こんにちは、若草通商店街振興組合理事の齋藤です。
本業は、CAMPFIREという会社でクラウドファンディング事業を担当しています。
もう二年前になりますが、若草通の入り口の看板をきれいに塗り直すことを通して、若草通に関わるようになりました。
▼落書き消しからはじまる、みんなの若草通賑わい復活プロジェクト
https://faavo.jp/miyazaki/project/1860
タイトルにあるように、オクトーバーフェストは今年で一旦最後の開催となります。このイベントをメインで運営してくださっていた企業さまの商店街外への移転もあり、理事の高齢化の進む若草通では、運営の負担を現メンバーではまかないきれないと判断したためです。
とてもさみしいですが、次年度以降の開催は一旦白紙となります。
▲今年はFAAVOを運営する宮崎在住の株式会社CAMPFIREメンバーもお手伝いに参戦します!
街の定例イベントが終わるというのは寂しいことですし、継続ができそうにないという判断を下すことも商店街一同非常に心苦しいものでした。
しかしながら、それが今の現実です。
ただ、逆に考えると、これは若草通の未来を本気で考えていくためのきっかけになるのではないかと私は考えます。
これまで商店街を支えてくださったみなさまから、次世代を担う世代へのバトンタッチをしなければならない。自分が過ごす街は、自らでつくっていかねばならないのだというメッセージとして捉えられるのではないでしょうか。
今年のオクトーバーフェストは、ぜひ宮崎をもっと楽しく、面白く、住みがいのある場所にしたいと考える若い世代に多く参加してほしい。
ただ、楽しく飲むだけじゃなく、宮崎にとって若草通とはどうあるべきなのか、何が足りないのかを考える。
ラストのオクトーバーフェストは、そんな場所にしていきたいと考えています。
宮崎オクトーバーフェストは2013年から毎年10月に開催しています。
地元のクラフトビールや食材を中心とした料理を販売し、ステージイベントを実施することで県内外からのお客様が中心市街地に足を運んでもらうきっかけをつくってきました。
▲昨年のオクトーバーフェストの様子 提供:宮崎市
出演情報が決まりました!
今年のオクトーバーフェストが終わったら、若草通はまたいつもと同じ顔に戻ります。
何事もなかったかのように、毎日がはじまるのです。ただ、来年はこのイベントは行われません。
こうやって、一つ、また一つと街の取り組みが失われ、テナントさんは独自の集客で戦っていくほかなくなる。
では、「商店街」が存在する意義とは何なのでしょうか?意味があるのかな?
私は商店街は一つの会社だと思っています。
一つ一つの入居テナントさんが、商店街の存在と未来に期待をしてジョイン頂いているメンバー。
そう考えると、商店街はテナントさんの商売が繁盛するような仕掛けをし続けなければならないし、
そういう環境づくりをすべきではないでしょうか。
今は、そのような商店街のあり方が問われ、つくっていきたい未来(ビジョン)が統一されていないのだと思います。
今後、若草通のために動きたい担い手たちで、ビジョンをつくり、宮崎で繁栄していけるようなまちづくりをしていきます。ぜひきっかけをつくりに、若草通に遊びにいらしてください!
集客想定人数 4,000人
□収入
宮崎市補助金:561,000円
チケット売上予想:2,900,000円
出店料予想:1,050,000円
その他販売(ソフトドリンクなど):100,000円
収入合計:4,611,000円
■支出
警備費、アルバイト人件費:200,000円
出演者報償費および会場設営、委託費及び事務経費全般:1,520,000円
広告宣伝費:150,000円
商品仕入料:3,000,000円(チケット売上分の各店舗へのお支払い想定金額)
チケット印刷・道路占用許可申請:30,000円
支出合計:4,900,000円
◎収支
▼289,000円
予想で不足する約30万円に、リターン品と送料、FAAVOへの手数料を考慮して、
50万円を目標金額にしたいと考えています。
みなさまのご支援をどうぞよろしくお願いいたします!
日時
10/11(金)18:00〜23:00
10/12(土)16:00〜22:00
10/13(日)16:00〜22:00
場所
若草通商店街アーケード内
若草通商店街振興組合
mail:wakakusa.street@gmail.com
facebook:https://www.facebook.com/miyazakiokufes/
最新の活動報告
もっと見る第7回宮崎オクトーバーフェストin若草通開催レポート!
2019/10/16 18:11はじめに 台風19号の被害に見舞われた地域のみなさまには心よりお見舞い申し上げます。 また、一刻も早い地域復興を心よりお祈りしております。 当日レポート 第7回宮崎オクトーバーフェスト、無事に開催しました! 台風の影響も心配されましたが、10/11(金).12(土).13(日)の当初日程通り、第7回宮崎オクトーバーフェストを無事に開催することができました。 いよいよ始まります。 受付のPOPも手作り。 ソフトドリンクも準備完了! 10/11(金)18:00、いよいよ受付スタート! 一瞬にして、人・人・人!!!!!!! 当日は、気温が上昇。地ビールが飛ぶようになくなっていきました! 宮崎Hideji Beer!最高にうまい ビールだけじゃなくワインも大人気! ステージもMCやバンドが大いに盛り上げます!!! 300円刻みで設定されたメニューたち。どのおつまみも絶品!!!! アルバイトメンバーはイベント中もゴミの整理、受付、会場誘導などで超多忙。みんなおつかれさま! クラウドファンディングでご支援頂いたみなさま、本当にありがとうございました! そして、一日終わるごとに、毎日撤収設営の繰り返し・・・夜中の作業はしんどかった・・・ かいつまんでのご紹介となりましたが、3日間大大大大大盛況となりました。 店舗さんの売上は去年を大きく上回るものとなったようです。運営サイドとしては大変うれしい限り。 ご出店頂いた店舗の皆様も、本当に美味しいお酒とおつまみのご提供ありがとうございました! オクトーバーフェストを終えて 今回、私は金曜日の開始当初からほとんどの時間を受付にて過ごしました。そこで、クラウドファンディングやテレビの中継を見ていただいたのか、多くの方から 「今年で終わりなんて寂しい」 「どうにかして残してくれないものか」 「若草通頑張ってほしい」 という温かいお声掛けを頂けました。 心から、今回開催してよかったなと思っています。 実は、今回の開催自体も、当初は運営体制などの不安から開催が危ぶまれていました。 全国どこの商店街でも共通の課題がありますが、 ・担い手不足 ・運営費の問題 ・理事の高齢化 このような課題が若草通には山積しています。 それでも、恒例となっている街のイベントを、地域のために開催していきたいという若草通商店街振興組合の理事のみなさまの踏ん張りで今回も開催ができました。 これから、上記のイベントに関わる問題意外にも、若草通のアーケードの老朽化の問題、空き店舗の問題、来年に駅前に完成する大型商業施設との連携の問題、様々な困難が待ち受けています。 宮崎のまちなかで若草通はどうあるべきか、誰のためにどんな空間として存在すべきか、答えはすぐにはでませんが、しっかりと受け止め、見つめて進んでいきたいと思います。 後片付けが終了した人通りのない若草通にて 宮崎オクトーバーフェストはひとまず今年で終了です。 一つのイベントの終わりは物悲しいものですが、新しいスタートとも言えます。この若草通が宮崎県民のみなさまにとって、生きていく中で欠かせない場所になるよう、これからも楽しみながら、さまざまな取組を考えていきたいな、と思います。 最後となりますが、ご支援頂いたみなさま、本当にありがとうございました!ぜひまた若草通でお会いしましょう! 若草通商店街振興組合 理事 齋藤 隆太 もっと見る【ご報告】天吊看板→立て看板(台風19号の影響にて)
2019/10/12 14:44こんにちは!若草通商店街振興組合の齋藤です。 昨日無事に一日目を迎えられました。大盛況の様子は追ってご報告致します! まず、今回は「天吊看板へのお名前記載」のご支援者のみなさまへのご連絡です。 今回、接近している台風19号の影響で宮崎でも一部地域で強風に見舞われており、 参加者の安全を考慮すると、天吊の看板設置が難しくなってしまいました。。 代替として、大きい立て看板を会場に二箇所設置、協賛としてご支援者のお名前を掲示させていただいております。こちら恐れ入りますがご了承くださいますと幸いです。 本日無事に二日目を迎えております。 関東の台風は心配なところではございますが、本日もご参加頂く方に楽しんで頂けるよう、 運営一同頑張ってまいりますので、何卒よろしくお願い致します!! もっと見るクラウドファンディング終了!たくさんのご支援ありがとうございました!
2019/09/30 18:00こんにちは、若草通商店街振興組合の齋藤です。 昨晩をもってクラウドファンディングが終了しました。 結果は、、、 支援金額 474,000円(94%) 支援人数 60人 となりました! 60名ものみなさまにご支援いただき、感動しています。 また、直接お声掛け頂いた方や、支えてくれたチームメンバーにも感謝したいです。 ただ、当然とても悔しい!! とっても悔しいです。 最後の最後まで集中していかなかった甘えが生んだ結果だなと思います。 また、これが今の若草通への評価なのかな、とも感じます。 今回の結果で、うまく言えないのですがハッと我に返った感覚を持ちました。 自分は本当に若草通のために全力を尽くせたか? 誰よりもこのプロジェクトのことを考え抜いたか? 普段の仕事を言い訳に、心のどこかで抜かりがなかったか? 自分自身におごりはなかったか? 考え出すとキリがないのですが、この悔しさをバネに、 本番への準備に余念なく取り掛かっていきたいと思います。 60名ものみなさまからのご支援を叱咤激励のこもったエールと捉え、 これからも引き続き頑張って準備してまいりますので、 みなさまどうぞ最後のオクトーバーフェストにぜひ足を運んでください! 日時 10/11(金)18:00〜23:00 10/12(土)16:00〜22:00 10/13(日)16:00〜22:00 みなさまに会場でお会いできますことを楽しみにしております!! 若草通商店街振興組合 理事 齋藤隆太 もっと見る