2020/06/12 11:04

初めまして隠れ家の従業員のSHINJIです。

これまでにご支援してくださった皆さん、ご検討していただいてる皆さん、大変ありがとうございます。

自分は隠れ家のオープン当初から、知人の紹介で遊びに行き、仕事の帰りに寄っていた店でした。

隠れ家が3周年の時にママに声をかけられ働く事になり22年勤めてきました。

自分もバンドを長年やっている関係上、音楽に触れていられる仕事に長きに渡り携わることができ、自分にとってかけがいのない店だなと、今改めて痛感しているところです。

今年で25周年と節目の年にまさかこんな事になるとは思ってもみませんでした。

今回の、このコロナ騒ぎで

今まで自分が働いてきた22年の中で、隠れ家の最大の危機が訪れてます


店の方は、良い時も悪い時もありますが、決して余裕がある状態ではないなかで、

ママが頑張って25年と長い間店を守ってきました。


そして今まで働いてきた隠れ家がなくなったら…

店で出会えた方々にも、会う機会はなくなるだろうし

またひとつ大事なものを失うことになるなと


今まで皆で普通にセッションをしたり、ワイワイと話をしたりとしてたことが、どれだけ楽しく、そして幸せな事だったのかと痛感しています。


自分事ではあるのですが…

昔から通っていた店も閉店してしまったり

やむ得ない事情で店がなくなったりと

今では1人でゆっくりと安心して呑める店はもうなくなってしまい、やはり寂しさしか残ってないです。


3月の時点で

今店を辞めるか…

それとも店を継続させるか…

ママともじっくりと話しました。

ママは…

このコロナで店が潰れるの本意ではない!

店を継続出来る様になんとかしなければ!

と言うことになり

店を続けていこうと決めた以上やれる事はやろうと努力しています。


ただ実際には…

やはり資金がなくては店の継続は難しいのが現状です。

家賃、光熱費、経費、今後のコロナ対策等と色々と費用がかかるものは避けられない

ママも国からの給付金やら資金の調達など資金繰りに奔走しています。


ですが…やはりそれだけではどう考えても足りないと

コロナ騒ぎで、2月からの売り上げの落ち込み

4月からの緊急事態宣言で店も休業し

そして緊急事態宣言が解除された今でも、ライブバーである隠れ家は営業もままならない状態です。


ライブハウスのようにバンドで出演する形ではなく

演奏出来る人が集まってセッションをメインにやっている当店としては、無観客での営業は無理ですし

ライブハウスなど配信等の営業をしていくとありますが、当店はセッションをして楽しんでいただいてる店なので、配信は難しいかなと…

この先も、まだ元のようには戻らないだろうと先行きも不安で仕方ありません。


実際には目標金額200万円でも厳しい状態です、このクラウドファンディングで支援をしていただけたらと藁をもすがる思いです。


大変身勝手な事ではありますが、今後も支援の程ご検討してくだされば幸いです。

是非よろしくお願いいたします。


最後まで読んでいただきありがとうございます。


更にお願いばかりなのですが、

シェア 拡散の程よろしくお願い致します。


            隠れ家 SHINJI