Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

30匹の猫の生命を守るため、りる・あんじゅブランドの猫グッズを作りたい!

キャット・カフェはNPO法人「地球がよろこぶお店りる・あんじゅ」が障がい者支援の一事業として運営しています。利用者を増やし、オリジナル商品をつくり30匹の猫を育てる費用やキャット・カフェ運営の収益源にしていきたいと思います。

現在の支援総額

171,000

113%

目標金額は150,000円

支援者数

26

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2018/11/02に募集を開始し、 26人の支援により 171,000円の資金を集め、 2018/12/30に募集を終了しました

30匹の猫の生命を守るため、りる・あんじゅブランドの猫グッズを作りたい!

現在の支援総額

171,000

113%達成

終了

目標金額150,000

支援者数26

このプロジェクトは、2018/11/02に募集を開始し、 26人の支援により 171,000円の資金を集め、 2018/12/30に募集を終了しました

キャット・カフェはNPO法人「地球がよろこぶお店りる・あんじゅ」が障がい者支援の一事業として運営しています。利用者を増やし、オリジナル商品をつくり30匹の猫を育てる費用やキャット・カフェ運営の収益源にしていきたいと思います。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

● キャット・カフェ りる・あんじゅに是非、おいでください!

 

「キャット・カフェりる あんじゅ」を運営するNPO法人の理事長 藤山富士美です。
 たくさんの猫ちゃんに囲まれながら過ごす毎日は幸せです。

 

「キャット・カフェりるあんじゅ」では30匹の猫が皆さんをお待ちしております。保護をしたりしているうちに30匹まで増えてしまいました。みんな優しい人懐っこい猫たちです。

30匹の猫と触れ合えるカフェは尼崎市内でもまずありません。いろんな個性の猫に「埋もれてみたい」人は是非来てみてくだい。あなたのお気に入りの猫も見つかるかもしれませんよ。

そして、ここのカフェは障がい者の作業所として利用されていたので、カフェの運営は障がいのある(精神)スタッフがボランティアで手伝ってくれています。
また、車いすの方もカフェに気軽に入ってもらって過ごすことができます。普段なかなか動物たちと接する機会がない障がいのある方にも来ていただいて、猫ちゃんに癒されてください。


▲キャット・カフェりるあんじゅの場所は、三和本通商店街の西筋(阪神出屋敷駅方面)サンロード商店街の角地にあります。

住所:〒660-0872 尼崎市玄番北之町37-3

https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92660-0872+%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E5%B0%BC%E5%B4%8E%E5%B8%82%E7%8E%84%E7%95%AA%E5%8C%97%E4%B9%8B%E7%94%BA%EF%BC%93%EF%BC%97%E2%88%92%EF%BC%93/@34.7195285,135.4061567,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x6000ee5236cb071b:0xae177ff5b1a354b9!8m2!3d34.7195241!4d135.4083454?hl=ja


●マスコット「羅夢音(ラムネ)」ちゃんに会いに来てください!

 



【羅夢音(ラムネ)の自己紹介】
小金目フクロウ という種類です。2012年5月1日生まれの6歳です。 猫じゃらしで遊ぶのが大好きです。ここにいる猫ちゃんともとても仲良しです。


                                 

                       ※見つめあう…

 

● クラウドファンディングで実現すること

 


 ▲NPO法人地球がよろこぶお店りる・あんじゅの理事長/藤山 富士美とオーナー/珠璃ひろみ

 

障害者の作業所に通っていた私 藤山富士美はそこでの他の障害者の方との思いが合わなくて、やめてしまった後、自分の出来そうな仕事(社会貢献)をしたくて…色々探してたのですが、全然見つかりませんでした。どうしたらいいのか悩んでいるところに、大きな出会いと転機が訪れたのです。
ヘルパーとして珠璃ひろみさんと出会い、ひろみさんに色々相談したら…「富士美さんが本当に何かしたいと思うなら、私も色々手伝うよ~!」と言ってくれたのです。

 

まずは、小さなリサイクルショップから始めて、そしてNPOと少しずつ障害者も集まり、作業所(地域活動支援センター)を立ち上げ、そして私の念願である障害者も健常者も気兼ねもなく入れるバリアフリーのキャット・カフェが遂に実現することができたのです。

 

障害者でも夢を持って動けば、その思いが実現できる。それがキャット・カフェりるあんじゅなのです。

 

けれども運営は大変です。家賃・水光熱費に食事代などなど多くの費用もかかり経営が苦しくなっている 猫カフェを、このプロジェクトを通して、より多くの人々に知っていただき、サポートしてもらいながら、集客力をアップし、収益を増やして余裕のある運営ができるようになりたいのです。そして、ボランティアスタッフの人たちにもお給料が出せるような健全な猫カフェの運営ができるようになりたいのです。
このため、一時的な資金はもちろん助かりますが、持続的な収益を見込んでキャット・カフェりるあんじゅのオリジナル商品を作りたいのです。そして、このプロジェクトを通してりるあんじゅファンを増やすことです。

 


●なぜやるのか?

