Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

U-11少年少女サッカー全国大会外国人チーム招致プロジェクト

2016年度の「JCカップ」では、地域間の交流人口を拡大し、地域活性化に向けて外国人チームを招致します。外国人チームを招致し、交流することで自信の地域について理解を深める機会とし地域愛を育み、お互いの地域間交流の発生を目指します。

現在の支援総額

1,725,000

114%

目標金額は1,500,000円

支援者数

116

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2016/06/06に募集を開始し、 116人の支援により 1,725,000円の資金を集め、 2016/06/30に募集を終了しました

U-11少年少女サッカー全国大会外国人チーム招致プロジェクト

現在の支援総額

1,725,000

114%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数116

このプロジェクトは、2016/06/06に募集を開始し、 116人の支援により 1,725,000円の資金を集め、 2016/06/30に募集を終了しました

2016年度の「JCカップ」では、地域間の交流人口を拡大し、地域活性化に向けて外国人チームを招致します。外国人チームを招致し、交流することで自信の地域について理解を深める機会とし地域愛を育み、お互いの地域間交流の発生を目指します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

JCカップを通じて交流人口の拡大と

     地域愛の醸成を目指しています。

 

 

私たち公益社団法人日本青年会議所は2016年度「独立自尊の精神と良心が織りなす『心』ある国 日本の創造」を基本理念に掲げ、全国各地の697ある各地の青年会議所が一体となって「奉仕・友情・修練」の三信条のもと「明るい豊かな社会」の実現を目指しています。

 

本年度は、子どもたちの育成・スポーツ振興・ボランティア・外国人との交流・地域特性を生かしたまちづくり、対話がつくるよりよい社会、自己トレーニングなどの数多くの手法を取り入れ、「明るい豊かな社会」の実現することを目指し青年会議所活動を日々展開しています。

 

  

広い地域の子どもたち同士や、関わる大人たちとの交流を持つことで、お互いがこの先過去に関わったことのある地域ということを認識し、お互いに特別な存在となることで更なる連携を図ることができ、良いスパイラルを生むきっかけになれば良いと考え「JCカップ U-11少年少女サッカー全国大会」を開催します。

2016年度は第2回全国大会となります。

 

 

「JCカップ U-11少年少女サッカー全国大会」は、

本年2016年が第2回開催と大会の歴史も浅く、全国各地で予選大会が開催しておりますが、まだまだ大会の認知度は低迷しているのが現状です。スポーツの中でもサッカーという1つの手法(手段)を用いてスポーツ振興を構築し、次世代社会へ繋がる大会にしたいと思います。

 

この「外国人チーム招致プロジェクト」は外国人チームを招致し本大会に参加していただきます。本大会はサッカーの試合外に、子どもたちが交流をするプログラムを企画しております。

 

外国人チームを招致し国際交流をするために「言葉の壁」という問題が1つあります。言葉が通じず思うように交流ができない。初対面の子ども同士では会話ができない。しかし、一緒にスポーツをすることで、同じ時間を共有し、共に体を動かし交流することで「言葉の壁」に関係なく交流を図ることができます。その結果、お互いを尊重し友だちができ、上手にコミュニケーション能力が向上し、成長できると私たちは信じています。

 

 

「JCカップ U-11少年少女サッカー全国大会」では、一人でも多くの選手たちに国際交流の機会を提供します。大会を通して外国人との国際試合を行い子どもたちの成長に寄与する大会にします。この大会を一緒に盛り上げましょう。

 

その為には、ひとりでも多くの方々にご支援・ご協力をいただきまして外国人チームとの交流が実現し、子どもたちにとって本大会が国際交流の一歩となる礎になれば、この先の日本に新しい変革が生まれ、今よりも素晴らしい日本の創造に繋がり、「明るい豊かな社会」の実現に進んでいくことでしょう。

 

 

クラウドファンディングを通して、全国の皆様にご支援を賜りたいことは、国際交流を図る目的としてお招きする外国人チームを、本大会が行われる「J-GREEN堺」までの渡航費についてご支援いただきたいと考えています。

 

外国人チームの出場を実現させ、日本の出場チームと外国人チームが国際交流

を図り子どもたちの成長の一歩となる私たちの熱い想いを広く伝えたい。 また、

多くの方々にこのクラウドファンディングを通して「JCカップ U-11少年

少女サッカー全国大会」について知っていただきたい。子どもたち の成長のため

に開催される本大会に共感していただいた方からのご支援を賜りたく、この場を

お借りしました。

 

