2019/05/16 14:25

5月13日(月)お昼

会長とわたこーがビーフレストランウエノへ行きました。

 

食い気満々のわたこーはサーロインステーキ

 

高血圧・糖尿を気にする会長はテンダーロインステーキ

ほっぺたが落ちるほどとはこういうことと思いながら堪能しました。

 

お会計の際にマスターに頼みレジにチラシを置かせていただきました。

 

会長が記念撮影

よろしくお願いいたします。

 

会長とわたこー わたこーの背中に後光が・・・

逆光でした。

 

ビーフレストランウエノといえば

さかのぼること2005年当協会広報誌「香川の設備設計」の中で、当時会長が副会長時代に執筆してプチブレイクした名文(?)を思い出しましたので久しぶりに公開します。

         ハンバーグが食べたい

                                 新居修三

 只今お昼の12時、突然ですが今日のランチは何ですか?

 香川といえばさぬきうどん。うどんに天ぷらのせて、おにぎり取っても五百円玉でおつりがある

ところだってある。まさに早い、安い、旨いの代表格。高松市内の「いかざる」や、西讃地方の「た

こちくぶっかけ」なんて夏にもってこいの逸品ですよね。

 また、最近ポストさぬきうどんとして巷に増殖中なのが、おかずを自由に選べる大衆食堂。うどん

ではもの足りないという人にはぴったりで今後の注目株です。

 さて、私が今向かっているのは高松市内中心部から中央通りを南へ、上天神の大きな交差点を過ぎ

ると見えてきました。とんがり屋根と黄色い外壁目印の「ビーフレストランウエノ」。

 空港通りに店を構えて30年。誰もが存在を知っているのに意外と入ったことが無いということをよく

聴きます。その方のために今回のタイトルにもなっています「ウエノ」入門編、ハンバーグステーキ

を紹介したいと思いますので、しばらくの間おつきあいください。

 まず、店内に入り右手の階段で二階へ上がると広いフロア-が目に入り、厨房の奥から「いらっし

ゃい」と少し甲高い声が聞こえてくる。ご主人の西岡清幸さん(通称ウエノのマスター)である。

 私はマスターとプライベートでも趣味が同じでウマが合う。馬が合うから牛も会う。なんてこと

でウエノ通いが始まったわけであります。

 いつもの席に座りハンバーグを注文しますと、まず少し酸味の効いたドレッシングのサラダが出て

来ます。この酸っぱさが舌を引き締めてくれます。これで準備完了。厨房からはペタッペタッとハン

バーグの手のひらキャッチボールの音。ミンチ、玉ねぎ、ニンニクの見事に配分されたネタが鉄板に

ジューッ。もちろん全て手作りです。

 ここで、ちょっと一息牛肉のお話。マスターいわく、本当の旨い肉は、牧場で育てるのではなく、

一頭の牛を農家にあずけ、ビールを飲ませ、愛情を持って、よくさする。こうしないと最高の霜ふり

肉ができないんだそうです。ひとつ勉強になりました。

 しばらく待っているとまずライス。そしていよいよ主役の登場。あつあつのハンバーグの上に濃厚

なデミグラスソース。隣には目玉焼き、奥にポテト、ピーマン、にんじんと色が食欲をそそります。

充分に火の通った鉄板の上で油が飛び跳ねますので、白いシャツ、ネクタイはくれぐれもご用心を。

 ハンバーグにナイフを入れると肉汁がジュワーッと出てきます。それが濃厚なデミグラスソースと

混ざり合い絶妙な味に変化します。マスターの12年間のフランスでのシェフ時代の技と経験が光る瞬

間です。ハンバーグの発祥はハンブルグステーキ。ドイツのはずなんですが、旨いんだったら仏だろう

が独だろうがそんなことはどっちでもいいんです。

 黙々と食べもう終わると、もう何も無い鉄板には湯気だけが残っています。満足から満腹のひと時

です。

 平日のランチタイムはセルフサービスでコーヒー付き。これで創業当時から値段据え置きの800円。

「ウエノ」の人気メニューのひとつです。

 ということで、もうすぐ昼休みもあとわずか、午後も仕事に励みましょう。

 ところであなた、今 何が食べたいですか?

                       2005年8月発行「香川の設備設計」43ページより

 

あれから14年経つと香川「食」も少し様変わりしているのがわかります。

変わっていないのはウエノの「味」会長の「文章力の進歩の無さ」でした。