
こんにちは!
支援募集期間、残り2日間となりました。
あと、約240人の方の支援が必要となっています。
まだまだ目標までには遠い状況ですが、最後の最後まで頑張ります。応援よろしくお願いします。
さて、もう期間は短いですがこの地域のいいものを詰め合わせたセットを引換券として追加いたしましたので、まだ支援を迷っている方はぜひ検討してみてください。
①灰で固めた、昔ながらの手作りこんにゃく& ネットで売り切れ!?今話題の健康茶!碁石茶20g
こちらの引換券は、僕の住む集落で昔からずっと作られ続けてきた、灰汁で固めた添加物の入っていないこんにゃくと健康茶で有名な碁石茶です。ひとつひとつ想いを込めて手作りで作られているものです。
また、こんにゃく、碁石茶ともに健康によいとされている成分を多く含んでいるとされているので、美味しく、健康になれるセットとなっています。
どちらも、ここでしかなかなか手に入らない逸品ですので、この機会にお試しください。
②大豊町詰め合わせパック
限界集落という言葉が生まれた地、高知県大豊町。そこで、昔から作られ続けてきた秘伝のお茶、はちみつ、棚田米を詰め合わせたパックです。
水もきれいなこの場所だから作られる”うまい”ものをぜひご賞味ください。
③一階のシェアスペース1ヶ月利用券
シェアハウスができたら、一階のシェアスペースを解放し、皆様に活用してもらえる場所にしようと計画しています。
リモートワークなどで使いたい人はもちろん、会議やミーティングなどのスペースとして利用したい方にはオススメです。
この付近にはあまりないフリーWiFiスポットでもあります。
④れいほく限定の地酒セット(土佐泡盛「REIHOKU」、日本一のどぶろく「輝」、世界最大規模のワイン1位を受賞「匠」)
これは、マジでオススメセットです。
「輝」は日本一のどぶろくとして認められたもので、数量も限定でしか作れない奇跡のお酒です。ネットで購入するのは相当難しいので、わざわざ買いに来る人もいるくらい。
「REIHOKU」は高知県発の泡盛で、沖縄以外で作る泡盛は全国みてもほとんどないので、お酒好きにはたまらない一品です。
「匠」は世界最大規模のワイン品評会 IWC2016 の Sake部門にてゴールドメダル及びトロフィー(第1位)を獲得した世界に認められたお酒です。
嶺北で生み出されるとっても美味しいお酒をぜひ県外でも楽しんでいただきたいです。
今までの引換券は実際にくる必要があるものですが、来なくてもれいほくの良さを味わっていただけるものを追加しました!!!
ぜひぜひ、支援を迷っている方はこの機会に、どうぞよろしくお願いします。
残り2日間。最後までがんばります!!!!!!!