 

将来を担う地域の子どもたちの成長に繋がる

「JCカップ少年少女サッカー全国大会」を

より深く知ってください。

 


【JCカップ U-11 全国大会運営にかかる費用】


① 会場設営費   80万円

② 企画演出費  140万円

③ 広報費     50万円

④ 資料作成費   26万円

⑤ 旅費交通費  720万円

⑥ 参加近年費   23万円

⑦ 保険料      5万円

 合計   1,044万円

 

全国に697ある各地の青年会議所のメンバー33,000人からお預かりした会費の一部を本大会の事業費として使用しています。

また、協賛企業様にもご協力をしていただきまして本大会に参加する子どもに対して準備をしていますが、国際交流枠として2チームの外国人チームを招致するための渡航費と宿泊費の一部であります150万円が足りません。


地域、国籍、言葉の壁を越えた国際交流に向けて外国人チームを招致し、子どもたちに数多くの経験と交流を深めて未来に繋がる成長の時間の大会にしたいと考えています。

 
たくさんの方に、この大会を知っていただける。また、私たちの活動に触れていただける。子どもたちの成長を共に応援していただける。私たちに一つのご支援を募ることができる場所として、このクラウドファンディングに出会いました。



一人でも多くの皆様方からの応援

一人でも多くの皆様方からのご支援

私たちと共に未来に向けて地域間の架け橋となる

子どもたちを繋げていきましょう。

 

 

 

「JCカップ U-11少年少女サッカー全国大会」が、このクラウドファンディングの掲載をきっかけに全国へ認知度が向上し、次世代社会に繋がる大会になり、またスポーツを通して各地域の子どもたちが繋がりをもち、未来に向かって各地域が連携をしていく大会とすべく、共感していただいた方からのご支援を賜りたくこの場をお借りしました。

 

このクラウドファンディングをご覧になっています全国の皆様方には重ねてではありますが、子どもたちの成長に皆様のご支援をお願い申し上げます。

 

 

ご支援いただいた力はカタチとなり、

      必ず子どもたちの未来に繋がります。

 

 

  

 

 ◆開催概要

 

【 主     催 】 公益社団法人日本青年会議所、一般社団法人日本サッカー名蹴会

【開催期間】 2016年9月10日から2016年9月11日まで

【開催場所】 堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンター

        (J-GREEN堺) 会場施設内容

【選考基準】 各地区協議会にて行われた予選会にて選出されたチーム(10チーム)

       国際交流枠外国人チーム (2チーム)

【参加資格】 11歳以下の児童(小学5年生を中心)

【大会運営】 1日目 4チームずつに分かれ、グループ予選を行う(3会場)

       2日目 各グループより上位1チーム並びに一番良い成績を残した

         2位のチームによるトーナメント形式で優勝チームを決定

【試合形式】 8人制サッカールールを採用、15分ハーフ・5分のインターバル

【JCカップHP】http://www.jc-cup.jp/2016/

 

 

 

~~~グットルーザーの精神とは~~~

 

たとえ勝負に負けたとしても相手を称えられる強く前向きな心

 

◆動画

 

JCカップ U-11少年少女サッカー大会 グッドルーザーの精神

 

 

 

 

 

 

~~~団体情報~~~

 

[主催]

公益社団法人日本青年会議所、一般社団法人日本サッカー名蹴会

担当 地域連携委員会 委員長 熱海 秀宗

 

[開催概要]

本会は、スポーツによる青少年の健全育成を目指すと共に、全国各地で地域スポーツの振興を通して交流人口の拡大を図り、地域が相互に活性化する地域間連携を生み出すために地域に根差した全国ジュニアサッカー大会「第2回JCカップU-11少年少女サッカー全国大会」を開催します。

 

[E-mail]

liaison2016japan@gmail.com

お問い合わせ先 熱海 秀宗

 

 

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 『クラウドファンディング 100%達成の御礼』     皆様からご支援いただきまして100%を達成することができました。   ありがとうございます。   皆様からのご支援をいただきまして国際の機会として外国人チームを招き子供たちの成長に繋げる大会にします。 引き続き宜しくお願い致します。   https://faavo.jp/osaka/project/1307     公益社団法人 日本青年会議所 地域連携委員会     もっと見る

同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト