Check our Terms and Privacy Policy.

まちなかの映画館の存続のために<開館15周年記念イベント>を開催したい!

石川県の既存の映画館とは違い、ミニシアターであるシネモンドは、金沢市やその他石川県在住の方々に支えられて15年周年を迎えることができました。今までの感謝込めて、15周年感謝イベントを開催します!

現在の支援総額

537,000

153%

目標金額は350,000円

支援者数

67

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2013/11/18に募集を開始し、 67人の支援により 537,000円の資金を集め、 2014/01/01に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

まちなかの映画館の存続のために<開館15周年記念イベント>を開催したい!

現在の支援総額

537,000

153%達成

終了

目標金額350,000

支援者数67

このプロジェクトは、2013/11/18に募集を開始し、 67人の支援により 537,000円の資金を集め、 2014/01/01に募集を終了しました

石川県の既存の映画館とは違い、ミニシアターであるシネモンドは、金沢市やその他石川県在住の方々に支えられて15年周年を迎えることができました。今までの感謝込めて、15周年感謝イベントを開催します!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

皆様のあたたかいご支援のおかげで、【ファンファーレ・ロマンギャルド生演奏付き無声映画上映会】+【開館15周年パーティ】を、無事開催することができました。本当にありがとうございました! 劇場内はこれまで上映した作品のチラシやポスターなどで飾り付けられたパーティ仕様。ファンファーレ・ロマンギャルドさんの生演奏付き上映会はお立見も出るほどの盛況となりました。つづくパーティでは、コミュニティトレードalさんの特製ランチボックスをいただきながら、クイズやスライドで15年をふりかえり。和やかな雰囲気の中、イベントを終了することができました。 イベントにご来場いただいた皆様、FAAVOでのご支援をいただいた皆様、そして、これまで劇場に来てくださったすべてのお客様にお礼を申し上げます。16年目のシネモンドも、ますますよろしくお願いいたします! シネモンド スタッフ一同 ①パーティー終了後、全員で記念撮影しました!ありがとうございました! ②シネモンドにフェアトレードのチョコなど卸してくださっている、アルさんがこんな素敵なケータリングお弁当^o^。カラダにいいものばっかり! ③15年間、本当にありがとうございましたm(__)m これからもよろしくお願い致します!

15周年を迎えた「まちなかの映画館・シネモンド」の開設秘話とは?

 FAAVOをご覧のみなさま、はじめまして。石川県唯一のミニシアター「シネモンド」の代表を務めている土肥悦子です。1998年12月19日に金沢の中心街、香林坊のKOHRINBO109に小さな映画館を作って、今年ではや15年になります。  15年前、金沢の街中には香林坊や駅前などに昔ながらの映画館がたくさんありました。 けれどもそこでは邦画洋画のメジャー作品のみ上映されており、カンヌ国際映画祭やベネチア国際映画祭などでグランプリを受賞したような作品はほとんど観ることができず、アジアの作品やドキュメンタリー作品などを観る機会は多くありませんでした。  映画業界で働き、多種多様な映画が観られて当たり前の東京から金沢に移り住んだ私は、そんな環境を変えたい!どうしてもスクリーンでいろんな映画が観たい!という必然からシネモンドを作りました。

CINEMA DU MONDE〜名前に込めた思い

▲鎌仲ひとみ監督来館時・これまでに多くの映画人が来館しました  一つ目は、(劇場の名前の由来でもあるのですが)、CINEMA DU MONDE (cinema of the world)直訳すれば、”世界の映画”、つまり世界中の映画が上映される場所でありますように、ということ。  二つ目は、そのまま時空を超えて劇場全体が“映画の世界”になるようにということ。  そして最後の願いは、シネモンドが金沢の地に根づいて、地元の映画ファンにとって身近で“私の映画館”と呼べるような親密な場所になるようにということでした。  そんなまったく個人的な熱望からできたシネモンドでしたが、オープンするなり、映画ファンの方たちがたくさん会員になってくださいました。まちなかにミニシアターは必要とされているのだ!ととても高揚したことを思い出します。

