Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

吉祥寺からこだわり農家さんを応援する野外フェスを開催したい!

こだわりの農家さんを応援するイベントとして 武蔵野市吉祥寺・井の頭公園にて 「ふるさと田園フェスティバル in 吉祥寺」を開催したい。

現在の支援総額

390,000

100%

目標金額は390,000円

支援者数

34

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/09/17に募集を開始し、 34人の支援により 390,000円の資金を集め、 2017/11/12に募集を終了しました

吉祥寺からこだわり農家さんを応援する野外フェスを開催したい!

現在の支援総額

390,000

100%達成

終了

目標金額390,000

支援者数34

このプロジェクトは、2017/09/17に募集を開始し、 34人の支援により 390,000円の資金を集め、 2017/11/12に募集を終了しました

こだわりの農家さんを応援するイベントとして 武蔵野市吉祥寺・井の頭公園にて 「ふるさと田園フェスティバル in 吉祥寺」を開催したい。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

吉祥寺からこだわり農家さんを応援する
農業応援野外ライブイベントを開催したい!!

 

 



吉祥寺からこだわりの農家さんの魅力を発信する野外イベント!

武蔵野市吉祥寺からこだわりの農家の魅力を発信!


ふるさと田園フェスティバルin吉祥寺

~100年元氣は食のこだわりから~

 

2017年11月3日(金・祭)4日(土)に

吉祥寺・井の頭公園恩賜公園野外ステージで開催します! 


● WHY(なぜやるのか?)

 

はじめまして、ふるさと田園フェスティバル実行委員会の上重勝彦です。

これまでNPO法人ふるさとイベント協議会では

こだわりの農家さんと顔が見える関係をめざして

都市と農村をつなぐ活動をしてきました。


NPO法人ふるさとイベント協議会は、東京都武蔵野市にあります。

「たんぼでコンサートをやろう!」とキーワードに

誰もが楽しめて、そして農業を身近に感じる活動をしていこうと
いう活動に賛同した仲間が集まってNPO法人ふるさとイベント協議会が設立されました。


NPO法人ふるさとイベント協議会 HP

http://www.npo-furusato.org/



 

最初のイベント開催は、2009年8月に長野県東御市にて
記念すべき第1回目の「ふるさと田園フェスティバル」を開催しました。 

  

NPO法人ふるさとイベント協議会では、イベントだけでなく

 
田植えなどの農業体験やグリーンツーリズムなどを企画・開催しており

こだわり農家さんと顔がみえる関係をめざして活動を行っております。

 

【写真】田植え体験

 

【写真】田んぼの草取り

 

【写真】稲刈り

 

 
【写真】収穫したてのお米はおいしいです~♪

 

最近は、完全無農薬のお米を作ることに挑戦をしたり、
手作りの味噌づくりなどにも挑戦しています。

 

 

 

  【写真】こだわり農家さんと一緒にみんなで作った手作り味噌です

 

    【写真】こだわり農家さんと一緒にみんなで作った手作り味噌です

 

 


こだわりの農家さんを応援するイベントとして武蔵野市吉祥寺に開催場所を移して

毎年秋に「ふるさと田園フェスティバル in 吉祥寺」を開催しています。


当イベントも吉祥寺での開催が8回目となります。

 

● HOW(どうやって行うのか?)

 

もっともっと都心の消費者の方にこだわりの農産物の魅力や
農家さんを知ってもらいたい、そして吉祥寺から
農家さんを応援するメッセージやライブ等で応援したいと思い


「ふるさと田園フェスティバル in 吉祥寺」を開催しています。

 

 


「ふるさと田園フェスティバル in 吉祥寺」

イベントでは、

☆こだわり農家さん直売!採れたて農産物 

☆農業応援ライブ&パフォーマンス

☆こだわり農家さんの熱いトークライブ

☆こだわりの農産物加工品販売

☆地元NPO等の活動紹介

を予定しています。

 
気軽にこだわり農家さんを身近に感じることができるイベントです。
子どもからおじいいちゃん、おばあちゃんまで、吉祥寺の井の頭公園で
食の大切さと感じてもらう、日本のこだわり農家さんをみんなで応援していく。

そしてみんなの手作りで創っていくイベントです。

 

 【写真】イベント風景

  
こだわりの農家さんを一緒に盛り上げ、応援したいと賛同いただいた
ミュージシャンやダンサーさん、他パフォーマンスの方たちには

野外ステージで農業応援ライブパフォーマンスで一緒にイベントを盛り上げていただきます。

 

 

 

【出演予定の皆さん】

出演予定の皆さんを順次アップしていきます。
  
 出演予定の皆さんからの応援メッセージもいただく予定です。

 


誰でもが気軽に参加できて、本物のこだわり農産物や農家さんと出会い

都市と農村がつながっていく2日間です。 

 

  

 

【イベント概要】

イベント名:ふるさと田園フェスティバルin吉祥寺

 日時:2017年11月3日(金・祭日)4日(土)

     10時~16時

 場所:武蔵野市井の頭恩賜公園 野外ステージ周辺

 交通:JR吉祥寺駅、井の頭線吉祥寺駅 南口より徒歩10分


 

 


 【イベント内容】

 農業応援ライブ&パフォーマンス
 心地よいオーガニックサウンドのミュージシャンや
 みんなが元氣になるパフォーマンス

 

 

 【写真】ステージ ベリーダンス



  

 ・

 

【こだわり農家さんのトークライブ】
・こだわり農家さんの想いをトークライブでリアルに感じてもらうことができます。

 

【こだわり農家さん直売!採れたて農産物】
 

 有機や無農薬でつくった農産物や、めずらしい品種やこの時期でないとお目にかかれない農産物、農家さんがこだわって作った加工品などが盛りだくだんです。

 

 出店予定の農家さん、団体などは順次ご案内していきます。

  

 

● 支援金の使いみち

  

誰もが気軽に参加できる無料イベントとして開催したいということと

こだわり農家さんの出店も無償としたいためクラウドファンディングで

イベント開催費用の一部を補いたいとエントリーしました。

 

 
ふるさと田園フェスティバルin吉祥寺は
誰もが気軽にこだわりの農家さんとの出会いと音楽に
触れ合う機会を無料で楽しんでもらいます。

また、こだわりの農家さんが、遠方からも来てもらえるように
出店費用を無料にしたり、農家さんの広報支援やイベントに
参加できるサポートを行います。


またイベントの運営を支えていただく実行委員会メンバーは
皆さんボランティアで手弁当でご協力ををいただいておりますが、
イベント運営する費用が大幅に不足しております。

  

 
運営費用を捻出するために、武蔵野市特定非営利活動法人補助金事業への
申請を行い、100,000円の補助金の申請が認められました。

イベント自体としては、この武蔵野市の補助金事業での
サポートが主な財源しかなく、補助金だけでは、
イベントを運営することが難しい状況です。

  

  
そこで、より良いイベントにするため、運営費の一部を
クラウドファンディングを活用して、多くの方のご支援・
ご協力でより充実したイベントにしたいと考えました。

 

  
クラウドファンディングを通じて、こだわりの農家さんを
応援いただき、このイベントの支援をいただきたくお願いいたします。

みなさまより協力いただきましたご支援は大切に使わせていただきます。

ふるさと田園フェスティバルでは、皆様にご支援いただいた資金で
無料イベントとして開催します。

 
主に下記の運営費として活用させていただきます。


・音響設備・運営費
・イベント運営ボランティア運営費
・ポスター・チラシなど印刷費用
・イベント機材費用、運送費用
・イベント会場費用
・お礼品購入費用、送料
・FAAVO手数料 など

 

上記費用を賄うために、目標金額を390,000円に設定しました!