 

 2009年5月5日にOpenした、「キャット・カフェ りる・あんじゅ」 は 障がい者の方の作業所として、2018年8月まで活動しておりました。が、行政側と提供サービスについて意見の相違があり、運営補助金を打ち切られてしまいましたので、現在、猫カフェスタッフが厳しい状況となってしまいました。キャット・カフェ りる・あんじゅの存続、そして、30匹の猫ちゃんのために、一般集客アップを目指し、広報活動をより広げて行きます。自分たちで運営費を調達しないといけなくなったために、キャット・カフェ りる・あんじゅ ブランドの猫グッズを作り、販売し、広く多くの人に知ってもらいたいのです。

 

● 私たちのねがい

 

尼崎で唯一の猫カフェで、かつ、他の猫カフェと違ってとても人懐っこい猫が30匹もいます。多くの りる・あんじゅファン、支援者の皆さんが存続を望んでくれている猫カフェを、守って行きたいです。

 

●カフェの一日


▲猫に埋もれて癒される常連のMさん

 

キャットカフェりるあんじゅで行われるFREE LIVE 観客は猫です!  

https://www.youtube.com/watch?v=_rZot6qMDGw&fbclid=IwAR1b1lj74q1KQ0S_oRi6kCzB40JreWt0yP6v1sR9oUP5Ka9twAUbQX7N6v0

 

営業時間内容・・・

★OPEN:平日・   12:00~17:30 (受付 17:00)

       土日・祝日   11:00~17:30 (受付 17:00)

 

       (詳しい料金システムは、りる・あんじゅのHPをご覧ください。

                                   

※定休日:平日の木曜日   (祝・祭日は営業してます)

 

ドリンク・アルコールの販売も行なってます。

 

毎週月曜日と、曜日未定 夜猫カフェ(猫と楽しむFree Live Showも開催!!)

 OPEN     18:30~21:30 

                    (Facebookで、りる・あんじゅページにて。)

● 支援金の使いみち

 

・広告費

・グッズ製作費 

に使用させていただきます。

 

● リターン品について

 

・3,000円 

 ①キャットカフェ入場券+キャットカフェ30分間利用料+猫カレンダー 

 ②猫ちゃんからのお礼の手紙(肉球スタンプ付き)

 

・5,000円

 ①キャットカフェ入場券+キャットカフェ60分間利用料+オリジナル猫歌CD

 ②猫ちゃんからのお礼の手紙(肉球スタンプ付き)+オリジナル猫歌CD

 

・10,000円

キャットカフェ入場券+キャットカフェ2時間利用料+オリジナル猫歌CD+猫ちゃんからのお礼の手紙(肉球スタンプ付き)

 

・30,000円

キャットカフェ入場券+オリジナル猫歌CD+世界に一つオリジナル猫スタッフイラストTシャツ

 

● お問い合わせ先

団体名:特定非営利活動法人 地球がよろこぶお店 りる・あんじゅ...

連絡先:06-6411-8737

mail:npo.rire.ange@gmail.com
担当者:藤山 富士美、珠璃ひろみ

動物取扱業登録証・尼保生第1370-2号

【登録平成21年5月13日,有効期限 平成31年5月12日】

登録種別展示・責任者氏名 河村裕美

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  •  りる・あんじゅのクラウドファンディングに支援をくださいました。皆さん、長らくお待たせしました。  ようやく、りる・あんじゅのリターン品が出来上がりましたので、今月中か来月中には、支援者のお手元に届くようにしようと思ってますので、もうしばらくお待ちくださいませ♥    ※ 尚、その時に当店のオーナーの珠璃さんが携帯で、写真を撮って貰って、その場で写真を印刷してちゃんと写真立てして差し上げますので、どうぞ当店へいらしてください。お待ちしております。 もっと見る
  • 暑さもやっと峠を越したようですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 りる・あんじゅ理事長の藤山です。   「30匹の猫の生命を守るために、りる・あんじゅブランドの猫グッズを作りたい!」プロジェクトに支援して頂いた26名の方や直接りる・あんじゅ口座に、振り込んで頂いた皆さんには、本当に心から感謝しております。ありがとうございました。    ご支援いただけたことに感謝し、報いようと、猫グッズ制作に取り掛かりましたが、思いの外上手く行かず、試作を重ねるも失敗続き、予定通りのお届けが叶わないと思い、その旨をご連絡しようとするのも、支援者の方々の名簿の出し方が分からず、途方に暮れていましたところ、活動資金が、不足してしまい資金調達ためにチャリティーストリートライブを始めましたら、予想以上に忙しく、益々猫グッズ製造が溝り予定よりも半年も過ぎて、支援者の方も未だ把握しきれない状況でありましたが、やっと詳しい方に教えていただき、支援者の方の名簿を閲覧することが出来ました。              大変お待たせして申し訳ございません。    そして、私自身も重度の身体障害のため介護者の方にお手伝いをして頂きながらの製作になりますので、日々の活動の中、費やせる時間が少な過ぎ、まだ暫くお待たせしてしまうことと思いますが、どうか気長にお待ち頂けましたら幸いです。               どうか、よろしくお願いいたします。    ※ 尚、リターン品のうち猫カレンダーの方は、クラファンの中では(2019年4月始まり)としていましたが、製造が間に合わず、遅れてしまいましたので2020年度1月のものに変えて、来年に出来るだけ間に合うように、今年中に送らせていただきます。    夏バテは秋に出るとも申しますので、お気をつけください。                 NPO法人 地球がよろこぶお店 りる・あんじゅ                          理事長 藤山富士美   ここに、クラファンでご支援して下さった皆さまのお名前と、直接りる・あんじゅにご支援して下さった(確認の上で)お名前を公開致します。           もっと見る
  • https://youtu.be/RymnWWZ1PqM キャット・カフェりる・あんじゅでは、肩や首などをほぐしてくれる。 猫ちゃんがいます。その猫ちゃんが見たい方は、上記のところをクリックしたら見られますので、是非見てくださいね。   もっと見る

同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト