1. 私が娘の様に可愛がっている生徒が 関東から津和野の高校に
    行きました。 とても楽しい高校生活を送っているようなので
    いつか津和野に行って見たいと思っています。

  2. 応援しています!頑張ってください!

  3. 津和野高校には、我が子がお世話になっております。津和野の空気は元気を与えてくれます。朝もやも大好きです。
    町の方々も本当に良くしてくださって我が子にとっては第二の故郷になる事でしょう。
    津和野の街がいつまでも豊かで穏やかに時を刻んでほしいです。
    頑張ってください。いつまでも応援しております。

  4. 今年こそは流鏑馬見に行こうと思っていたのにコロナで中止。娘もついに3年生。娘がいるうちにまた伺いたいです。がんばって下さい。

  5. 津和野は40年前にSL乗りたくて、大好きだった祖母に連れられて、生まれて初めて行った城下町です。SL走ればきっと活気が戻ります! そしたら、必ず行きます!

  6. プロジェクトの準備お疲れさまです。
    微力ですがお力になれればと思います。

  7. 応援しています!頑張ってください!

    • iwamai
    • 1件の支援者です
    • 2020/06/14 14:43

    応援しています!頑張ってください!

    • shiisu
    • 2件の支援者です
    • 2020/06/14 13:44

    津和野はSLと一緒に、活力を頂けた思い出のある土地です。この支援が少しでも力になれば幸いです。

    • kazu9521
    • 1件の支援者です
    • 2020/06/14 10:39

    大好きな津和野。
    いつも応援しています!
    今は苦しいと思いますが、きっとまた賑やかな町が戻ってくると信じています。
    頑張ってください!

  8. 応援しています!頑張ってください!

  9. SLやまぐち号撮影でお世話になっています。
    頑張ってください!

  10. 津和野は自分の1人旅の原点だったり祖母の修学旅行先だったりと、大切な繋がりの場所です。今は遠方ゆえ次に行ける日を夢見るばかりですが、必ずまた参ります。
    少しですが、お役立てください。

  11. 津和野の街並みが大好きです。少しでもお役に立てれば嬉しいです。頑張って下さい。

  12. 応援しています!頑張ってください!

  13. 津和野町の落ち着いた雰囲気が好きです。日本遺産の取り組みもぜひ継続できるよう応援しています。

    • petitdx
    • 1件の支援者です
    • 2020/06/13 18:52

    2008年からSLやまぐち号に乗り、津和野を散策してきました。津和野の街が大好きです。心から応援してますので、この逆境に負けず頑張ってください!

    • tomo0128
    • 4件の支援者です
    • 2020/06/13 18:11

    必ず遊びに行きます。頑張ってください

    • nogami56
    • 4件の支援者です
    • 2020/06/13 17:50

    津和野の街が本当に大好きです。応援しています!

    • yuzuchi
    • 2件の支援者です
    • 2020/06/13 17:50

    毎年、津和野に行くのが恒例行事で、なんとなく里帰り気分でした。夏に行けないのが寂しいけど…。
    また行けるのを楽しみにしています!