Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

初開催!古民家で石窯PIZZAを焼いて食べようin赤磐市

移住というキーワードに興味のある人が気楽に集まれる「場」として、古民家へ移住した方の大きな庭の石釜でPIZZAを焼いて食べながら、気楽に集まりませんか? 農カフェの自家焙煎珈琲も飲めます。

現在の支援総額

96,000

103%

目標金額は93,000円

支援者数

29

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/01/28に募集を開始し、 29人の支援により 96,000円の資金を集め、 2019/02/18に募集を終了しました

初開催!古民家で石窯PIZZAを焼いて食べようin赤磐市

現在の支援総額

96,000

103%達成

終了

目標金額93,000

支援者数29

このプロジェクトは、2019/01/28に募集を開始し、 29人の支援により 96,000円の資金を集め、 2019/02/18に募集を終了しました

移住というキーワードに興味のある人が気楽に集まれる「場」として、古民家へ移住した方の大きな庭の石釜でPIZZAを焼いて食べながら、気楽に集まりませんか? 農カフェの自家焙煎珈琲も飲めます。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

 

移住定住というキーワードに興味がある人移住を考えている人、移住した人、地元の人が、気楽に集まれる「場」をつくりたい。

はじめまして。赤磐市まち・ひと・しごと創生課で移住担当をしている須波と森﨑です。皆さんご存知でしたか? 赤磐市は昨年8月に岡山県内の自治体として初めてFAAVO岡山のオフィシャルパートナーになりました。その後開催した、個別相談会FAAVO CAFEも、2回連続満席! FAAVOのパートナーになったのは、FAAVOを使って面白いプロジェクトが増えれば、まちは面白くなり、それこそが移住・定住へつながると思ったからでもあります。


ゆるく気楽なネットワークがあったらな・・・FAAVOのパートナーとなってみて聞こえてきた声

「まちを面白くしたい! ゆるくつながる気楽なネットワークが欲しい!」

今回、この声に僕らなりに応えようと、自分たちでクラウドファンディングを立ち上げ、ネットワークを作るための「場」を開いてみようと思いました。

 

 

▲ 今回の会場となる赤磐市の古民家、8年前に移住され、改装を続けられています。

なんで石窯PIZZA? 

面白いイベントと気の良い人が集まる「ってどこ?と考えたとき、あるご夫婦の顔が思い浮かびました。

廣町(ひろまち)さん! 

関東から移住され、古民家を改装し、整備した広い庭には自作の石窯もある。あの石窯でPIZZAを焼いて食べる会はどうだろう?きっと楽しく美味しい体験となり、ざっくばらんな会話の弾む一日になるはず。

それに、廣町さんならきっと協力してくれるはず!

さっそく廣町さんに相談にいったところ、その場で快諾していただき、共同開催することになりました。優しいご夫婦に本当に感謝です。

 

▲ 今回使用させていただく石窯は、煉瓦と溶岩石をご自分で積み上げ、地域の人たちにも手伝ってもらいながら、6カ月掛かって完成させたものです。

移住、古民家・・・ホントの話が聞きたい

古民家改装、広い庭に自作の石窯、薪ストーブなど、絵に描いたような田舎への移住暮らしを体現している廣町さんですが、夢の田舎暮らしは、決して簡単なものではなく、泣き笑いの物語が満載でした。 

ダンディだけどとても人懐っこいご主人と、気さくで優しい奥様の、抱腹絶倒の移住トークを、美味しいPIZZAを食べながら、ゆっくり聞いてみてください。

 

▼ ご自宅には薪ストーブもあり、特等席はわんちゃんが大いびきで独占していました。

ところでみなさん、「赤磐市」ってご存知でしょうか?

赤磐市」を知らない方に市の紹介をするときに、実はよく聞かれるのが、なんて読むのですか?です・・・「あかいわ」と読みます。

岡山県南東部に位置し、岡山市に隣接している、人口約44,000人、年間転入者数約1,300人。山陽町、熊山町、赤坂町、吉井町が合併した市であり、大規模住宅団地や、田園地域、山村地域があり、多種多様な移住ニーズに応えられる可能性のある市です。住みやすさランキングで3年連続県内1位にもなりました。(東洋経済新報社2015-2017)晴天温暖で桃やぶどうの産地で。5つの酒蔵に、2つのワイナリーもあります。

 

▪赤磐市ホームページ http://www.city.akaiwa.lg.jp/

 

いつ入ってもいい、いつ抜けてもいい、ゆるいネットワーク

ゆるく気楽なネットワークは、「移住定住」というキーワードに興味があるだけで。好きな時にだけ参加してOK。今回集まっていただけた方々と、ゆるく気楽なネットワークを作っていけたらと思っています。

どんなネットワークがいいか?みんなで話しながら決めていくための第一回目になってくれるといいなと思っています。

 赤磐に住んでみてよかったこと、困ったこと、今後期待したいこと、仲間を集めてやってみたいこと。

買い物はどうしてる?病院は?保育園や学校は?高校・大学・就職は?実は知られていないスポットは?住宅事情は?美味しい食べ物・美味しいお店は?