地域の方々に支えられた15年間

▲『闇の子供たち』の舞台挨拶に来てくださった阪本順治監督  石川県の既存の映画館とは違い、ミニシアターであるシネモンドは、金沢市やその他石川県在住の方々に支えられて15年周年を迎えることができました。  話題作ではなく、興行としては難しい作品でも良い作品を積極的に上映してきました。通常、少し規模の大きめの作品を上映した利益でこれらの作品を上映する事ができるのですが、15年の間に世間でも映画館の不振はつづき、洋画の低迷やシネマコンプレックスがつぎつぎとできたことで、一般の人々にもアピールできる作品がシネマコンプレックスで上映されるようになり、興行的に難しい作品の割合が増え、映画館の経営を圧迫してきました。  それでも今まで劇場がなんとか運営できてきたのは、映画館を支えて下さる地域のみなさまのお陰でした。  『ダーウィンの悪夢』という、グローバリゼーションの弊害を描いたドキュメンタリー作品を上映したときに、ある方が「この映画はとても意義のある映画で多くの人に観てもらいたいので、本当なら自分たちで映画を上映しなければいけないと思っていました。上映してくれてありがとう。わたしたちに協力できることがあったら何でも言ってください」と仰ってくださいました。  そうして『ダーウィンの悪夢』の上映に併せて環境活動家の田中優さんをお招きして講演会を開催し、映画の上映を盛り上げることができました。  またエネルギー政策の転換を訴える『ミツバチの羽音と地球の回転』という映画を上映した時は、この作品を応援している方々が「ぶんぶん石川」という上映実行委員会を立ち上げて応援してくださり、初日はガラガラの客席が最終日には満席にすることができました。  まちなかのいろいろなお店のみなさまにはシネモンドのシネマガイド(会報)の配布にご協力いただき、また、シネマガイドに広告を出稿して支えてくださいました。 そして何より、映画館に日頃から通って下さる会員のみなさまに支えられて今があります。 本当に感謝しております。ありがとうございます!

映画と映画館の醍醐味はコミュニケーション

 世界中には本当に多種多様な映画があります。映画は観る人の心を動かします。 映画を観ると、勇気が湧いたり、自分を見つめ直したり、心の底から笑ったり、背筋が凍るような思いをしたり、できます。時空を超えることも、実際にはおそらく体験できないようなことでも体験できてしまいます。 深海や宇宙、北極圏にもいけるし、ミクロの世界にも突入できます。恐竜の時代や遥か未来を覗くこともできるのです。  映画館で映画を観るという行為は、見ず知らずの人といっときを共に過ごすことでもありますね。同じツボで笑う人もいれば、全然笑えないところで爆笑している人がいたり、あちこちで鼻水をすする音が聞こえてきたりするのが、映画館で観ることの醍醐味だと思います。  ところがDVDが安価でレンタルできるようになり、インターネットで映画をダウンロードできるようになって、映画は個室で独りで観られるようになってきました。 映画を映画館で大勢の人と観ることは今や特殊な体験になりかかっているようです。

映画を観ること=映画を支えること

 みなさんが映画館で入場料を支払って映画を観るとき、そのお金は何に対してお支払いいただいたかご存知ですか? それは、劇場、配給、そして制作者へと支払われているのです。みなさんが映画を観ることで、映画を作ることができているのです。  たとえばシネモンドは年間150本ほどの映画を上映しています。スクリーンはたった一つですが、そこで150本の映画が観客と出会っているのです。映画を作る人(制作者)も、流通させる人も(配給、宣伝)、上映する人も(劇場)、観客も、みんなで映画を支えているともいえます。映画は観客に観てもらって、その一人一人の心の中、頭の中で初めて完成するのではないでしょうか。ですから、どこの部分が欠けてしまっても、映画は成立しなくなると思います。

15周年を迎えたシネモンドを支えてくださったみなさまに感謝の気持ちを表したい!

