Check our Terms and Privacy Policy.

子どもたちの目標ができ、夢がうまれる「フットサル体験イベント」開催する!

沖縄のフットサル環境を整え世界レベルに引き上げる為にフットサルの教育できる場を増やし広報のためにイベントを企画

現在の支援総額

655,500

93%

目標金額は700,000円

支援者数

38

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2016/11/02に募集を開始し、 2017/01/18に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

子どもたちの目標ができ、夢がうまれる「フットサル体験イベント」開催する!

現在の支援総額

655,500

93%達成

終了

目標金額700,000

支援者数38

このプロジェクトは、2016/11/02に募集を開始し、 2017/01/18に募集を終了しました

沖縄のフットサル環境を整え世界レベルに引き上げる為にフットサルの教育できる場を増やし広報のためにイベントを企画

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

影の支え
2016/12/12 05:15
thumbnail

影の支え 私のプロジェクト子どもたちの目標ができ夢がうまれる「フットサル体験イベント」 こども仲間と、おとな仲間が、拡散・支援の呼びかけをFacebookでもしていました。 本当に感謝・感動です。ありがとうございます。 おとな仲間Facebookの記事を引用。   記事。   背中を見て育つ…みなさんからの寄付に支えられている侍学園のこども達が… 今度は自分らで大好きな大人を支え始めました 今までの体験や与えていただいた過去の喜びを皆でひとつひとつ結びつけながら… 出来るか出来ないかなんてことじゃなくやれることをやれるだけただただ精一杯に… 自分はちょっとだけそのお手伝い 12月は寄付月間!! 寄付立『侍学園』の生徒は感謝の中で育まれながら与えていただくだけではなく、今誰かのために小さく優しく、与えるために動きだしました!! 詳細はリンクにて! 是非、みなさん彼らが応援する『夢』に力を貸してください。   支援・プロジェクト確認はこちらから。https://faavo.jp/naha/project/1638     Facebookhttps://www.facebook.com/Liberalismoo/?fref=ts   私が日々、パワー・感動を頂いてます仲間の素晴らしい活動ページです。npo法人・侍学園・沖縄校https://m.facebook.com/samugakuokinawa/?locale2=ja_JP#


thumbnail

仮面を外した、誇らしい子どもたちのプチ写真集~。ダァダァ~ン   改めて投稿させてもらいます~。 凄く嬉しいし、嬉しいです。 でも、悔しさ少し。笑。仲間にまた一歩?二歩?三歩?先をいかれました笑。 うん、すごい嬉しいんですよ。   ホントありがとうございます。 仲間からのメッセージ。 ご家族より、改めて今活動に関する顔出しOKの許可…いただきました~!誇らしい子ども達の取り組み。皆んなの顔から、仮面をはずしてあげてね(笑)さあココからだね。   今回、このFAAVOさんのクラウドファンディングがキッカケでFacebook・インスタグラム・ツイッター始めました。徐々に上達してきてます、写真の加工・編集もできるようになりましたが笑。テヘペロ。1時間作業~。チョット努力アピールしたら支援あるかなぁ~笑。 からの投稿でした。   集まっている金額53,000円+子どもたちの応援。(目標 700,000円)残り42日 子どもたちの目標ができ夢がうまれる「フットサル体験イベント」日々の活動記事・レポート確認・支援はこちらからお願いします。 https://faavo.jp/naha/project/1638 お問い合わせ 【 起 案 者 】玉城将之 山城しほ【Facebook】Liberalismoフットサルクラブ  玉城将之 【 Blog】http://futamaki.jugem.jp/ 【E- mail 】 futamaki@i.softbank.jp  


