2017/08/25 23:01

こんにちは。津田大毅です。

 

今日は、番外編として広島旅日記を書きたいと思います!

 

8月9日~14日まで、父のいた広島カープの本拠地広島県で過ごしました。

今回の感想を一言で表すと「濃かった」です(笑)

 

38日目。広島県福山市に到着!

私のSNSで追いかけてくださったファンの方々が待っていてくださいました!

山や谷をいくつも越えてきたので、へとへとだったところたくさん元気をいただきました。途中で女子高生のみなさんにお声がけいただくなど素敵な経験まで(笑)

 

39日目。東広島(西条)へ。

尾道→三原を経由して西条に到着。この日もたくさん山を越えました。

そして、この地でこの旅最強のおもしろい体験をすることになります。

西条駅に会いに来てくれた高校野球時代の後輩夫妻。「野宿をするぐらいならうちにどうぞ!」というお言葉に甘え泊まらせいただくことに。

数時間後...「じゃ、自分たちは大阪旅行に行ってきます!」そのまま私を置いて旅行にお出かけになりました(笑)いいこにお留守番したのは言うまでもありません。

これだけじゃあ終わりません!

自転車をとめた写真をSNSにアップすると「写真の緑のピストが私のです」というコメントが!同じ建物の住人の方が私のSNSを見てくださっていたのです!

これには鳥肌が立ちました。忘れられない西条の旅。。。

 

西条駅でゆっくりしていたら高校時代の後輩と奥さんが来てくれました!

『野宿するぐらいなら泊まってけばいいじゃないっすかー』っとの事だったので御言葉に甘えて泊まる事に

しかし、当の本人達は大阪へ旅行にw
私は後輩夫婦の家に一人で留守番…

困惑がとまらないwww pic.twitter.com/zcW09FxjbA

 

40日目。広島駅へ!

朝からファクトリーギア広島店を訪問し、夕方頃に広島駅に到着。ここでもファンの方が待っていてくださいました!

そこからズムスタに移動し、取材と撮影...この日は試合がありたくさんの方がズムスタにいらっしゃったので、その中での撮影はだいぶ恥ずかしかったです(笑)

撮影後は本プロジェクトの関係者へのご挨拶まわり兼ミーティングをして、長い一日が終わりました。

 

 

41日目。

朝から少年野球の理事の方にご挨拶に伺いました。プロジェクトについてお話ししたのはもちろんですが、少年野球の今後についてのお話を伺えるとても貴重な時間でした。

お昼には、今回のクラウドファンディングのリターン品等でお世話になっている球団広報部さんやグッズ販売ご協力者の方にご挨拶に伺いました。

そのあと、休憩兼ねてちょっとだけ宮島へ!綺麗な風景と美味しい牡蠣で充電完了!

夜はズムスタで試合観戦!嬉しいことに本当に多くの方からお声がけいただき、たくさんお話し&写真撮影。たくさんの「がんばってね!」に感謝です。みなさんほんっとうにありがとうございました!試合も勝ち、広島カープファンのすごさに圧倒され、父もこの中にいたのだなと思うと感慨深いものがありました。

 

 

さあ、今日は観戦です pic.twitter.com/2A7aBfuup1

 

42日目。

おりづるタワーに行ってきました。旧市民球場跡地を上から眺め、なんだか不思議な感じがしました。そのあと、大変お世話になっているカルピオさんにご挨拶。そのまま広島県の土砂災害現場である八木を訪問。慰霊碑に手を合わせました。目の前にすると言葉を発せなくなり、ただただ被害者のご冥福をお祈りするばかりでした。

また、この日は碓氷市の市議会議員さんから貴重なお話を伺う機会も頂き、広島について色々なことを学ばせていただきました。

 

43日目。

緊張のラジオ生出演2連チャン!!

まずはFM廿日市にゲストとしてお招きいただきました。これまで何度かラジオには出させて頂いておりますが、生放送は初です!非常に緊張。。。写真にもそれがよく表れています(笑)

その次はRCCラジオ「それ聴け!Veryカープ」に生出演。毎週月曜日に電話で出演していましたので、比較的自分らしく話せたと思っています。それにしても、両親の結婚会見を聴くことになるとは、、、恥ずかしすぎる、、、

そのまま出演者のみなさんと懇親会をしました。毎週出演していると言いましてもほんの数分電話でお話しするだけでしたので、改めてプロジェクトのことや今後の展望をお伝えすることができました。それよりなにより、とても楽しかったです!

 

 

 

 

 

43日目。

いよいよ広島を出発する日。。

なんだか少しさびしさを感じながら、取材を受けつつ山口に向け出発しました!

 

...と、広島ではこんな日々を過ごしておりました。

本当にたくさんの方にお会いできて、お話できて、とても楽しかったですし何よりひとつひとつの貴重な時間が嬉しかったです。

また広島には時々伺う予定ですので、引き続きどうぞよろしくお願いします!

 

津田大毅