「ご当地キャラ×観光映像上映イベント」で国内観光を盛り上げよう!

こんにちは!ショートショート実行委員会 観光映像課です。私たちは「SSFF & ASIA」の中で、地域を舞台にしたショートフィルムの制作や上映を通じて、地域の魅力を映像の力で伝えてきました。
今回は今年6月に実施し大好評だった「観光映像大賞×旅もじゃスペシャルイベント」を、あの東京国際映画祭と連携したスペシャルプログラム「SSFF & ASIA 2015 秋のショートフィルム上映会(仮)」で実施し、東京から全国を盛り上げたいと思ってます!!
■「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSF & ASIA)」って?
SSFF & ASIAは1999年に東京原宿で誕生。現在では米国アカデミー賞公認アジア最大級の国際短編映画祭として年々成長し、若手映像作家や監督たちの、世界へつながるゲートウェイとなっています。
https://www.youtube.com/watch?v=Dgy3tuBCGSw
2012年からは観光庁後援で全国観光プロモーション映像のコンペティション事業<観光映像大賞>もスタート!大賞作品である観光庁長官賞は、本映画祭の中で授賞セレモニーを開いて表彰しています!
https://www.youtube.com/watch?t=13&v=nZH6lFYqE_I
■「旅もじゃ」って?
SSFF & ASIAから誕生したサイトで、<観光映像大賞>応募作品など、全国各地で撮られた動画が1,500本以上も観放題に鑑賞できる他、ユーザー自身が旅先で撮影した動画や写真を投稿できる参加型の旅総合情報サイトです。公式キャラクターの“もじゃ”が、全国観光PR大使として全国をプロモーションします。
・旅もじゃ:
http://www.tabimoja.com/
観光映像大賞×旅もじゃスペシャルイベント企画、実際に開催したらこうなる!
いま観光プロモーションで映像がたくさん作られていることをご存知ですか?実は写真や文章以上に情報が伝わりやすい映像は、ご当地の魅力を伝えるのに最適と注目されているんです。

それらの中には<観光映像大賞>や<旅もじゃ>を通じ、「おっ」と目を引くユニークなものもザラにあります。このイベントではそうした優れた観光映像を、国内最大の映画祭である東京国際映画祭連携、東京都共催という一大イベントの大スクリーンで上映!さらに全国各地からご当地キャラに来てもらうことで、広くお子様から大人の方々まで、このイベントに参加したらもっともっと日本を旅して周りたくなること間違いなしです!
東京オリンピックに向け、国内観光を応援しよう!

日本が海外から注目されることが確実な、2020年の東京オリンピック。
この一大イベントに向けて、今よりもっともっと来日する外国人の方々は増えていきます。
「観光映像大賞×旅もじゃスペシャルイベント」では、映像やご当地キャラを通じ、みなさんが自然に国内の魅力に気づくことで、旅や観光に出かける“発進源”を作りたいと思っています。
こうした試みが続くことで、いざ訪日外国人が増えた時に、東京から地方に繋がる観光ルートが生まれ、日本はより魅力的な観光国になれると考えています。
さぁ、あなたもこの試みに参加して、みんなの旅のきっかけ作りに参加してください!!
実施スケジュール
6月~8月:ファンド期間
9月:イベント準備
10月開催!:SSFF & ASIA 2015 秋のショートフィルム上映会(仮)会場にて
内容(順番が変更となる可能性があります。):
1.観光映像上映
2.ご当地キャラふれあいイベント等
支援金用途・内訳
目標30万円
運営開催費 20万円
リターン品準備費5万円
FAAVO手数料 5万円
起案者情報

【団体名】ショートショート実行委員会 観光映像課
【HP】
http://www.tabimoja.com/
【facebook】
https://www.facebook.com/tabi.motion.japon
【Twitter】
https://twitter.com/tabimoja