Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

イベントに出展して、たくさんの人にプログラミングの楽しさを伝えたい!

ぼくたち、浦和マイクラ部はさいたま市の小学生が主体となって活動しているプログラミングサークルです。プログラミングのイベントに出てマイクラ部の作品をたくさんの人に発表したり、体験してもらって、プログラミングの楽しさを伝えたいです。

現在の支援総額

77,500

51%

目標金額は150,000円

支援者数

20

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/12/24に募集を開始し、 20人の支援により 77,500円の資金を集め、 2020/01/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

イベントに出展して、たくさんの人にプログラミングの楽しさを伝えたい!

現在の支援総額

77,500

51%達成

終了

目標金額150,000

支援者数20

このプロジェクトは、2019/12/24に募集を開始し、 20人の支援により 77,500円の資金を集め、 2020/01/31に募集を終了しました

ぼくたち、浦和マイクラ部はさいたま市の小学生が主体となって活動しているプログラミングサークルです。プログラミングのイベントに出てマイクラ部の作品をたくさんの人に発表したり、体験してもらって、プログラミングの楽しさを伝えたいです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

 ぼくたち、わたしたちは、さいたま市の小学3年生が集まって、じぶんたちでプログラミングの勉強をしています。

 男子が8人、女子が2人の10人で活動している、小学生ハイパー・ プログラミング・クリエイター集団です。


わからないことや作りたいものがあれば、いつでもメンターにそうだんできるよ。どんなものを作るか、こどもたちで決めたり、教えあったり、いっしょに作品をつくったりしているよ。それぞれがとくいな事や、やりたいことを考えて、自分たちでプログラミングとかの担当も決めるよ。たいへんなこともあるけど、みんなでひとつのものを作るのがたのしい!

Microbitもおもしろい!

microbitでラジコンカーを作りにちょうせん!

たくさんのなかまができた

マイクラ部、たのしい!!!

さいしょはマインクラフトカップ全国大会にむけて、マインクラフトのプログラミングをやっていました。大会が終わったあとは、マイクロビットやじぶんたちがやってみたいことも勉強しています。

 そして今回、マイクラ部がチャレンジしたいことがあります。


 

マイクラ部でいま作成している作品を、イベントでみんなに体験してもらって、もっとプログラミングのたのしさを伝えたいです。

 みんながプログラミングができるように 作品集や プログラミングの本 を作って配りたいと思います。

 みんながびっくりするような めちゃくちゃすごい作品を作るので、おたのしみに!!ぼくたち・わたしたちのことを みなさんがおうえんしてくれたら、すごくうれしいです!! 

 

 

イベントに出られるよう、おうえんおねがいします!

  

 

浦和マイクラ部は小学生が主体となって活動しているプログラミングサークルです。主にマインクラフトを使ったプログラミングなどを勉強していますが、microbitやゲーム作りなど子供達のやりたいことをすきなだけ学べるようにしています。さいたま市から集まった10名ほどの小学生と一緒に大人のメンター2名がボランティアで運営しています。

 

浦和マイクラ部ホームページ

https://www.urawa-minecraftclub.com/

(ホームページには こどもたちの作品集を掲載しています)


 Youtubeでプログラミングが学べる動画も公開しています。 

https://youtu.be/lq85YupgArs

2020年度から小学校でもプログラミング教育が必須化されますが、まだまだプログラミングを教える塾や教育関係者が需要に対して少なく、ましてや子供達が主体となって活動しているプログラミングサークルはほとんどありません。幸いなことに浦和マイクラ部は関係者各位のご協力もあって、先んじてプログラミングサークル活動を行えております。その活動内容や作品をイベントで発表することは、経済的な理由や地理的な理由であまりプログラミング教育が受けられない子供達やその保護者様のヒントや助けになれればと思います。

 

また、教育関係者様やプログラミングに明るい保護者様に活動内容や作品が伝わることで、この様なプログラミングサークルが世間に広まる一助になれればと思っていますし、そうなって子供達が未来に必要なプログラミングを身近に学べる世の中になって欲しいと願っております。

 

浦和マイクラ部は子供達の主体性も未来に必要な力と考えており、普段のサークル活動は子供達のおこずかいの範囲でできるように公民館を借りて活動しています。今回のプログラミングイベントも資金調達から子供達が主体となって実施できるようにこのクラウドファンディングに参加しました。子供達に作品を発表する機会を与えていただきますように、皆様にお力添えいただければ幸いです。

 

 2020年2月11日に開催される「Go SOZO Tokyo 2020 Spring Presented by SAMSUNG SSD」という大規模な子供向けのプログラミングイベントに出展します。来場者は5000名~7000名と予想される大きなイベントです。主なターゲットはプログラミング・ロボットなどに興味がある首都圏の小学生と保護者が来場予定です。東京都内の全小学校にイベントの広告する予定もされています。

 

 

 

Go SOZO Tokyo 2020 Spring Presented by SAMSUNG SSD

  https://go-visions.com/gosozo_tokyo2020spring

「子どもたちの興味と未来の可能性が広がる場」として、未就学から中学生までの子どもたちが自分で作ったプログラミングやロボットを発表できるほか、様々なワークショップや企業のプロが届けるアクティビティを通して、子どもの可能性が広がる体験型イベントです。

 


 イベント当日は、ブースで浦和マイクラ部の子供達が来場者の子供達に作品で紹介して遊んでもらったり、簡単なプログラミングを教える予定です。現在、イベントに向けプログラミングを作成中です。浦和マイクラ部の街にもしゲームの世界がやってきたら?をテーマに、マインクラフトの中で遊べるPVPゲームを作成しています。また浦和マイクラ部の世界観を表現できるように街もゲームも工夫をしており、ゲーム用の音楽も作成する予定です。上述のマインクラフトの作品紹介の冊子も配布する予定です。

 

 

● 支援金の使いみち

 ・イベント参加費

 ・返礼品費用と送料

 ・クラウドファンディング手数料


 ● 実行スケジュール

 2020年2月11日のGo SOZO Tokyo 2020 Spring Presented by SAMSUNG SSDに出展

現在、発表作品と作業分担が決まり、鋭意制作中

12月から作品紹介の冊子の作成も開始。

 

● お問い合わせ先

浦和マイクラ部 藤井

urawa.minecraftclub@gmail.com 

同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト