イラストや雑貨を創作するのが好きな人のためのカフェ。
「創作空間caféアトリエ」2号店を中崎町に2019年1月OPEN!!
◇創作空間caféアトリエとは◆
はじめまして。
創作空間caféアトリエ中崎店責任者の平野と申します。
コンセプトは「美術部のようなカフェ」
イラストや雑貨など創作が好きな人のためのカフェです。
今現在、創作活動をしている人の多くはSNSを利用しており、情報や作品を発信しています。
現状、作品を実際に見てもらう、見るためにはギャラリーやイベントの参加という手段がありますが、
出展するには、出展料など経済的な負担が大きく、駆け出しの作家さんには手が出しにくいというのが現実です。
もっと気軽に作品を見てもらい、
作家さん同士でギャラリーやイベント出展の情報交換ができるような、
交流&発信の場をつくりたい!
「作る側と見る側が、もっと気軽に直接顔を合わせて交流できたら、楽しくなるのでは!?」
その思いから生まれたのが、
【創作空間caféアトリエ】です。
この場所をもっと世の中に広めたい!!
という思いから、大阪の中崎町に2号店を作ることになりました!
◇◆創作空間caféアトリエとの出会い◇◆
写真左から
【弊社代表:川辺友之】【中崎町店責任者:平野篤貴】【創作空間caféアトリエ創設者:安田佳那子さん】
もともと、この創作空間caféアトリエを立ち上げたのは、
写真一番右の女性。安田 佳那子さんです。
創作空間caféアトリエはオープン前にお店の外に行列ができる。超人気店です。
人気店なのでいつも休日のお昼頃には満席に・・・
せっかくお客様が来店しても、満席になった座席をみて帰られる方も多いそうです。
基本的に安田さん一人が店頭に立って、お店を回していらっしゃることもあり、
2号店を出したくても出せない現状がありました。
そこで私自身が創作品が好きということもあり、将来カフェをしてみたいという夢があったので、是非!こんなに!素敵なお店!応援したい!2号店やらしてください!やりたい!
「いいですよ!」
ということでこの度、私が責任者となり中崎町アトリエを開店することになりました。
◇◆創作空間caféアトリエのサービス内容◇◆
じゃあ具体的になにをするのか?
どんなカフェなのか?
なんなんだ?
ということですが
この創作空間caféアトリエの特徴は大きく3つあります!
その1 “創作”をサポートする店内サービス
※画像はイメージです。
創作活動を行う一つの障壁として、
画材を買い揃えなければならないという点があります。
たとえば。。。
コピックの現在の全種類は【358色】
1本約400円として、358色×約400円=約14万3200円!
ファーバーカステルの色鉛筆
高いものだと120色で4万円近くかかります!
さらにコミックとなるとペン先やスクリーントーンなど、消耗の激しい画材が必要なのも実情。
そこでシェアできる画材を用意します!
イラスト作家さんであれば
「コミケ」や「コミティア」
ハンドクラフト作家さんであれば
「OSAKAアート&てづくりバザール」「OSAKA手づくりフェア」
などのイベント前に店舗をご利用くださいませ!
私自身は創作活動をあまりするわけではありませんが、漫画やイラスト、雑貨などの作品を観るのは大好きです!
そんな創作活動に励む人達が作品を創りやすくするための場所をつくりたい!!
手ぶらできて創作が楽しめる
そんなカフェにします!
◇◆◇◆◇◆
その2 “交流”を目的としたイベント、勉強会
毎月イベントを行う予定です。
部活のように創作活動を開いたり、
講師を招き画法やノウハウを共有できる講座も開催します。
講師活動をされている方はご連絡くださいませ!
もっと創作のレベルをあげたい。
周りに創作を一緒にする友達が欲しい!など
このイベントに来ていただければ色んな方と交流することが出来るので
是非ご参加ください!
◇◆◇◆ ◇◆
その3 “発信”をサポートする、委託展示&販売サービス”マイギャラリー”
店内に展示スペースを設置いたします。
自分のギャラリーを好きなように展示してください!
★出展初心者の方も大歓迎です!初めの一歩のサポートいたします。
※ギャラリー使用料の他に、作品が売れた場合販売手数料20%頂戴致します。
◇◆◇
商品棚S 縦220×横220 高さ213 1BOX月額2,500円
中崎町店は路面店となりますので、
BOXのSサイズはお店の中と外両方から見れるように設置いたします。
人の往来が多く、お店を利用いただく方以外にも作品を見ていただけます!