 

 


 【写真】こだわり農家さんのプチトマトで、今回の目標金額39万円をアピールしてみました。

  

 
今回のクラウドファンディングで目標額を超えた場合には、
イベントがより充実するように活用させていただきます。

  

お返しの品には、

当イベントに関わっていただくこだわり農家さん、

出演のミュージシャン、こだわり農家さんの食材をさらにおいしくいただく

ことができる食器等を製作している陶芸作家の藤原ひろ子さんの作品など

さまざまなお返しの品を用意しました。

 

 アトリエ朔土 藤原ひろ子 http://www.sactofujiwara.com/ https://twitter.com/mydish365

  

ぜひ皆様のご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。 

 

 

 

 

 

 

● 実行スケジュール


6月 実行委員会立ち上げ準備、イベント実施会場調整

7月 企画内容精査、募集要項作成、募集開始

8月 広報(HP,チラシ作成)

    第1回実行委員会開催

9月 イベント準備、各種手配

    第2回実行委員会開催

10月 イベント最終確認、周辺住宅へのチラシ配布、PR 

    第3回実行委員会開催

11月3日・4日「ふるさと田園フェスティバルin吉祥寺」開催


 

● お問い合わせ先

 
NPO法人ふるさとイベント協議会

http://www.npo-furusato.org/

https://www.facebook.com/npo.furusato/

mail:  info@npo-furusato.org

 


大好きな吉祥寺から農家さんを応援するイベントとして
「ふるさと田園フェスティバル in 吉祥寺」の応援をぜひとも
よろしくお願いいたします!

 


 【写真】実行員会の写真

 

ふるさと田園フェスティバル in 吉祥寺 実行委員会メンバー一同

 

 石井咲子、内田 聡美、大森絵美子、岡村 二郎、落合 真樹、門山 光、 

 湖中淳二、湖中朱美、柴山昭夫、鈴木直子、高田 滋、高橋 基樹、

 徳田 泰彦、速川 由紀夫、濱名良枝、東有紀、廣瀬 訓子、平澤 雅巳、藤森美和

 村井 えり、村岡 諒一、村上 雄紀、渋谷由美子、斎藤仁志、宮崎由貴子

 伊藤 正次、叶 隆一、関根 弘幸、関根 典子、静間 俊和、積 宏明

 藤崎 ひろみ、藤村 宣之、白石 佳子、上重 勝彦

 

 

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 台風が近づいている10月29日(日)の午後に 井の頭公園のイベント周辺の住宅にイベントチラシ配りを行いました。   写真の7名は、大雨の中で1100枚ものフライヤーを 地元の皆様にお届けしました。   11月3日、4日は、地元にお住まいの方にぜひ遊びに来てほしいです。   いよいよ今週末、皆様のご来場をお待ちしております。               もっと見る
  • ふるさと田園フェスティバル  11月4日(土)に出演の皆様をご紹介します。     ①オーガニックサウンドBGMタイム  心地良いオーガニックサウンドBGMを会場の皆様に  お届けします。   ②美ジョレッチ 【ご紹介】 team美ジョレッチ 作曲は、作曲家田村信二、作詞・歌・体操振付・指導は北澤清子。オリジナルの音楽に合わせて、ピラティスやストレッチを中心に楽しく身体を動かします。いくつかある体操の中で、石巻へバスツアーを開催した際に、エコノミー症候群対策で作った体操をやる予定です。 【ホームページ】http://bejoretch.com 【農業応援メッセージ】 日本は農薬大国と言われ、土壌が汚染された時代があったようですが、現在は有機野菜など減らしているイメージがあります。 うちの両親の実家は農家と果樹園をしていました。朝早くから働いて、大自然との闘いもあり大変なお仕事だと思います。 日々感謝して食べてます。多少曲がった野菜でも、新鮮な野菜やお米が食べられるのは嬉しいですね。太陽の恵みをありがたくいただいてます。 【出演時間】11月4日 10時35分頃予定   ③ Ishtar 【ご紹介】  毎年、ふるさと田園フェスティバルを盛り上げていただいている  ベリーダンサーチームです。 【農業応援メッセージ】  日本の食を支えていただき、ありがとうございます!! 皆様のお陰で、今日も安心して食べ物を頂く事が出来ます。 命の恵に感謝して「いただきます!」 相次いで天災も起きていますが、頑張ってください! 【出演時間】11月4日 11時20分頃   ④猿楽 【ご紹介】 叙情的・散文詩的でJAZZYな音楽世界ピアノから溢れ出す色彩豊かなサウンドオリジナル曲では目の前に様々な景色が広がる唯一無二の存在として幅広く活動中 【ホームページ】http://sarugaku.info/ 【ブログ、YouTubeなど】https://www.youtube.com/watch?v=cyFTZS5tWWk 【出演時間】 11月4日 12時05分頃予定   ⑤KaLaRi 【ご紹介】 昨年はフルバンドでしたが、今年はアコースティックの演奏を予定しています。 秋にぴったりの曲を準備しています。 毎年出演いただいているKaLaRiさんです。 【ホームページ】www.karali.info【ブログ、YouTubeなど】 https://soundcloud.com/karali_music https://www.facebook.com/KaRaLi.music/ 【農業応援メッセージ】 今年もたくさんの農業にたずさわる方々にお会いできるのを楽しみにしています。元気でパワフルに活躍されている農家のみなさんにいつもパワーをいただいています!   ⑥ジャムスタンマジック 【ご紹介】 生の空気感にこだわったジャムスタンマジック独特の世界観をあなたと共にアコースティック編成でありながら、巷の音楽がゆったり聴こえるほどの疾走感!​一度聴いたら癖になる音楽空間をお届けします! ふるさと田園フェスティバルには、2年ぶりの出演となります。 【ホームページ】http://jamstownmagic.wixsite.com/jamusutan/【ブログ、YouTubeなど】https://www.youtube.com/watch?v=bhknIjfC88o 【農業応援メッセージ】  食に対するイメージを変えていただきました。 【出演時間】11月4日 13時35分頃予定   ⑦Wouassi & Roots Band 【ご紹介】 ワッシーの三味線を中心に、ギター、ベース、コンガ、コーラスを基本とし、その都度キーボード、トロンボーン、 バイオリン、パーカッション、尺八奏者などを迎えて、ジャズセッションさながらの自由でグルーブ感あふれる演奏を繰り広げる。 楽曲は、アフリカ、日本、韓国、南米など、世界各地の伝統的なリズムと旋律を融合させたオリジナル曲が中心。 特にその高度なテクニックによって実現する複雑なリズムは、聴く者のプリミティブな魂を揺さぶり、常にライブ会場はダンスホールと化す。 【ホームページ】http://wouassi.com/ 【ブログ】http://wouassi.exblog.jp/ 【農業応援メッセージ】  ワッシーの好きなメニュー。 煮物、テンプラ、カレー、餃子、どれも野菜たっぷりで作ります。 「おいしい」をいつもありがとう! 【出演時間】11月4日  14時25分頃予定   ⑧ヨーキーズ 【ご紹介】 南米のケーナやサンポーニャなどのアコースティックな音楽をお楽しみください。 ふるさと田園フェスティバルに毎年出演いただいています。 【農業応援メッセージ】 大地の恵みを感じられる演奏で、ふるさと田園フェスティバルを盛り上げたいと思います。 【出演時間】11月4日 15時15分頃予定   ⑨フィナーレ 実行委員会メンバーズ  イベントのラストは、イベントに参加の皆さんと誰もが知っている  楽しい曲を一緒に歌いましょう~                                                     もっと見る
  • 11月3日(金・祭日)出演者の皆さまをご紹介します   ①極真会館 東京城西支部吉祥寺道場少年部    【紹介文】毎年出演いただいているかわいい少年少女がかっこよく演武を披露いただきます! 【出演時間】11月3日 10時15分頃 出演予定です   ②アースウェーブ   【ご紹介】   エコロジーカル&スピリチュアルなメッセージを歌にのせて伝えています。 【農業応援メッセージ】  本物の食べ物を作っていこう! 本物の食べ物を食べて行こう! 地球といのちがよみがえる!  【出演時間】11月3日 10時45分頃出演予定です。     ③愛咲花音   【ご紹介】 パワフルな歌声で聴いた人が元気になります 【農業応援メッセージ】 食べたもので身体が作られる。聴いた音楽で心が作られる。農家さんとミュージシャンの目指すところは同じ。心身ともに元氣になれる音楽を届けたいと思います。 【出演時間】11月3日 11時25分頃出演予定です。   ④ I'm Home   【紹介文】 ことだま・おとだまで、あなたに元気をチャージします! ふるさと田園フェスティバル連続出演です。 【ホームページ】 https://www.facebook.com/SiestaJazz/【ブログ】http://bandsaurs.blogspot.jp/【youtube】https://www.youtube.com/SiestaJazz 【農業応援メッセージ】   個食が進む時代、こういったイベントでの交流やそこからの  友人関係で、”みんなで食べると美味しいね!”を広げて行きましょう。   日本の土、地域の土や思いからつくられるものを、  少しでも多く食したいと願っています。 【出演時間】11月3日 12時00分頃出演予定です   ⑤Hiroco & Ragazzi   【ご紹介】   ジャンルも壁を越えて、素敵な音楽ならばなんでも演奏し歌います!   ワンバンドなのに、お客様には沢山のバンドの演奏を聞いたかのように   様々な音楽をお楽しみ頂けます! 【YouTube】 https://youtu.be/RpadSmYnkak 【農業応援メッセージ】 スローフードとあえて言なくても、日本には昔から素晴らしいスローフードの 歴史があります。それに従い、日本のスローフードを再確認、再認識、そして再発信してくださいませ! 【出演時間】11月3日 12時40分頃出演予定   ⑥ぷう吉  【ジャンル】ソロアコースティックギターインスト 【ご紹介】2012年 フィンガースタイルアレンジコンペティション優勝       2013年 マレーシア国際ギターフェスティバル出演など      ご活躍のぷう吉さん初ふるさと田園フェス出演です! 【ホームページ】 https://ameblo.jp/pukichi1310/【YouTube】https://youtu.be/_cOA5bS8sGg 【農業応援メッセージ】  おにぎりを誰よりも美味しそうに食べる事ができます!   ご飯が大好きです。毎日美味しく安全な物が食べられるよう応援しております!! 【出演時間】 11月3日 13時20分頃出演予定です   ⑦スマイル二郎 【ご紹介】 1970年代のフォーク、ニューミッュージックの素晴らしい音楽を  ちょっとだけハイトーンでお届けし、 いつまでも歌い続けたいと思っています。  昔の人は懐かしく、今の人には新曲として聴いて欲しいと思っています。  【YouTube】 ジョニーの子守歌   https://youtu.be/XIiDIY4m_jY 心もよう         https://youtu.be/6MhsomT2kBI    【農業応援メッセージ】 将来に亘って安全で美味しい食べ物がもっと安価で生産できるような 仕組みや取り組みを  して欲しいと思います。 【出演時間】11月3日 14時05分頃予定     ⑧オールドマンブラザーズバンド 【ご紹介】 Old man ? Oh, rude man ! 【農業応援メッセージ】 農it yourself ! 応援します 【出演時間】11月3日 14時45分頃予定   ⑨田口理恵 【ご紹介】 ジャズをベースに、皆さまの心にうったえかける温かい歌を目指しています。キーボードの弾き語りも是非お聴きください。 【ブログ,youtube】 https://ameblo.jp/rie-taguchi/        https://www.youtube.com/watch?v=1MwywXQZ8u0   【農業応援メッセージ】 私のファンの方が教えて下さった、このグループ、コミュニティーの活動を応援して、皆さまの健康、自然環境の改善に役立ちたいと考えております。 【出演時間】11月3日 15時25分頃予定   ⑩フィナーレ  ふるさと実行委員会メンバーズ    実行委員メンバーズが、皆さんが知っている曲を  関わった皆様と一緒に歌います!             もっと見る

同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト