● アナログゲームを作る事を通して『論理的思考』と『コミュニケーション力』を養っていく
初めまして、カイトポッドの今井と申します。
現在は、福岡市内を中心にボードゲーム(アナログゲーム)のイベントを開催したり、児童館で 教えたりしています。
他にも、企業から依頼を受けアナログゲームの製作を行っています。
▲その人、その人にあったボードゲームを処方する、世界唯一のボードゲームドクターとして活動しています。
●アナログゲームを作る事で、子ども達に「論理的思考」や「コミュニケーション力」が養える。今後の子ども達の大きな力となる。
今回のプロジェクトの目的はアナログゲームの製作を通して、子ども達に論理的思考とコミュニケーション力を養う事ができると思い、それを定期的に学習が出来る塾を開業しようと思っています。
▲ルールを考える事で、スタートからゴールを論理的に考え、それをどう説明するためにコミュニケーション力も養われます。
●2020年の新学習指導要領での内容「学び向かう人間性」・「知識・技術の習得」・「思考力・判断力・表現力の育成」を養っていけると思ったからです。
元々、アナログゲーム(ボードゲーム)が好きで遊ぶ事が多かったです。
それが元で、色んな場所で教えたり、ゲームの製作を請け負っていました。
数年前に製作をしている時に、「これを、小学生以上の子ども達に教えて作ったら面白いものが作られるんじゃないか?」と、思いました。
思い付きで、小学生高学年を対象とした「ゲームのルールを作るという会」を開催しました。
結果は、大成功!
私では、思いつかない様なアイデアがどんどん出てきて、主催した私の方がワクワクしてました。
また、参加した小学生も大変喜んでおりまして、「また参加してみたい」という意見が8割近くの結果でした。
そこから、こう言った活動を継続して行いたいと思い、塾を開業しようと思いました。
●一定の場所に通う塾ではなく、近所にこちらが行く塾を作りたいと思います。
従来の教室を作りそこに通うスタイルではなく、公民館やイベントスペースを利用して、そこで学べる塾を作りたいです。
▲近所の公民館やイベントスペースを活用して、近所で学べます。
● 支援金の使いみち
● 実行スケジュール
1月~2月:クラウドファンディング
実施地域募集
2月~4月:実施地域発表
実施施設予約
受講生受付
5月 アナログゲーム(ボードゲーム)塾開講
● お問い合わせ先
Mail:kaytopod0119@gmail.com
(塾を開講希望の地域も受付ております)
最新の活動報告
もっと見るボードゲームワークショップ中止
2019/02/14 21:46いつもご支援ご声援ありがとうござます。 明日予定しておりました、ワークショップですが今回は中止とさせて頂きます。 楽しみにしていた方申し訳ありません。 引き続き変わらぬご声援よろしくお願い致します。 もっと見るリターンの追加
2019/02/13 13:31いつも、いいね・コメントありがとうございます。 期間も残り少ないですけど、頑張りますのでよろしくお願いします。 表題の件。 リターンも追加です。 10,000円 ・ボードゲームの処方䇳を作成します。 50,000円、100,000円 ・ボードゲーム製作ワークショップ開催します。 10,000円と50,000円・100,000円支援に、リターンを追加します。 まず、10,000円 支援して頂いた方、色んな事をお伺いしてその人にあったボードゲーム(アナログゲーム)を推薦書(処方䇳)をお届けします!! 50,000円・100,000円 ボードゲームの製作ワークショップを1回開催する権利を譲渡します!! ではでは、よろしくお願いします。 もっと見る教室の場所決定!!
2019/02/09 18:44第1号教室決定!! 第1号となる塾の会場が決まりました。 2月15日(金)でボードゲーム作成ワークショップの会場となり安徳館にて開講予定です!! 今回この申し入れを受け入れて頂き館長の諏訪辺さん本当にありがとうございます。 達成目指して頑張りますのでよろしくお願いします!! もっと見る