※番号はお店の外側から見たものです。
※6.12.18.24.30.36番は店舗の外側から見えにくくなっているので、店舗内に向け設置することをお勧めいたします。
◇◆◇
商品棚S上 横440×高さ213 1BOX月額7,000円
Sサイズの棚の上も設置スペースとして貸し出します!
こちらも外からS棚同様に内外から見える上に、展示スペースとしては店内最大です!
◇◆◇
商品棚M 縦360×横370×高さ270 1BOX月額3,000円
Sサイズより大きい棚です!沢山作品をおきたい方はこちらをご利用ください!
※こちらの展示スペースはお店の外からは見えません。
◇◆◇◆ ◇◆
カフェを自分のギャラリーとして利用可能です
店内の設置できる場所はどこを使っていただいてもOK!!
平日 8,000円/日
土日祝 10,000円/日
1週間 30,000円
2週間 40,000円
※搬入出、商品の設置はご負担でお願いいたします。
※販売手数料10%頂戴致します。
イベント会場としての利用
勉強会やイベント、セミナー会場としてご利用いただけます!
時間:10:00~12:30
費用:1時間 2,000円
2時間 4,000円
2時間30分 5,000円
『今は趣味だけど、作家としてもっと活動してみたい!』と思っている方に向けたサービスとなります!
◇店舗情報◇
【営業時間】
平日12:30~20:00
土日祝11:00~20:00
【定休日】
木曜日(予定)
【住所】
〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西1丁目1−23
地下鉄中崎町駅から徒歩2分です!
【道順】
①地下鉄谷町線 中崎町2番出口を出ます。
②中崎1の交差点の横断歩道を渡り、熱帯魚専門店のお店の看板を右手にまっすぐ進みます。
③まっすぐ進むと右手に白いマンションがあります。
④その迎えにお店があります。
【TEL】
06-6467-8667(12/21開通予定)
【FAX】
06-6467-8668(12/21開通予定)
【地図】
【店内レイアウト イメージ図】
座席数:18席を予定
【メニュー】
日本橋店の人気メニュー!落書きパンケーキ!!
中崎町店でも提供いたします!!
美味しいコーヒーも豊富に取り揃えております!※一部追加料金
【料金】
ソフトドリンク&画材使い放題!
2h 900円
3h 1,400円
5h 1,900円
フリータイム
平日 2,300円
土日 2,500円
店内の作品を見に来るだけの方も大歓迎です!!!
ギャラリーにふらっと立ち寄る感覚でお越しください。
◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇支援金の使いみち◆◇
皆さまに頂いた支援は創作空間caféアトリエの開業に利用させて頂きます。
創作空間caféアトリエ開業にかかる費用
--------------------------------------
内装費などの設備工事 656,100円
家具(椅子や机など) 131,186円
画材 60,320円
照明器具 73,720円
厨房機器、食器など 56,700円
その他備品 200,000円
合計 1,178,026円
---------------------------------------
今回ご支援いただいた分と自己資金で
オープンの費用にあてたいと考えております!
より良いお店になるように少しでもご協力いただければ幸いです。
◆今後の実行スケジュール◆
2018年12月25日(金)プレオープン予定
2018年12月30(日)~1月3日(木) お休みさせていただきます。
2019年1月4日(金)グランドオープン予定です。
◇応援コメント◆
筑濱プロダクション
筑濱 健一様
「中崎町にはかつて“大坂ときを”さんという漫画家のオフィスがありました。
大坂ときを先生は戦後の大阪で「まんがマン」という漫画雑誌を創刊されました。
その雑誌に漫画を投稿していた大阪大学の医学生が、手塚治虫でした。
実は中崎町は漫画の聖地なのです。
そこに素敵な創作空間ができるなんて、とてもめでたいと思います。
大阪から世界に向けて活躍できるクリエイターが生まれる場になることを願っています。
◇◆◇◆◇◆◇◆
創作空間caféアトリエオーナー
安田 佳那子様
創作空間caféアトリエオーナーの安田です。
このたび2号店のお話をいただき、大変嬉しかったです。
まさか、創作空間caféアトリエを開店してから1年3ヶ月という期間で2号店ができるなんて、夢にも思っておりませんでした。
中崎町というアートがさかんな街に、
“絵を描く人が絶対に楽しめるカフェ”という理念の当店が展開できるのは、
とても意味のあることだと思います。
はじめ、創作空間caféアトリエの候補地として中崎町を考えておりました。
私自身がイラストレーターとして活動していたこともあり、イラストといえばサブカル色の強い日本橋だ!
ということで1号店は日本橋に作ったという経緯があります。
今回このような形で中崎町に関わることができ、必然的な縁を感じております。
このプロジェクトが成功することで作家様方の活動の場所が増え、創作活動の輪がますます広がり、
より沢山の人にイラストやアートに触れる機会を提供できると確信しております。
プロジェクトの成功および創作空間caféアトリエ中崎町店の発展をお祈りしております。
◇◆◇◆◇◆◇◆
株式会社パーシヴァル(FAAVO大阪エリアオーナー)
CMO:酒匂雄二
FAAVO運営者として200件のプロジェクトをお手伝い。
自身もこれまでに8件の起案にチャレンジ。すべてでサクセス。
今から20年ほど前、僕も創作活動をしている時期があり、コミケなどの即売会に創作ジャンルでサークル参加をしていたことがあります。
多い時には数百冊を手にしていただくこともあり、プロ作家になる夢を追いかけていました。
当時、一緒に活動していた仲間の中にはヒット作を送り出した 売れっ子作家に大成した人もいます。
夢を追いかけていた2001年、僕にも海外イベントへの参加の打診が舞い込みました。
期待に胸を膨らむ意気揚々としていた時、 同時多発テロが発生。
渡航やイベント開催が難しくなり、断念した経験があります。
2014年にクラウドファンディング運営に携わるようになり、様々な出版、創作活動、映像化のチャレンジをお手伝いしてきました。
中には自分が断念したイベントへ参加するプロジェクトもありました。
あの時、クラウドファンディングがあれば自分もチャレンジできたかも・・・と今更ながら思うことはありますが、
その夢の形を変え、今はお手伝いする側で寄り添う気持ちでいます。
形が変わった先で、たくさんのご縁に恵まれました。
新たにオープンするアトリエでは、
そのご縁で頂いた声優さんのサインなども展示したいと想っています。
新たに生まれる「創作空間アトリエcafe中崎町店」から数多くのアーティストが誕生することを祈りつつ、
まずはその場所づくりに是非ご協力ください。
◆◇おわりに◆◇
最後までご覧頂きありがとうございました。
中崎町店では、イラスト作家さんだけでなく、ハンドメイドの作家の方たちなど、
広い分野の創作が好きな人達のサポートをしていきたいと考えています。
この企画を見て、「作業は家で一人で出来るでしょ。」
「別に発信なんてSNSでよくない?」と思う方もいらっしゃると思います。
確かにその意見も、ごもっともで間違いではないのですが、ただ空間を共有して、周りに好きなものがたくさんあって、リアルに発信することができる、好きなことに没頭できる場所。
そんな場所があったらとても楽しいと思います。
この創作空間caféアトリエは私ひとりでは出来ません。
人がいて作品があって、初めて創作空間caféアトリエになります。
一緒に好きな場所で、好きなことが出来る。
好きなものを共有できる場所を創っていただければと思います。
最後までご覧頂き
本当にありがとうございました。
お店ができたら是非遊びに来てください!
お待ちしております!!
◇◆◇◆◇◆◇◆
お問い合わせ先
株式会社NFL
〒530-0013大阪府大阪市北区茶屋町8-34
KZ CHAYAMACHI BLD5F
TEL:06-6147-4719
mail:hirano@nfl.co.jp
最新の活動報告
もっと見る閉店のお知らせ
2020/03/06 16:38【中崎町店閉店のお知らせ】作家様 各位時下、益々ご清栄のことと、お慶び申し上げます。平素は格別の御愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。当店はオープン以来、皆様にご愛顧頂いて参りましたが、諸般の事情により、来たる4月5日を持ちまして中崎町店は、業務を終了する運びとなりました。皆様の温かいご支援の中、今まで営業してこられましたことを厚く御礼申し上げますと共に、突然の閉店でご迷惑をお掛けしますことを、深くお詫び申し上げる次第でございます。なお、創作空間cafeアトリエ本町店は今までと変わらず営業いたしますので、4月6日以降は同店舗をご利用下さいませ。創作空間cafeアトリエ本町店〒541-0058 大阪市大阪府大阪市中央区南久宝寺町3-4-15 加藤ビル南館3階略儀ではございますが、まずは書中を持ちまして、閉店のお詫びとご挨拶を申し上げます。皆様の今後のご健勝とご発展を心よりお祈り申し上げます。***創作空間cafeアトリエ中崎町店光杉〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西1丁目1-23Mail:cafe@nfl.co.jp06-6467-8667*** もっと見るご支援者様のお名前を店内へ掲示いたしました!