 等々、赤磐市への移住を考えている人、移住してきた人、地元の人たちが集まれば、赤磐市での「よりよい暮らし」の会話も弾むのではないでしょうか?

最後に・・・

 「赤磐を面白くしたい」人たちがいてくれて、「ネットワークでつながりたい」という想いも持ってくれている。こういう人たちの輪を広げていけたら、まちはもっと面白くなると思います。

新規の人も入りやすいコミュニティを作るために、きっかけとなる参加しやすいイベントが、今回の「石窯PIZZAミーティング」です。

私たちも一歩を踏み出す勇気をもってプロジェクトを立ち上げました。皆さまも、一歩を踏み出して参加してみてください。美味しいPIZZAを食べましょう!

今回は参加できない方も、次回へ向けて、是非ご支援をお願いします。ネットワークへも入ってください。AKAiiWA農カフェの自家焙煎珈琲セットをお送りします。

ゆるく気楽なネットワークは、いつでも扉を開けてお待ちしています。

 



支援金の使いみち

ご支援いただいた額に応じてPIZZAや飲み物、お土産の内容をグレードアップしていきます。

 PIZZA材料費、飲み物、消耗品 50%

・お土産用の自家焙煎珈琲セット 32%

・FAAVO手数料 18%

 

協力団体

・AKAiiWA 農カフェ

 https://akaiiwa.jp/idea/cafe

 

▼ 日本の精細な技術の結晶として生まれた、完全自動珈琲焙煎機NOVO MARK

 

実行スケジュール

 平成31年3月3日(日)11:00~15:00

 ※雨天決行です。

集合場所は、熊山英国庭園赤磐市殿谷170−1

会場は、徒歩数分の廣町邸へ   

※集合時間、場所につきましては、別途ご案内さしあげます。


 

お問い合わせ先

赤磐市総合政策部まち・ひと・しごと創生課

須波、森﨑まで

TEL  086−955−1220

mail  sousei@city.akaiwa.lg.jp

▲写真左から 須波、廣町さんご夫婦、森﨑

 

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 3月3日 ついに石窯PIZZAミーティングを開催しました。 支援頂いた方30名以上が参加していただき、廣町邸の庭で、ピザ生地を練りトッピングして、次々と焼き上げていきました。 一日で焼いた枚数40枚以上! 過去最高記録だそうです。 廣町さんは、石窯の前で汗だくになりながら奮闘してくれていました。感謝!     その日は、参加の皆さんも様々なものをもってきていただき、ポトフ、季節の野菜、お菓子、粉醤油、抹茶まで振舞われました。 皆さんが、この日この場を楽しもうとしてくれたからこそ、豊かな食卓になり、楽しい会話が次々に生まれ、とてもよい雰囲気になったと思います。 はじめて尽くしだったので、運営に至らぬ点等多々あったことお詫びします。次回以降もっと楽しい会に、皆でしていきましょう。   農カフェさんも、会場で珈琲を淹れ続けてくれた上に、アルムの里の新鮮卵も大量に差し入れてしてくれて、ピザへのトッピングや目玉焼きも食べれました。     こういう場を設定するために、思い切ってクラウドファンディングへチャレンジして、本当に良かったと思えた時間でした。 皆様に心から感謝します! ありがとうございました。   そして、今回をきっかけに、このまちを面白く!の取り組みは続きます。 第2回のイベント開催も決定です、場所は次回も廣町邸でバーベキューパーティーです。 廣町さんご夫婦とご家族の方、次もよろしくお願いします!_(._.)_ 詳細なことは、これから話していきましょう。   今回、珈琲セットコースで支援いただけた方へは、昨日、発送させていただいておりますので、楽しみにお待ちください。今後とも、よろしくお願いします。   もっと見る
  • ついに明日です!

    2019/03/02 12:58
    ただいま、準備中です! 丸太の椅子がいい味出してますね!   明日は10時30分に熊山英国庭園に集合です! 天気はあまり良くはなさそうですが、皆様お気をつけてお越しください! 作業の監督は廣町さん家のワンちゃんです。 もっと見る
  • いよいよ石窯PIZZAミーティングは来週開催となります。 急ピッチで準備を進めています。 当日のために、山で切り出された木をチェーンソーで丸太イスに加工しています。   下の写真は、ピザ窯付近から見下ろしたお庭です。 支援者の方々へは、週明けに詳細メッセージを送らせていただきます。 好天を祈りたいですね。 もっと見る

同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト