金沢からVOX OF JOY=「喜びの声」を伝えています
皆さん、はじめまして。VOX OF JOYの森山です。FAAVOをご覧のみなさまには、まちづくり会社(株)御祓川の森山と言ったほうが、もしかしたら、ご存知の方が多いかもしれません。今日は、私がとても大切にしているVOX OF JOYの活動についてご紹介します。VOXはラテン語で声、JOYは英語で喜び、VOX OF JOYで「喜びの声」という名前で、2002年に結成され、石川県金沢市を拠点に活動しているヴォーカル・ユニットです。 今回のプロジェクトは、この「VOX OF JOY」の結成10周年を記念して、New Album「Go to see the Light」を制作し、より多くの方々、特に若い方々に音楽の力を感じていただきたいというプロジェクトです。皆さんからご協力いただいた資金は、アルバムの制作費と発売記念ライブ&ワークショップ開催費の一部にしたいと思います。「音楽の力」を届けたい
▲スタジオでの収録の様子 VOX OF JOYは、ゴスペル曲をはじめ、“大きな愛”をテーマにした、ポップスやスタンダードの名曲をオリジナルアレンジで演奏しています。様々な編成の演奏スタイルを持ち、観客と一体となる親しみやすいステージは『元気と癒しのサウンド』と言われています。昨年、おかげさまで10周年を迎えました。 自主制作でCDを作っているグループはたくさんあると思います。その中でも、VOX OF JOYは、ひとつの「思い」を持って今回のアルバム制作に取り組んでいます。 それは、「音楽の力」を届けたいということ。 日々の生活の中で疲れてしまった時、人生で辛いことがあったとき、音楽が支えとなった経験をお持ちの方もいらっしゃると思います。私たちは、そんな「音楽の力」を信じて、一人でも多くの方に元気になってもらいたいと願っています。演奏を終えた時に「元気になったわ」と言われるのが一番嬉しいのです。 結成5周年のときにリリースした、「We Love・・・~ishikawa song~」は、郷土愛を歌ったオリジナルソングとして多くの方に親しまれています。今回のアルバムでは、この曲を「We Love 2013edition」として、新しいアレンジでお届けするほか、新曲2曲とポップスやゴスペルのカバー曲を加えて、全8曲のアルバムとする計画です。地域発信で本当の音楽を伝えたい!
▲音楽が仕事の人も別の仕事を持っている人も、真剣に音楽に取り組んでいます 私は今回のアルバム制作を通して、地方に住んでいながら本気で音楽をしている素敵な大人たちの存在を知ってもらいたいと考えています。VOX OF JOYのメンバーは、本当に素敵な仲間たちです。リーダーの中田理恵さんや数名のバンドメンバーのように、音楽で生計を立てている人もいます。 また、別の仕事(歯医者さん、信用金庫など)を持ちながら一流のプレイヤーという皆さんもいます。全員に共通しているのは、「本気で音楽をしている」ということ。他に仕事があったとしても、趣味の域では語れない、その人の「しごと」として、音楽と向き合い、音楽を通して表現をしています。 ▲年に1度のホールコンサートは、観客も一体となったショーステージ!「音楽を通して人々を笑顔にする仕事」が、ここ石川にもある
よく、ミュージシャンを目指して東京に行くという話があります。確かに、そのチャンスは東京にあるのかもしれません。だけど、音楽を通じて豊かに生きる、ホンモノの音楽を生み出すということは、地域発信でもできます。そして、田舎に生まれたから仕方がないといって夢をあきらめるのではなく、「音楽を通して人々を笑顔にする仕事」が、ここ石川にもあるということを発信したいのです。 リーダーの中田理恵さんは、私と同じ七尾市の出身です。七尾で数少ない楽器屋さんの向かいで育った彼女は、3歳の頃に音楽教室のガラスにくっついて、ずーっと覗いていたそうです。お店の方がお母さんに「とても熱心に見ているので、習わせてあげて」と言われるほどだったとか。そこから、彼女の音楽人生が始まったのです。 実は、田舎で一流の音楽教育を受けることは、思った以上に困難なことです。それも、クラシックではなくポップスの音楽を極めるには、決して恵まれているとは言い難い環境なのです。それでも彼女は、6年生のときの作文で、音楽を仕事にすることを明言していました。そして、その夢を持ち続け、現にそれを実現しています。 ▲地元の高校へ音楽指導にいく中田さん 理恵さんには、子供の頃に本当の音楽の楽しさを教えてくれる恩師との出会いがありました。現在、金沢を拠点にしながらも、能登の子どもたちのためにレッスンに来てくれるのは、その時の恩返しだと彼女は語ります。かつてヤマハの音楽講師だった頃から、子どもたちの音楽指導にあたり、コンクールにも多くの子ども達を送り出しました。教え子には、音楽指導者となっている人も多く、さらに地域で音楽を広めています。理恵さん自身もニューヨークで腕を磨き、帰国後、VOX OF JOYを立ち上げたのです。今では、VOX OF JOY MUSIC STUDIOを主宰し、次世代の育成に熱心に取り組んでいます。まちづくりと音楽の共通点~ハーモニー
▲私がまちづくりを行う七尾にて御祓川沿いのコンサートにも出演 私はVOX OF JOYのヴォーカリストの一人です。メンバーそれぞれが、パートに分かれて歌うことで「ハーモニー」が生まれます。一人ではなく、複数人で歌う醍醐味です。同じ音を出していてはハモりません。一人一人が違う色を持って、お互いを信じて、同じ方向を向いて歌うからこそ、ハモるのです。 これは、まちづくりも同じです。それぞれが役割を持っていて、きちんとその音を奏でた時に、すばらしく感動できる調和=ハーモニーが生まれます。一人だとあいまいだったことが、みんなで歌えば確かなハーモニーになる。そんな風に一人一人が輝いて、全体でも調和がとれたまちを育てていきたいと願って、まちづくりをやっています。そして、VOX OF JOYの活動も、まちづくりも、私にとってはどちらも大切な"私の役割"。だから、どちらも全力でがんばっています!CD発売は今年の8月8日を予定しています。New Album「Go to see the Light」詳細
5月~6月中旬 レコーディング/ジャケット制作 6月中旬~7月 ミキシング・トラックダウン/宣材制作 7月中旬~ マスタリング・プレス 8月8日 CD発売予定日 8月以降 CD発売記念ライブ ※CDが出来上がったら、そのCDをひっさげて、ライブやワークショップを開催したいと考えています。特に若い方々に、思いっきり歌うことの楽しさ、ハモリの楽しさ、表現することの楽しさを実感してほしいと思います。今回のアルバムのタイトル曲は「Go to see the Light」というオリジナル曲です。私たちに与えられた最高の仲間と一緒に、次の世界に向かって「希望の光」を見に行こう!と歌います。 本気で信じて進んでいけば、今まで見えなかったものが見えてくる。完全な調和の中で、新しい世界が拓けるはず・・・。そんな思いで、リーダーの中田理恵さんが書いた曲です。メロディーとタイトル部分の歌詞が、同時に聞こえてきたそうです。 【費用内訳】 スタジオ・録音費用:70万円 著作権料:5万円 録音にかかる諸経費:15万円 ノベルティ、販促費用:10万円 合計:100万円お返し紹介
【完成したCD!】 出来上がった「Go to see the Light」CDをお送りします! 【オリジナルTシャツ!】 VOX OF JOYオリジナルTシャツ(サイズはS〜L)を贈呈します! 【コンサートチケット!】 2014年2月コンサートチケットをお送りします! ※コンサートは2014年2月1日に金沢市で行います。会場までの交通費等は含まれません。 【プライベートライブ!!!】 VOX OF JOYがあなたのためにだけに歌います! ※プライベートライブは、VOX OF JOY STUDIOで行います。STUDIOまでの交通費は含まれません。ライブ日程は、ご本人と調整いたします。最後に・・・配信だけではなくCDをつくる訳
今はCDが売れない時代です。製造コストのかからない配信だけのリリースも検討しましたが、私たちはやっぱりデータのコピーではなく、良い音楽を所有するという喜びを共有したいと考え、敢えてCDをプレスすることにしました。これは、音楽を愛する皆さん、そして石川を盛り上げたいという皆さんと共に「Go to see the Light」=光を見に行きたいという私たちの願いです。今回、支援していただくお金は、この考えに賛同していただける皆さんからの予約購入代金です。私たちと「音楽の力」を共有しましょう! 単に私たちの10周年記念だけでなく、地域系音楽の未来に向けて、新たな幕開けとなるこのプロジェクトを応援してください!起案者情報
【団体名】VOX OF JOY 【代表者】中田理恵 【HP】http://www.voxofjoy.com 【facebook】https://www.facebook.com/VOXOFJOY 【Twitter】https://twitter.com/VOX_OF_JOY 【Blog】http://blog.livedoor.jp/voxofjoy/ 【YouTube】http://www.youtube.com/user/voxofjoystudio最新の活動報告
もっと見る動画いいね!ランキングにご協力を!
2014/05/09 09:02皆さん、お久しぶりです! 今日は、嬉しいお知らせとお願いのため、レポートを書きました。 VOX OF JOYが、 帝劇6・7月公演 ミュージカル『シスター・アクト~天使にラブ・ソングを~』日本初演記念!「ゴスペル歌唱動画いいね!ランキング」の上位10組に残り、動画ランキングに参加中です。 エントリーしているのは、Go to see the Lightにも収録されている「We Love」という曲です。 1位と、1000いいね!を目指しております。皆さまのおかげで、ただいま1位で推移中。一人でも多くの方に、聞いていただきたくFAAVOのサポーターの皆さんにもぜひ「いいね!」をお願いしたいです。 1)Facebookにログインした状態で下記のリンク先のサイトへアクセス 2)エントリーNo.8のwe loveに、 いいね!をぽちっと押してください! この記事に、いいね!をしても、投票にはならないのでご注意! なにとぞ、皆さんのご協力をお願いします。m(__)m こちらからNo8にいいね!をお願いします。 もっと見る
アルバムリリース記念コンサート、大成功!
2014/02/07 00:36コンサートは大成功! 2014年2月1日(土) いよいよ、アルバム制作プロジェクトの集大成として、リリース記念コンサートが金沢市民文化ホールにて開催されました! 真冬にもかかわらず、当日は北陸としては穏やかな天気に恵まれて、多くの皆さんと一緒に感動的な空間を共有することができました! 詳しくは、オフィシャルブログのコンサートレポート を御覧ください! まさにGo to see the Light! クライマックスとなった、第一部のラストの「Go to see the Light」は、こんな感じ! なんと100名以上の大クワイヤで、Go to see the Lightの大合唱が実現したのです!! 金沢発のエンターテイメントを創り出したい。その夢を叶えることができました。本当にありがとうございます。 FAAVOのサポーターに支えられて・・・ 今回のプロジェクトで、1万円以上のご支援を頂いた方々には、コンサートのチケットをリターンで差し上げました。 客席の前方に陣取っていただいたサポーターの皆さんの温かい声援のおかげで、本当に素敵なコンサートを実現することができました。 あらためて、ありがとうございました! そしてiTuneなどでの配信もスタート! 達成率150%のお約束として、音楽配信をすることもできました! iTuneをはじめ、CDbabyなどの音楽配信サイト にて、アルバム「Go to see the Light」がダウンロードできます! これからも、VOX OF JOYは、金沢発のエンターテイメントを発信し続けます!引き続き、応援をよろしくお願いします! そうそう!コンサート会場では、さらにCDがたくさん売れました! サイン会も大盛況でした。ありがとう~! もっと見る
ビッグニュース!Go to see the Lightがカウントダウンコンサートに!!
2013/11/25 18:04いよいよチケット発売! FAAVOをご覧になっている皆さま、お久しぶりです。 このプロジェクトのお返しでも、来年の2月1日のコンサートチケットをご用意させていただいておりましたが、先日11月11日に、チケットが発売となりました! そして、メンバー一同、コンサートに向けて、ますますリハーサルに力が入りつつあったある日・・・思いもかけないニュースが入りました! 石川県立音楽堂カウントダウンコンサート 石川県では恒例のカウントダウンコンサート。金沢駅前にある石川県立音楽堂で、すばらしい出演者が、オーケストラアンサンブル金沢をはじめ、著名な音楽家の皆さんと年を越すという贅沢なコンサート。 そのコンサートに、VOX OF JOYが出演することになったのです!!! カウントダウンコンサートのイベントガイド 3年前のカウントダウンの様子 スターダストレビューとのご縁 今回の出演者の中で、スターダスト・レビューが既に決定していました。スタレビといえば、VOX OF JOYを結成するきっかけとなったグループ。そう。VOXは2002年のスタレビ金沢公演での共演がスタートだったのです。 今回、出演を打診してくださった主催者の方は、スターダスト・レビューを呼ぶことは決まっていたものの、私たちの結成のきっかけは、知らずにお声をかけていただきました。 その経緯を聞いて、主催者の方が一番驚いておられました。(私たちもビックリ) コンサートに向けて 2月のコンサートのちょうど1ヶ月前にこのカウントダウンコンサートが開催されることになります。 本当に、すばらしいミュージシャンの方々と同じステージ立てるなんて、光栄の極みなのですが、私たちなりのGo to see the Lightをお伝えできるように、精一杯歌わせていただきたいと思います! そして、そのエネルギーと感動を2月のコンサートに向けて、集中させていきます!これからも、応援お願いいたします! もっと見る