2019/06/22 12:41皆様お久しぶりです! 梅雨にさしかかる今日この頃ですがみなさまはいかがお過ごしでしょうか。 創作活動をする皆様へ寄り添い、放課後の学校のような自由な空間をつくってスタッフ一同おまちしております。 この度はご支援いただきました皆様へのリターンが遅れていることを、この場をおかりしまして改めてお詫び申し上げます。 今回は店内に名前を掲示させていただくリターンが完成しましたことをお知らせいたします。 皆様からいただいた温かいご好意に支えられて2号店がオープンし、半年の月日が経ちました。長く愛される創作空間の場としてよりいっそう努力してまいりますのでこれからも引き続き宜しくお願いいたします。 もっと見る6月公募展「薄月夜と雨待ち人」
2019/04/23 18:11【ドローイング公募展「薄月夜と雨待ち人」】 -概要-テーマ・梅雨の情景・ドローイングの展示・販売・具象画・抽象画、線・カラー、問わず開催期間・2019年6月1日(土)~6月30日(日)・会場:創作空間Cafeアトリエ中崎町店・営業時間:平日12:30~20:00 土日祝11:00~20:00・定休日:木曜日出展料・直接搬入:3,000円・郵送搬入:3,500円 ※搬入・搬出の片方が郵送の場合でも・販売手数料:20% -規約-作品サイズ・A5サイズの平面に限る(縦・横どちらでも良い) ※若干のサイズずれは可作品数・テーマに沿った作品10点まで ※全ての作品裏側にシール等で、作家番号・品番・値段(税込)を記載展示方法・作品は透明PP袋に入れて展示・額装不可・壁に並べて貼っていきますキャプション(必須)・タイトル・作家名・値段/非売品、必須 ※その他、使用画材、説明文など入れても良い・デジタル作品は“複製品”と記載展示品の販売・販売可、非売・展示のみも可・テーマに沿った作品10点以外(グッズ等)の販売不可・デジタル作品の1枚以上の販売不可(複数印刷の販売はグッズ扱いとする為)・高校生以上対象、中学生以下の場合、保護者の許可・契約が必須追加納品・売却分を補充の場合のみ可・期間内の途中で作品の交換あるいは引き下げ可・デジタル作品の複製品の補充不可在廊・不可(席数に限りがある為、通常の来店での在席は可)販売手数料・売り上げの20%・期間終了後、清算し順次お支払い応募人数・定員:15名程度(応募先着順)応募期間・2019年5月17日まで応募条件・プロ・アマ、年齢、性別、問わず・オリジナルの作品である事・メールによる連絡が可能である事・高校生以上 ※中学生以下の場合、保護者の許可、当店と保護者の契約が必要となります応募方法・当店メールアドレスへ連絡 -納品方法-納品に必要なもの・作品(透明PP袋に入れて、裏に作品シール必須)・キャプション・納品書(登録完了メールに添付/印刷環境のない方は手書きでご用意頂いてもOKです)・返送用伝票(着払い)※郵送のみ ※ゆうパック・クロネコヤマト便(必要事項を記入したもの)・レイアウト図(作品設置について)※郵送のみ搬入・直接:5月31日、営業時間内 ※当日、来られない場合は事前に連絡下さい・郵送:5月30日までに到着するよう郵送 ※郵送での搬入ならびに搬出の場合、送料は作家様負担となります ※納品に必要なものが揃っていない場合、そのまま返却いたします搬出・直接:7月1日、営業時間内 ※当日、来られない場合は事前に連絡下さい・郵送:7月1日以降、順次発送 -注意事項-・二次創作や他人の著作物を許可なしに利用したデザインのものは販売不可・R指定作品・開催期間のみの展示(納品が遅れても展示の延長不可)・搬入の際、納品書、作家番号シール添付のない場合、展示不可 ※郵送での搬入の場合、そのまま返送(着払いで返送します) ※不備による返送の受け取りを拒否あるいは対応ない場合は、1ヶ月間保管(展示せず) 保管期間が過ぎても引き取りに来られない場合は、処分となります・作家様都合によるキャンセルあるいは返金は出来ません・店内撮影については接写以外は可(NGの場合は事前にご連絡ください) 出展される前にマイギャラリー利用規約を必ずご確認くださいませ。※出展料のお支払いをしていただいた時点で利用規約に同意いただいいたことになります。 お問い合わせ創作空間Cafeアトリエ中崎町店Mail︰cafe@nfl.co.jp TEL︰06-6467-8667 . もっと見る