![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/150816/d54902814585adaff7cf67e3a96fe9a4.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
【キャラバンマルシェfrom八重瀬】
応援コメントVol.14山田さん
—————————————————————
ピィー(あだ名ですw)は、専門時代からの友人です。クラスでNo.1の元気っ子で、今も変わらず明るく元気٩( ᐛ )و!!
まさか沖縄で再会出来るとは思いませんでした(*゚∀゚*)楽しい思い出を沢山ありがとう
ピィーの地元である倉敷への彼女の想いも是非読んで下さい!!
さぁ、倉敷市へ行こう٩(๑ᴗ๑)۶︎︎
—————————————————————
はじめまして。
岡山県倉敷市出身の山田と申します。
私とmayumiが出逢った18歳の時、
私達は同じ夢をもってキラキラしていたと思います。そこから今も尚、キラキラした夢を持って頑張っているのがmayumiです。
人を気遣うことができて、いつもニコニコとしている彼女はみんなにResplendentを通して沢山のキラキラと幸せを与えてくれると思います。
ニコニコの中に本気を秘めている努力家さんです。少し頑張りすぎてしまうのがたまにキズですが、それでもニコニコしちゃえるところが彼女の真の強さだなと尊敬しています。
私は、昨年の半年だけ応援ナースとしてmayumiが盛り上げたい地域の沖縄県島尻郡に住んでいました。
私が住んでいる間mayumiは沢山の沖縄のいい所を一緒に体験してくれ、
『沖縄はこんなにステキな所だよ』と沢山教えてくれました。
グググッと沖縄が好きな気持ちが増えたのは間違いないです。
沖縄が大好きなmayumiは今度は沖縄県島尻郡八重瀬町の発展に貢献したい。と思い立ったようで、とことん突き進んでいる所です。
挑戦を恐れず突き進む姿を友人としてとことん応援したいと思います
みなさん地元は好きですか?
私の地元は岡山県倉敷市で、昨年7月に西日本豪雨災害にあった地域です。
友人も沢山、被害を受けました。それでも前を向いて進んでいます。
復興まで、まだまだまだまだ!ですがニュースにならなくなったのでもう終わったことのようになっています。
現実はそうではありません。
地域が発展するには、みなさんが沢山遊びにきてくれることも支援に繋がります。
倉敷は元気です。美観地区や大原美術館、瀬戸大橋、お魚もとっても美味しいです。地元を応援したい気持ちはmayumiと同じです。
是非沖縄県八重瀬町にも岡山県倉敷市にも遊びに来てみてください^_^
きっと素敵な経験がたくさんできるとおもいます
長文失礼致しました。
mayumiの夢が現実になりますようみなさまの支援宜しくお願いします。