気仙沼を「食」でサポート!岡山にいてもできる復興支援。
初めまして、
吉備笹の葉焼さんま隊長の「山本」と申します。
このたび9月19日(土)に岡山市の下石井公園で開かれる
「おかやま秋の酒まつり2015」にて、
気仙沼直送のさんま1,200匹を炭火で焼き義援金を集めるイベントを開催します!!

当日は気仙沼より”焼き手”5名が参加されます!気仙沼の皆さんとの協働イベントを通じて、
岡山と気仙沼をつなぎ、震災復興から減災・防災意識向上にも繋がればと考えています。
食べて,聴いて,感じる復興支援イベントの開催費をFAAVO岡山で募集させていただきます!
このたび秋刀魚(サンマ)を振舞う場「おかやま秋の酒祭り」とは
おかやま秋の酒祭りとは「岡山県人のためのおかやま創世の酒祭り」として、
「おかさけ宣言」をうたった3日間にわたり開催されるイベントです。

・・・「おかさけ宣言」・・・
「岡山の日本酒・焼酎・ビール・ワインなど岡山は豊かな酒処です。皆さんが呑んでいるお酒を酒類にかかわらず、10杯に1杯を岡山のお酒で呑む。そうすることで、岡山の酒造りはその歴史を永く伝えることができます。」
岡山でも交流や復興支援ができないかと計画しており、、主催者であるおかやま秋の酒祭り様より「イベントの中で気仙沼のさんまを焼いたらどうか?」と提案をいただき、岡山で初めて気仙沼のさんまを焼くことになりました!!
「吉備笹の葉焼さんま」って何??
「吉備笹の葉さんま隊」とは、
「吉備」=「岡山」
「笹の葉(ササノハ)」=「岡山県の熊笹(クマザサ)」、
「さんま」=「宮城県気の気仙沼市で水揚げされた秋刀魚(サンマ)」
を意味します。

宮城県の気仙沼と言えば、東日本大震災で被災、海と共に生きている人々が現在も復興活動中です。
現地を見た隊長が、私たちにもできる支援がないかと立ち上げたのが「吉備笹の葉焼きさんま隊」です。
私たちは、
炭火で焼いたさんまを食べて、今の東北を知ってもらい、気仙沼市の復興を支援する活動を行っている団体です。
気仙沼のさんまを食べて、皆さんに”今の気仙沼”を感じていただけたらと思っております。
吉備笹の葉焼さんまFacebookページはこちら。
岡山にいてもできる、気仙沼への復興支援とは?
震災からの復興を応援したいけど、どうしたらいい?
おそらくほとんどの方が同じ気持ちだと思います。
震災からの復興は、数年という短期間ではできません。
何年何十年もかけて、街を復興していきます。
ぜひあなたの力をお貸し下さい。

9月19日(土)宮城県気仙沼市から、さんまを焼きにはるばる現地の方々も”焼き手”として岡山に来られます。このイベントの目的は、大きく分けると2つです。
1.気仙沼のさんまを食べて、東北の復興支援をすること
2.経験した震災を、来場者に語り継ぎ、防災、減災に役立てること
吉備笹の葉焼さんま隊の想いは、「気仙沼から直送された美味しいさんまを食べて、気仙沼市と参加者の心の距離が近づく」ことです。
そして、復興を支えるということは、継続して支援していく必要があります。そのためには、このプロジェクトページを読んでいただいた、おひとり、お一人の支援が必要になります。「何か、東北の復興支援のためにできることないかな?」と感じた方、このFAAVOを通して、復興支援へ参加してください!
集まった支援の用途とその内訳
・サンマ仕入(送料込) 15万円
・炭 3万円
・焼用具(U字溝,網,火消スプレー、ゴーグル、火箸、消毒用具、手袋etc...) 5万円
・Tシャツ作成費 6万円
・用具運搬費 3万円
・気仙沼焼き手の招待費 25万円
・気仙沼へ義援金を届ける応援ツアーの交通費 15万円
※支援いただいた金額を上記の費用に充当します。
【秋刀魚(サンマ)食べたい方大募集】in 2015年おかやま秋の酒祭り
日時:平成27年9月19日(土)
活動時間:11:00~15:00
焼き場:下石井公園 (岡山市北区幸町16 岡山駅より徒歩約8分、電車通り西川交差点 南へ約5分)
販売:下石井公園
販売時間:11:00~売り切れまで
価格:500円 + 募金箱
イベント詳細はこちら。
食べて,聴いて,感じる復興支援イベント!応援お願いいたします!
9/19(土)に気仙沼直送のさんま1,200匹を、下石井公園で炭火を使い焼きます!!みなさん、さんまを食べに来てください。
気仙沼のさんまを通じて、震災復興から災害が少ないと言われている岡山市民の減災・防災意識向上に繋がればと考えています!気仙沼よりはるばる”焼き手5名”が参加する、食べて,聴いて,感じる復興支援イベント。
岡山市では唯一のイベントを行っている”吉備笹の葉焼きさんま隊”への応援をよろしくお願いします!!
起案者情報
【団体名】吉備笹の葉焼さんま
【代表者】山本達己
【facebook】
吉備笹の葉焼さんまFacebook
【Twitter】
代表Twitter