Check our Terms and Privacy Policy.

身体に障がいがあっても「自分で運転したい」をサポートできる環境を創りたい

車社会の沖縄にこそ、必要なもの。身障者の方が「自分で車を運転したい」を実現できる環境を創っていきたい。そのために今、自分たちができることを少しづつ積み上げていこうと思っています!

現在の支援総額

187,500

37%

目標金額は500,000円

支援者数

20

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/02/06に募集を開始し、 2019/03/22に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

身体に障がいがあっても「自分で運転したい」をサポートできる環境を創りたい

現在の支援総額

187,500

37%達成

終了

目標金額500,000

支援者数20

このプロジェクトは、2019/02/06に募集を開始し、 2019/03/22に募集を終了しました

車社会の沖縄にこそ、必要なもの。身障者の方が「自分で車を運転したい」を実現できる環境を創っていきたい。そのために今、自分たちができることを少しづつ積み上げていこうと思っています!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

2019/02/13 21:51

皆さんこんばんは!

今日の天気は雨が降ったり、晴れたりと忙しい天気でしたね!

 

今日は保育園組のお弁当会がありましたよぉ(^_-)-

月に1度のお弁当会(^^

子供たちも楽しみにしているので力が入ります!

 

「お弁当に何入れてほしい?」と聞くと、「チーズ入りの厚焼き玉子・ニンジンしりしりぃ~」のリクエストがありました!

そのリクエストに応えれるように気合を入れて、朝から弁当作り頑張りました!

厚焼き玉子・しりしりぃ~・照り焼きチキン・ミニトマトを盛り付けて、フルーツも別容器に入れ、ご飯はオニギリにしてキャラクターラップで包んであげて完成です!! 全部食べてくれるかな!?

 

保育園から迎えて、「お弁当はどうだったぁ?」と聞くと、「めっちゃ美味しかったよぉ~」と言ってくれました( ^)o(^ )

そう言ってくれると、頑張って作った甲斐がありますねぇ(*^^)v

 

次男2歳のお便り帳を読んでみると、キャラクターラップで包んだオニギリを食べるのがもったいない様で、”最後まで大切にとっておいてました”って書かれていました!笑

その姿が想像できます!(*^-^*)

長男も次男も弁当は何も残さずに完食でした!!

全部食べてくれて、ありがとぉ~ですねっ

また来月の弁当会が楽しみです(^^)/

 

読んでくれてありがとうございます!

シェアしてプロジェクトをもっと応援!