真っ暗な夜の津山城を探索する「津山城ナイトアドベンチャー」を開催!
こんにちは、「津山城Legend推進協議会」の石井香里です。わたしたち「津山城Legend推進協議会」は、初めての試みとなる真っ暗な夜の津山城探索「津山城ナイトアドベンチャー」開催資金の一部をFAAVOで募集したいと思います!![](https://static-cache.camp-fire.jp/uploads/editor_uploaded_image/image/712439/9f8c47a0.jpg?fit=max)
2015年4月津山城Legend推進協議会が発足!
わたしたち「津山城Legend推進協議会」は、昨年3月まで3年間、津山市地域雇用創造協議会T-10プロジェクトの中で活動してきたメンバーが集まり、今年4月に発足した団体です。T-10プロジェクトとしては、「つやま自然のふしぎ館ナイトミュージアム」「名護屋山三郎キャラクターコンテスト」「津山城クイズラリー」などを行い、津山市の観光PRや誘客を図り、地域活性化に取り組んできました。![](https://static-cache.camp-fire.jp/uploads/editor_uploaded_image/image/712440/5c428027.jpg?fit=max)
![](https://static-cache.camp-fire.jp/uploads/editor_uploaded_image/image/712441/661177e7.png?fit=max)
日本三大平山城(ひらやまじろ)のひとつ。
津山城は、日本三大平山城(ひらやまじろ)のひとつであり、日本100名城のひとつでもあります。美作一国18万6500石を領して入封した初代津山藩主・森 忠政が1604年から築いた。本丸、二の丸、三の丸に築かれた高石垣がほぼ完全に残り、雛壇のような一二三段に築かれた石垣群が大きな特徴です。現在は鶴山公園(かくざんこうえん)として桜の名所となっており、日本さくら名所100選にも選ばれています。平山城とは・・・平野の中にある山、丘陵等に築城された城のこと。(Wikipediaより)
![](https://static-cache.camp-fire.jp/uploads/editor_uploaded_image/image/712442/d399bdcb.jpg?fit=max)
ワクワク・ドキドキの冒険!新たな津山城の魅力を体感!
津山城(鶴山公園)で行われるイベントや観光ツアーは多々ありますが、真っ暗な夜の津山城を探索できる機会はありませんでした。さくらまつり開催中など、夜に来城できたとしても、もちろん照明が施されている状態で、真っ暗ではありません。ナイトアドベンチャーでは、大昔の津山城を感じていただけるように、暗闇の中を、提灯の灯り(もしくは懐中電灯)で巡り、新たな津山城の魅力を体感していただきます。![](https://static-cache.camp-fire.jp/uploads/editor_uploaded_image/image/712443/0158722c.jpg?fit=max)
<津山城ナイトアドベンチャーの探検ルート>
「冠木門」 → 「三の丸」 → 「表中門」 → 「二の丸」 → 「切手門」 → 「表鉄門」 → 「本丸」 → 「天守台」 (最後に夜景を見ます) ※ガイドの方の説明とともに廻ります![](https://static-cache.camp-fire.jp/uploads/editor_uploaded_image/image/712444/f3d1522c.jpg?fit=max)
津山城ナイトアドベンチャーの日程、スケジュールなど
【日程】2015年8月13日(木)20:00~21:00 ※19:30より受付 (小雨決行 荒天の場合 翌日順延) 【集合場所】津山観光センター 【対象者】津山市内在住の小学生以上の方申し込み先着順25名 ※ただし、小学生の児童に対しては保護者が同伴のこと 【申込期間】2015年7月20日(月)~ 2015年8月5日(水)津山城の新たな魅力発見して、津山市の認知度を高めたい!!
津山城ナイトアドベンチャーを通して、津山市内外からの来場者、出店者との交流を通じて地域活性化を行い、津山市内外に情報発信をすることで、津山市の魅力を再発見し、認知度を高めていきたいと思います。初めての試みとなる真っ暗な夜の津山城探索「津山城ナイトアドベンチャー」開催資金の一部をFAAVOで募集したいと思います!皆さま応援お願いいたします!![](https://static-cache.camp-fire.jp/uploads/editor_uploaded_image/image/712445/fc0ed88e.jpg?fit=max)
起案者情報
【団体名】津山城Legend推進協議会 【代表者】石井香里 【HP】津山城LegendのWEBサイト 【facebook】津山城LegendのFacebookページ最新の活動報告
もっと見る本当にありがとうございました!
2015/08/08 07:50津山城ナイトアドベンチャープロジェクト 達成率187%、81名のサポーターにご支援をいただきながら、終了となりました。 前半は苦戦し不安もありましたが、地元の方、全国の方に支えられ、目標額を大きく上回ることができましたこと、心から感謝いたします。 イベントを成功させ、地域活性化に繋がるよう、メンバーとともに頑張ってまいります。 これからも応援を宜しくお願いいたします。 津山城Legend推進協議会 会長 石井香里 もっと見る
残り1日です!ご支援の輪を拡げてください!
2015/08/06 00:30津山城ナイトアドベンチャー実施日も来週に迫り、メンバーで夜の津山城でのガイド練習や試走を実施しました。 夜であっても汗だくになるぐらいの暑さの中でしたが、楽しみに参加してくださるお客様のために、演出方法や危険個所の確認など、協議しながらの試走でした。 これから、メンバーでの竹灯篭の制作や、備品の準備、資料作成など、万全の体制で当日を迎えられるように急ピッチで進めていきます。 クラウド・ファンディング募集締め切りまで、残り1日! より良いイベントにしていくために、まだまだ皆様のご支援をお願いいたします。 もっと見る
ありがとうございます!目標達成できました!!
2015/08/01 13:28ご報告が遅くなって申し訳ありませんm(__)m 7月30日(木)、達成率100%を超えることができました。 応援して下さった皆様、本当にありがとうございます!! 今日現在、達成率124% 249,000円\(^o^)/ 65名ものサポーターにご支援いただいています。 私たちは15名の有志のみで運営をしているため、会の運営費はもともと数万円しかありません。 それでも、できることを!と頑張っていますが、実際には予算が無く断念してきたことも多々あります。 ここで、さらに皆様のお力を借りながら、地域活性化のために、より良いイベントが実施できるように努力していきたいです。 目標はクリアしましたが、もっと上を目指して、達成率200%を次の目標に設定したいと思います。 残り6日間、これからもまだまだ募集をさせていただきます! どうか、最後まで温かいご支援をお願いいたします! 夜の津山城をメンバーで試走しました もっと見る