Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

パティシエの挑戦!世界に一冊の絵本で、子どもに夢を、家族に幸せをお届け!

おいしいケーキ屋さんは世の中にたくさんあります。僕たちの仕事は、ケーキを通じて幸せになってもらうことだと思います。誕生日のケーキにこの絵本を一緒に届け、一生残る記念日にしてもらえるのではと考えました。

現在の支援総額

654,000

109%

目標金額は600,000円

支援者数

70

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/05/11に募集を開始し、 70人の支援により 654,000円の資金を集め、 2017/06/30に募集を終了しました

パティシエの挑戦!世界に一冊の絵本で、子どもに夢を、家族に幸せをお届け!

現在の支援総額

654,000

109%達成

終了

目標金額600,000

支援者数70

このプロジェクトは、2017/05/11に募集を開始し、 70人の支援により 654,000円の資金を集め、 2017/06/30に募集を終了しました

おいしいケーキ屋さんは世の中にたくさんあります。僕たちの仕事は、ケーキを通じて幸せになってもらうことだと思います。誕生日のケーキにこの絵本を一緒に届け、一生残る記念日にしてもらえるのではと考えました。

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

マカロン1日に6500個販売!箕面の洋菓子店のチャレンジ!

皆様、こんにちは!

大阪の箕面市にある洋菓子店『パティスリーワイスタイル』、

オーナーシェフの横山です!(写真中央)

 

 

2012年のオープンから以来、看板商品の「マカロン」や、箕面市のふるさと納税のお返しの品にもなっている「もみじフィナンシェ」などを中心に、沢山のお客様に支えられ、おかげさまで5周年を迎えることができました。

 

 

店名のワイスタイルという名前は、

「ワイ」→ワイワイ喜ぶ 「スタイル」→場面 から由来しており、

『ワイワイ喜ばれる場面に、僕のお店のお菓子でさらに幸せな時間を届けたい』という気持ちが込められています。

 

僕は兵庫県三木市の出身で、子どものころからパティシエを目指していました。

高校卒業後、専門学校を出て、パティシエになるため神戸で4年間、広島で13年間修行をし、2012年4月、自分のお店『パティスリーワイスタイル』を開業しました。

 

なぜ、ケーキ屋さんが絵本? お子様の誕生日を、一生の思い出にできる絵本をつくります。

なぜ、ケーキ屋さんが絵本? と思われる方もいると思います。

もちろん誕生日や記念日にケーキがあると、沢山の方が笑顔になります。

でも僕がずっと考えていたことは、

もっと幸せを届けたい、一生の思い出を送りたい。ということでした。

 

誕生日にケーキを食べて、「おめでとう」もいいけれど、ちょっと時間が経つと日常にもどってしまう・・

「もう少しだけ、家族で子どもの夢や、命の大切さについて話す時間を届けられないだろうか。」

 

そこで1番に浮かんだのが、絵本でした。

 

お父さん、お母さんからは、お子様に「産まれてきてくれて、ありがとう」

お子様からは、親に「産んでくれて、ありがとう」

読んでいる途中でも、読み終わった後でもいいので、そんな言葉が自然と出てくるような絵本を、いつかつくりたいと考えていました。

 

クラウドファンディングの事を知って、チャレンジを決め、絵本をつくろう!と決めた時、この人に頼むと決めました。

 

  

今回絵本を書いてもらうのは、「絵描きのやまちゃん」こと山岡さんです。

やまちゃんは、似顔絵作家として関西を中心に様々なイベントに出店していて、

僕のお店にも、スタッフ紹介としてやまちゃんが描いたスタッフ全員の似顔絵を飾らせてもらっています。

 

 

そんな山ちゃんの夢は、絵本作家。

つまり、僕の夢を形にすることは、やまちゃんの夢を形にすることにもなるのです。

 

少しだけ、やまちゃんの紹介をさせてください。

 

 

絵描きのやまちゃんのプロフィール 

本名: 山岡 聖岳(やまおか きよたか)

 

1986年12月11日生まれ 

大阪市平野区出身、神戸在住

大阪芸術大学美術学科 卒業

 

小さなころから絵本に囲まれて育つ。

保育園の頃から絵を描くことが大好きで、

小学校の頃はマンガを描いて、物語をつくる楽しさに没頭する。

高校3年生の頃、初めて絵本を描き、芸大では油絵を専攻するも、絵本のキャラクターのスケッチを続ける。

卒業後一般企業に勤めるも、

絵を描くことを生業にしたいという強い意志で退職。

「絵描きのやまちゃん」として活動を開始。

今に至る。

相手の顔や雰囲気の特徴を読み取り、「笑顔」を絵にするやまちゃん。

イベントでは沢山の方に笑顔を届けています。

 

 

「絵本は子どもが初めてであう、夢の世界」と語るやまちゃん。

ぜひみなさん、やまちゃんの応援をお願いします!

きっと素晴らしい絵本になります!

 

今回つくりたい絵本

どんな絵本ができあがるのか、それはまだ決まっていないのですが、

「こんな絵本が作りたい」というイメージはあります。

 

それは、このような絵本です。

 

◆子どもに夢をあたえる絵本

◆ケーキの材料を作ってくれている、農家の方、牧場の方、乳牛などへの感謝の気持ちをわかりやすく伝える絵本

◆お父さん、お母さんがいて、自分(子ども)がいることを改めて伝える絵本

◆来年もまた、みんなでお祝いしようね。という思いになる絵本

 

↓写真は3年前、やまちゃんが依頼を受けて絵を書いた絵本で

今回もこのような絵本にしたいと考えています。

 

世界に100冊。オリジナル絵本で、家族に幸せを届けます。

僕が売っているのは洋菓子ですが、届けたいのは洋菓子ではありません。

お客様に、「幸せな時間」を届けたいといつも思っています。

 

僕がパティシエになったきっかけを、ここでお話します。

 

小学校3年生の時でした。

当時、自宅に友達を招待して誕生日会をすることが流行っていました。

僕の誕生日は3月29日、春休み期間中です。終業式の日に、友達5人を誘いました。

前日は楽しみでしょうがなくて、1日がかりで自分の部屋を飾り付けしました。

ところが・・

誕生日会に友達は1人もこなかったのです。

春休みも後半、みんな忘れていたのでした。

 

1人落ち込んで泣いていると、お母さんが手作りしてくれたケーキを出してくれました。

泣きながら食べ始めたはずなのに、おいしいケーキを独り占めできる幸せからか、いつの間にか笑顔になっていました。

その時からケーキは人を笑顔にするのだと思い、今に至ります。

 

僕にとって、人を幸せにする方法が「おいしいケーキを作る」ということになったわけです。

 

そして、おいしいケーキを作ることに一生懸命になっていたとき、あることに気づきます。

それは、「大切な誰かと一緒であることが条件」ということです。

誕生日も、結婚式も、パーティーも、一人ではないということ。

つまり、おいしいケーキは、誰かが居てこそおいしく、幸せを届けることができます。

 

ならばそのシーンをもっと感動的に、子どもに夢をあたえ、子どもの夢ついて家族で話す幸せな時間を届けたい!

そこにぴったりなのが「絵本」だと思いました。

 

ケーキ屋が絵本を作る。この聞いたこともないプロジェクトに共感していただける方に、絵本をお届けしたいと思います。

子どもに夢をあたえる絵本を、誕生日にケーキといっしょにプレゼントし、

家族で読んで欲しいと思います。

必ず幸せをお届けできると思います!

ぜひ皆様の応援をよろしくお願いいたします!

 

スケジュール

絵本制作に関するスケジュール

 6月 ストーリー、イラスト作成

 7月  〃

 8月 校正

 9月 本の制作

 10月 初旬完成予定

※絵本は子どもの誕生日にお届け。

 

リターンだけの商材の制作スケジュール:未定

 

集まった支援の用途とその内訳

絵本制作          480,000円 

 印刷代 100冊      300,000円 (314,000)

 執筆代 15ページ(予定) 180,000円 

お返しの品(絵本以外)   120,000円

 

 

ケーキだけではできないプロジェクト

ワイスタイルでは、子どもひとりひとりの夢をパティシエが1~2週間かけてケーキにする「夢ケーキ」というイベントも行っています。

 

 

子どもに「産まれてきてくれてありがとう」

両親に「産んでくれてありがとう」

ケーキ作りにかかわるすべての人に「おいしいケーキをありがとう」

 

そんな、当たり前のことが幸せであると改めて感じられるような誕生日を、

一生に一度のプレゼントと一緒にお届けします。

 

ケーキ屋さんが行きついた、ケーキだけではできないプロジェクトに、応援をよろしくお願いいたします。

 

起案者情報

 

【団体名】ワイスタイル

【代表者】横山 由樹

【HP】http://www.patisserie-ystyle.com/

【facebook】

(個人)

https://www.facebook.com/yoshiki.yokoyama.14

(お店)

https://www.facebook.com/ystyle/

 【夢ケーキ】

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • みなさん、こんにちは! ワイスタイルの横山です。   6月のプロジェクト達成から、3ヶ月以上がたちました。 ご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました。   達成直後から、絵描きのやまちゃんと何度も打ち合わせを行い、また印刷会社の方にも色々とアドバイス素をいただきながら、ついに絵本が完成しました!     タイトルは、「きみのゆめみる、ゆめケーキ」です。   印刷も終了し、これからご支援いただいたみなさまのもとへ届きます。 ぜひ、お子様と一緒にお読みください。   今回のクラウドファンディングのタイトル通り、お子様に夢を、家族に幸せをお届けできる絵本ができたのではないかと思います。お子様のお誕生日に開いていただけると最高に嬉しいです。   内容は届いてからのお楽しみということで・・ 到着を楽しみにお待ちください。   クラウドファンディングがきっかけで、長年抱いていた「絵本をつくる」という一つの夢をかなえることができました。 みなさま、本当にありがとうございました!       もっと見る
  • 達成のお礼

    2017/07/14 17:35
    ワイスタイルの横山です。 大変遅くなりましたが、みなさまのおかげでプロジェクトが達成できました。 本当にありがとうございます。 これでひとつ、夢をかなえることができます。 今、印刷屋さんや、絵描きのやまちゃんと打ち合わせをしています。みなさまの期待に応えられるよう、 ここからさらにいただいたエネルギーを燃やしながら、絵本を制作していきます。 リターンの品も順次お送りさせていただきますので、お楽しみにお待ちください。   絵本の情報など、またこちらにアップしてきます。引き続きよろしくお願いいたします。   この度ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました!   もっと見る
  • こんにちは!ワイスタイルの横山です! (僕はカメラマンで映っていませんが・・) クラウドファンディングのチャレンジがスタートして10日が経ちました。 たくさんの方からのご支援をいただいてます。 激励のメッセージなども多くいただき、本当にありがとうございます!   子どもに夢を、家族に幸せな時間を届けるために、引き続き応援をよろしくお願い致します。   30%の節目に、スタッフに登場してもらいました(^^   さきほど、20万円を超えました!残り、40万円。 ひとりでも多くの方にこのプロジェクトを知っていただきたいと思います。 よろしくお願い致します! もっと見る

同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト