2016/09/23 19:42

本日「わくわく図書館って?」10月1日のフォーラムに向けて最終準備会議を開きました。
チケットはまだ残っています。もう少し頑張ってみなさんに知ってもらう必要があります。

第1部は落合恵子さんの講演です。約1時間を予定しています。
第2部はフォーラムです。当日のパネラーのみなさんは 情報ステーション、船橋子ども劇場、高根文庫、千葉県中央図書館の方、そして落合恵子さんの5名の方々です。
みなさんにはまず実際に図書館をこれまで利用してきたなかで感じてこられたことや、望む図書館像について語っていただき、そのあとお一人お一人にお話を聞く予定です。指定管理者制とはどういうものか、実際に指定管理者制を導入している他市のお話を伺います。また司書の役割や地域の図書館のあり方など、それぞの立場からいろいろなお話を伺う予定です。
また当日会場では落合恵子さんの著書の販売も予定しています。サインもしてくださるそうなので、是非この機会のご購入をお勧めします。
さああと1週間、
明日の図書館と私たち、ひいては私たちの住む街をより良いものにするために小さな一歩を踏み出す力をいただけたらとおもいます。
みなさまのご支援を心よりお願いいたします