子どもたちの力
2016/12/07 17:53
thumbnail

こんにちは。 ファーボさんのクラウドファンディングと出会い大変さもありますが、それ以上にたくさんの出会いや感動が起き、やって良かったと思う今日この頃です。 先日は子どもたちと、いつもお世話になっている仲間からのサプライズ&パワーを頂きました。 何も知らないでイベント出店のお手伝いをする私。   数日前に私の仲間が、フットサルイベントの事を、子どもたちに話してくれてたみたいで。   そしたら、子どもたちが、私のフットサルイベント応援をしたいと考えてくれました。 考えてくれるだけでも嬉しいのに、想像をはるかに超えてきました。   あるイベント祭りに出店し大声張り上げ、お客様の呼び込み、お客様の接客祭りの状況に対応、考え、決断フットサルイベントのチラシ配布出店での売り上げ   出店片付け後に子どもたちが整列して満面の笑みで、まさゆきさんのフットサルイベントに全部使って下さいと言われました。 自分たちの苦労もあるのに。   最初は頭真っ白 ビックリ2秒後 子どもたちの想いに感動~ 良いおじさんが子どもたちに泣かされました笑。涙ダーダー。※その時の動画はだしません笑。     イベント祭りの前々日、前日は子どもたちと一緒に過ごしているにも関わらず何も感づかない私。みんなが徹底的なのか。笑。 仲間や子どもたちに感謝。サプライズ・パワー・支援凄く励みになりました。 ありがとうございました。涙~   後日仲間から種明かし、皆で秘密にしていた内容。   火曜日話しして、水曜日子ども達の想いきいて木曜、夜な夜な魚とり。子ども達が考えたお金つくる方法。(全部の)コンビニに貯金箱置いてくれと頼む。いらないおもちゃ集めて売りに行く。お化け屋敷をダンボールでつくり、終わったらダンボールを換金する。お化け屋敷できるイベント会場探す。あとは、泥棒(笑)。想いとアクションは繋いだよ~(笑) 頼もしいパートナーができたねって応援をもらいました。     集まっている金額53,000円+子どもたちの応援。(目標 700,000円)残り42日 子どもたちの目標ができ夢がうまれる「フットサル体験イベント」内容確認・支援はこちらからお願いします。https://faavo.jp/naha/project/1638 お問い合わせ 【 起 案 者 】玉城将之 山城しほ【Facebook】Liberalismoフットサルクラブ  玉城将之 【 Blog】http://futamaki.jugem.jp/【E- mail 】 futamaki@i.softbank.jp  


私もやる事を決断したクラウドファンディング。情熱しかない中でスタート。 クラウド・ファンディングは、勇気と情熱のある人々のアイディアを世の中に出すハードルを大きく下げ、さらにはそういったひとたちを支持し、さまざまな関わり方で支援すること=「勇気と情熱のある人々のファンづくり」を可能にする仕組みです。 クラウドファンディングとは? クラウドファンディングとは、群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語で、 アイデアを実現するために必要な創作費用を、そのアイデアに共感した友達・ファン・ソーシャルメディアのつながり、そして世界中の人々から少額ずつ集める行為です。 インターネットを通じて少額からの資金提供を呼びかけ、一定額が集まった時点でプロジェクトを実行することで、資金調達のリスクを低減することが可能になりました。 私のプロジェクト、子どもたちの目標ができ夢がうまれる「フットサル体験イベント」公開から3週間程経ちました。資金面では正直結果の方は良いように出てません。 でも、このイベントは絶対にやりたいです。 色々な関わり、支援の中で、とても皆さんに支えられています。 引き続き、この想いがたくさんの人達に届けられるように努力していきます。   集まっている金額 38,000円(目標 700,000円) 残り50日。目標達成まで残り662,000円。 支援・拡散・イベント協力・紹介 周りにご協力できそうな方がいましたら、ご連絡お願いします。可能な限りどこでもお伺いします。 【 起 案 者 】玉城将之 山城しほ【Facebook】Liberalismoフットサルクラブ  玉城将之 【 Blog】http://futamaki.jugem.jp/【E- mail 】 futamaki@i.softbank.jp  


共同起案者です
2016/11/15 23:53

子どもたちのより所になりたい学童クラブの実現を目指し、修行の場で日々もみくちゃにされている塩(しほ)です。今回のプロジェクトの共同起案者です! どんなプロジェクト?にあるように、️子どもの自己肯定感、自己効力感、生きる力を育みたい️という玉城さんの思いに共感しています。 フットサルについては全くの素人で、サッカーのミニミニ版と思っていました。笑 そんな私に…フットサルに対するマジな熱い思いをバンバンぶつけてくる玉城さん......。正直、最初は引き気味でした(_ _)笑 でも、よくよく話を聞いていると、「フットサルってすごいステキじゃん?」と気づかされたんです! フットサルはコートが小さいため、ボールに触れる機会が多いまた、対戦相手との距離が近い試合は限られたメンバーだけでなく、全員がでれる。 ということは… ボールさばきなどのスキルが身に付く瞬時に判断することを繰り返すので、判断力・決断力が養われるコミュニケーション力・協調性が育まれる失敗体験、成功体験がたくさんできる!! Wowヽ(´`)/ そこに、子どもの“個”を大切にするその人間性を否定せず、丁寧に育む沖縄にまだない本物のフットサルを熱く伝えるそんなコーチ陣の魅力がプラスされる... とても面白そう!!!!と思いましたヽ(´`)/ 指示命令では引き出せない子どもたちの個性が顔を出す自分に自信をもって挑戦する姿 子どもが自分らしく成長できるそんな居場所実現したい!! その一歩を今回のクラウドファンディングでスタートです(^.^) 子どもの目標・夢がうまれる「フットサル体験イベント」開催‼︎‼︎ このイベント開催の為に必要な資金をクラウドファンディングで募っています️ぜひ、ご支援、ご協力お願いします\(^o^)/