと、私たちはまちを菜の花でいっぱいにする取り組み「菜の花の散歩道」を行っています(毎年3月中旬~4月上旬)。
えっ!梅田に菜の花!?ミツバチが飛んでいるの?

ここには蜜を採取しにミツバチも飛んでくるのですよ。(このミツバチたちは茶屋町にあるビルの屋上に住んでいます。)

旧街道(能勢街道)や神社、石碑があったり、“茶屋(料亭)”が軒を連ねていたことが町名に残っていたりと歴史文化が薫るまちでもあります。

「凌雲閣」(なんと木造9階建て!)という名の建物があった時代も。
花いっぱい、緑いっぱい。ミツバチも人も心安らぐ環境づくりを、これからももっともっと進めていきたいと考えています。
まちを訪れ、この映像を目にして、歴史に思いをはせながら、花・緑あふれる環境の中で食べたり、飲んだり、買い物したり、芸術に触れたり、楽しみながらまちのシーンを一緒につくってもらいたい。
「温故知新」そんなまちの魅力をより多くの人に知っていただきたいと思い、今回まちの紹介ビデオを作ろうと思っています。
映像を広く発信することでもっと多くの人に茶屋町・鶴野町のファンになってもらいたいと思っています。
ぜひ、みなさんのご協力をよろしくお願いします!
みなさんの応援が未来のクリエイターの育成にもつながります

ビデオ映像は、地区内にある映像制作の専門学校の協力を得て制作します。
内容は飛行するミツバチの目線で、現在のまちに、一面菜の花畑だったころの茶屋町・鶴野町の姿をCGを使って蘇らせるという臨場感溢れる映像にしたいです!
将来、世界で活躍するクリエーターがこのまちから育っていく、その応援の機会になれば!と思っています。
新しいクリエーターの誕生をぜひ一緒に応援してください!
また、完成したビデオ映像は、より広く多くの方に見ていただくために、地区内の協力を得て、商業ビル等に設置されている大型モニター(ビジョン)で放映することになっています!
ヒトやモノなど、まちの資源を活かしながら進める、まちづくりプロジェクトなのです。
まちの魅力をより高め、これからも守り続けていきたい

大阪(梅田)の中心部にありながら、花や緑がいっぱいで、まち(地上)を歩いて楽しめる茶屋町・鶴野町。
まちの記憶(歴史)が今も受け継がれているまち。
この魅力をより一層高め、これからも守り続けていきたい。
そんな想いから、私たちは昨年、まちづくり憲章(「わたしたちのプリズム憲章」)をつくりました。

▲プリズム憲章
この中で「季節を感じられる美しく快適なまち」「歴史・文化を慈しみながら継承・発信しつづけるまち」を掲げています。
そしてこの憲章の実現にむけ、ミツバチが生息できる花や緑でいっぱいの環境づくりを地域のみんなで頑張って取り組んでいます。
このような取り組みをより一層進めていき、多くの人に伝え、発信していき、まちを訪れる人、まちで暮らす人、まちで働いている人、みんなに魅力を知ってもらいたいと考えています。
撮影・編集などプロジェクトのスケジュール
2015/4~6 撮影開始
2015/6~8 編集作業・ビデオ映像完成
2015/9~ まちなかのビジョンでの放映
支援金用途
撮影にかかる費用 10万円
支援者へのおかえし、諸費用など 5万円
支援金にかかる感謝のお返しについて
***3,000円 ご支援いただいた方に***
■茶屋町・鶴野町の情報冊子
+オリジナル「なのだっちメモ帳」

***5,000円 ご支援いただいた方に***
■茶屋町・鶴野町の情報冊子
+オリジナル「なのだっちメモ帳」
+花の種
※私たちのまちで咲かせる季節の花を、
あなたの身近にも一緒に咲かせてみませんか?
季節にあった花の種をお送りします。何が届くかはお楽しみ!
+梅田で採れたハチミツ
※都市養蜂により梅田周辺で咲く花からミツバチが集めた蜜です。
その季節の花によって味が違います!

※注)写真はあくまでイメージ画像になります
***10,000円 ご支援いただいた方に***
■茶屋町・鶴野町の情報冊子
+オリジナル「なのだっちメモ帳」
+花の種
+梅田で採れたハチミツ×2
+完成した映像DVD
***30,000円 ご支援いただいた方に***
■茶屋町・鶴野町の情報冊子
+オリジナル「なのだっちメモ帳」
+花の種
+梅田で採れたハチミツ×3+完成した映像DVD
+ミツバチイベント参加券

※注)写真はあくまでイメージ画像になります
起案者情報

【団体名】北梅田地区まちづくり協議会
【代表者】藤原 尚之
【HP】
http://kitaumeda.org/