80年代おまけシール風イラストマップ&シールで地域活性化!オヤマップンプロジェクト!
オヤマップンプロジェクトの第2弾がスタートします!
第2弾発行にあたり、皆さんとより良いオヤマップンを作っていくためにクラウドファンディングを実施し、参加型の仕組み作りをしていきます!
Rocks・串之家・CafeFUJINUMAの店舗でもご支援受付中!
Rocks・串之家・CafeFUJINUMAの店舗でも今回のクラウドファンディングプロジェクトのご支援を承っております。
インターネットでの決済やクレジットカード決済が難しい方はお気軽にご相談くださいませ。
名物店主が街のみんなを繋ぐ。
私は小山市の西口にあるレストランバーロックスを経営している町田好行と申します。当店は2005年に開店し、今年の6月で13年になります。帰る頃には新しい飲み友達ができるようなアットホームなお店です!
また、4年前には同じ西口で飲食店を経営している人達とOWGPという団体を立ち上げ、地元が盛り上がるようイベントの企画、実施をしています。
OWGPのFacebookページ:https://www.facebook.com/OWGP-Oyama-West-Gate-Party
今回のプロジェクトの概要としては、スタンプを集めてシールを貰うというものです。500円以上の会計でスタンプを一つ押してもらえ、スタンプを集めると店主のビックリマン風シールを貰えます。それぞれの店主のイラストも特徴をつかんだもので、見れば“この人だ!”と初めて会った人でも分かるようなオリジナルのイラストです。
またシールといえば背景のホログラムです。全ての店舗のホログラムが同じにならないよう全て違うものにしているため、見た目にも楽しい作りになっています。シールを集めたいというコレクション要素から多くの店舗に足を運んでもらえ、地域活性化に繋がると考えています。
自分の好きを街に生かしたい。
当店は近隣にビジネスホテルがあることから出張で来た方に来店していただく機会があるのですが、飲食店についての質問を多々されます。そこで飲食店マップを作ろうと考えたのですが、見た目にも楽しいインパクトのある物を作ろうと思いました。
私は子供の頃にビックリマンシールが好きで熱心に集めた記憶があります。自分の好きなもので地元が盛り上がるような企画ができないかと思い今回このプロジェクトを発案しました。
マップには写真や店舗の紹介は一切掲載されておらず、地図のイラストと店主のイラストとQRコードが記載されています。実際に店舗に行ってみるとイラストそっくりな人が店に立ってるという作りです。
また、より多くの店舗を知ってもらえるようスタンプカードを作り、スタンプを集めると店主のビックリマン風シールが貰えるという、お客様にも楽しんで頂ける企画になっています。今まで行ったことのない店舗を知ってもらうきっかけになればと思っています。
一枚のマップから始まる、新しい小山の発見。
市内の参加したい店舗を募り、一枚のマップを作ることから始まります。
表面に番号がふられたマップ、裏面には店主のイラストとQRコードを載せる為、見やすい造りになっています。他地域から来た人にはビジネスホテルに配布しているので、初めて小山に来た人でも多くの店舗の情報を得ることができます。
また、QRコードも載っているので気になった店舗の情報をより詳しく知ることも可能です。マップ自体がイラストのみと見た目にも楽しい造りになっているので、持ち帰って話題のネタになることも期待できます。
地元の人には今まで知らなかった店舗を知ってもらい、新しい出会いや繋がりのきっかけになればと思っています。マップに載っていない新しい発見も期待でき、地域の活性化にもなると考えています。
今回は支援いただいた皆様のお名前(ニックネーム可)をオヤマップンパンフレットに掲載いたします!
みんなで一緒にオヤマップンを作りましょう!
メディア掲載多数!
【下野新聞】駅前飲食ガイド「オヤマップン」好評 工夫満載、スタンプラリーや店主イラスト
URL:http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20171227/2916372
【日本商工会議所】店主の顔イラスト活用し飲食店活性化、「オヤマップン」プロジェクト開始(小山商工会議所)
URL:https://www.jcci.or.jp/news/local-front/2017/1211090851.html
【日本スタンプラリー協会】駅前飲食ガイド「オヤマップン」
URL:http://stamprally.org/s/4821
名物店主ネットワークが拓く、新しい小山。
【画像】チームメンバー左から駒宮裕敏・町田好之・鈴木健司です!
多くの人にオヤマップンを知って手に取ってもらい、今まで知らなかったいろんな店舗に行ってもらいたいと思っています。なおかつシールも一つ一つオリジナルの手作りなので集めて楽しんで頂きたいです。
【画像】イラスト担当ソラさん。インドからイラストの勉強をしに来てる留学生です。
ここ小山市では新しい飲食店が増えている傾向にあるものの、個人の飲食店が厳しい現状にあるのには変わりません。そこで多くの人にいろいろな店舗を知ってもらうきっかけと、地域の活性化に繋がればと思っています。
今後は新規で参加してもらう店舗も増やしていき、ゆくゆくは小山市の多くの店舗のキャラクター化が出来ればと思っています。小山市の良いところや新しい発見が多くの人に伝わるように努力していきたいです。
ご支援、よろしくお願いいたします!
起案者情報
【団体名】オヤマップン
【代表者】町田好之
【RocksHP】http://www.restaurantbar-rocks.com/
【Facebook】https://www.facebook.com/オヤマップン
最新の活動報告
もっと見る参加店舗さん紹介!焼肉居酒屋けむりさん!
2018/06/26 19:09オヤマップン第2弾 参加店舗情報!焼肉居酒屋けむり。 【焼肉居酒屋けむり】は、厚切りの牛タン、ジンギスカンラム肉、ホルモンを七輪で味わえる焼肉居酒屋です! 小山駅東口より水戸線沿いに徒歩3分! 新鮮なレバーやホルモンはもちろん、ジンギスカンは臭みもなく女性にも大人気! このお肉ってどんな味?このホルモンはどこの部分?焼き方は?など、ホルモン初心者のお客様も大歓迎!スタッフが丁寧にご説明します! お洒落な雰囲気の店内ですが、ゆっくりとくつろげるのでカップルやグループでワイワイ、カウンターもありますので一人で利用するもよし、いつでも気軽に立ち寄れるお店です。 もっと見る参加店舗さん紹介!串の家さん!
2018/06/25 18:57オヤマップン第2弾 参加店舗情報!串の家。 小山駅西口すぐにある串之家小山店では、昔懐かしいBGMの流れる活気あるレトロな店内で串焼き、串揚げをメインに、お客様に楽しんで頂けるお食事、ドリンクをご用意しています。 お席もお座敷席、テーブル席、カウンター席など色々なお客様に御利用頂ける様になっておりますので、ぜひお気軽に御来店下さい。 また、栃木の地酒や栃木市にある岩下食品さんとのコラボメニューなど栃木を楽しんでもらえるメニューもありますので、県外から来られた方にも栃木の良さを是非体感してもらいたいです。 もっと見る参加店舗さん紹介!CafeFUJINUMAさん!
2018/06/18 14:56CafeFUJINUMAさん! こんにちは!Cafe FUJINUMAです。 スペシャルティコーヒー専門店として、自家焙煎のコーヒーをご提供しています。 コーヒーマイスターを持つ店主は、焙煎の全国大会に出場したり、本気でコーヒーと向かい合っています! そして、おかげさまで当店は7月で5周年を迎えます! オープン当初をご存知の方に朗報です!7月より、月、火、水のみ、店主の母によるランチ営業を再開します! 元々、母の想いで始まったこのお店。懐かしの味を是非ご賞味ください。 また、第2弾から、昨年よりハーヴェストウォークにオープンした2号店でもスタンプゲットできます! どちらのお店にも遊びに来てください! HP:http://cafefujinuma.com/ もっと見る