2016/11/16 15:27

ジャグスタンググループ代表

「夢と学校実行委員長」

前泊憲作

 

「サンゴに優しい日焼け止め」

ユッキーからこの話を聞いてすでに動きだしていると知った時はさすがだなー。

と感心しきりで身震いする思いでした。 言うことはあっても実行する事はなかなか難しい事ですよね。

僕も様々なプロジェクトやイベントの企画などをする事が多いのですが身をもって言ったことを実行に移す大変さを味わっています。

いま、自然環境の破壊はどんどん進んでいて最近の環境庁調査によると「石西焦湖」のサンゴたちの95パーセントは死滅の可能性があるという衝撃的な試算がでています。

前回の調査より確実に白化現象は進んでいて、この先もこのスピードで白化が進めばかなり現実的なものになる可能性が高いと。

もちろん海水温の上昇など複合的な理由がありますが、僕ら人間の手によって環境破壊が進んでいる事は事実です。

僕ら一人一人がサンゴを殺している。と言っても過言ではないでしょう。

しかしそんな中で少しでも歯止めをかけたり、また対策を考えられるのも僕ら一人一人です。

ユッキーの考えた「サンゴに優しい日焼け止め」 忙しい足を止めてこの「サンゴに優しい日焼け止め」に5分で良いので目を向けてみてください。

僕らの愛する沖縄を、どんな国にも誇れる青い海を、そしてそれを作り上げているサンゴ達を守ろうとしている誇れる友達の声を聞いてください^_^

 

-------------

前泊さん

こんな嬉しい応援メッセージいただいて、感謝です。

ありがとうございます!!!

前泊さんが実行委員長を務める「夢と学校」。夢を拡散して増やしていこうとする前泊さんの活動にとてもワクワクします!

HPに写真ギャラリーも掲載されているので、ぜひチェックして見てください。

 

「夢と学校」(2016年10月21日 琉球新報掲載)

ファッションやデザイン、スポーツなど、幅広い分野の第一線で活躍する県人らを講師に、夢を持つ大切さを伝える新企画「夢と学校」が始動する。主催は美容室JAGSTANG代表の前泊憲作さんを中心にした同実行委員会。22日には壺屋小学校で児童ら対象の授業と、スタイリストの知念美加子さんが担当する東京コレクションブランド「OKINAWA MADE」のファッションショーが行われる。

 授業では放送作家のキャンヒロユキさんと、キャラクターデザイナーの城間英樹さん、ジュエリーアーティストの新里清明さん、カメラマンの武安弘毅さん、空手家の八木明人さんら各界で活躍する講師陣が自身の夢について講演する。ファッションショーでは、壺屋小の廊下をランウェイに見立ててモデルたちが歩く。その模様を東京コレクションの本会場で同時中継する。

 イベント開始前には、美容学校の生徒やモデルを目指す若者が白いワンピースに身を包み、それぞれにネット中継しながら街を歩いて会場を目指すパレードも予定されている。詳細は夢と学校ホームページhttp://yumetogakkou.com/