 2000年前後から、シネマコンプレックスが郊外にいくつもでき、周りの映画館がバタバタと閉館してまちなかにはシネモンドだけになってしまった時期がありました。ハリーポッターや寅さんがまちなかでは見られなかったのです。  シネマコンプレックスの波の次にやってきたのがデジタル化の波でした。それは最後の打撃となり、全国的にも多くの劇場が幕を下ろしました。そんななかシネモンドが頑張ってこられたのは、映画を観に来てくださったお客様と、多種多様な映画たちのおかげです。  みなさまへの感謝と、気持ちも新たにシネモンドを存続させていくことへの希望をこめて15周年記念イベントを行いたいと思います。地元密着型のクラウド・ファンディング「FAAVO」を通して、その開催費用へのご協力を募らせていただきたいと思います。 これからも金沢のまちなかの映画館として存続するために、皆さまのご支援をよろしくお願いいたします。

シネモンド開館15周年記念イベント概要

▲「ファンファーレ・ロマンギャルド」 ▲レフ・クレショフ傑作選予告編。このなかの『ボリシェヴィキの国におけるウェスト氏の異常な冒険』を上映します。 イベント内容:「ファンファーレ・ロマンギャルドの生演奏付き無声映画上映会」/ 「交流パーティー」  どうしたら感謝の気持ちをみなさんにお伝えしつつ、楽しく、そしてシネモンドの未来につながるイベントができるでしょうか。そこで、考えついたのが映画の歴史をさかのぼり、映画が音を持たなかった時代、サイレント時代の映画を上映し、それに生のバンド、それも最高に楽しいバンドの演奏をつけてお届けしようというものでした!  これなら、言葉のわからない赤ちゃんでも、字幕の読めない子どもでも、映画にうるさい?!シネフィルでも、だれでも楽しめるはず!! そしてただのサイレント映画ではございません。モンタージュを発見した男、レフ・クレショフ監督の作品です! みんなで大笑いしながら観られるコメディを選んで上映します。そして、最高に楽しい音楽をつけてくれるのは、「ファンファーレ・ロマンギャルド」! 名前からして楽しそうなバンドです。 これはもう、動画を観ていただくしかないですね。ブンチャブンチャと楽しげな音楽。それを生で聞けるのです。最高ですね。  映画の上映会が終わったら、シネモンドの劇場がパーティー会場に早変わり。お酒や軽食もご用意させていただきます。映画館のまた別の使い方をぜひ楽しんでみてください。    シネモンドに集まってくださったみなさま同士で交流していただけるようなパーティーにしたいと考えております。ゲームや楽しいプレゼントもご用意いたします。「ファンファーレ・ロマンギャルド」の生演奏もお楽しみいただきます。  この15周年という節目に、映画の原点を振り返り、無声映画と「ファンファーレ・ロマンギャルド」の生演奏でみなさまとともにシネモンドを楽しみたいと思います。ぜひともみなさまのお力をお貸しください。

支援金用途

上映費用:15万円 ノベルティグッズ製作、パーティー費用:20万円 合計:35万円(目標額に達成したのちの余剰金は劇場運営資金に充てさせていただきます)

リターン品の視覚玩具工作キット「映画のむかし」の遊び方

最後に

 まちなかの店舗との連携も可能なミニシアターは、地方の新しい文化・芸術発信の場として利用可能だと考えています。これまでも地域での上映リクエストに応じたイベントの連携や、地元での自主製作の映画の上映などを行ってきました。この15年間、地元金沢の皆様をはじめ、シネモンドを支えて下さった方々に対して、感謝の気持ちを込めたイベントを是非開催させて頂きたいと思います。

リターン品をご提供いただいたお店紹介

【甘納豆 かわむら】 2001年にし茶屋街に開店して以来、その美味しさが口コミで広がり、今や全国区で大人気のお店。厳選された材料とこだわりぬいた製法でつくられる種類豊富な甘納豆はスタッフもみんな大ファンです。定番の甘納豆のほか、五郎島金時芋や栗、オレンジなど季節の果物の糖菓子も最高に美味しい。「茶屋街の芸妓さんのために作っている」ということで基本的に金沢のお店でしか手に入らない一品。かわいいパッケージは奥様のデザインだそうです。 【高木糀商店】 創業天保元年(1830年)、ひがし茶屋街から少しはずれたところにひっそりたたずむ名店。昔ながらの製法でつくられるおいしいお味噌や甘酒など、スタッフも日頃お世話になっています。ひんやりと心地よい空間がひろがる店内では、その時々でさまざまな展示やイベントも行われており、老舗というだけでなく、地元の人、全国からやってきた人たちの交流の場所としても機能しています。建物は金沢市の指定保存建造物! 【ポストカード】 ●作家プロフィール ◆赤池佳江子 Akaike Kaeko 1977年 金沢市生まれ 1999年 金沢美術工芸大学卒業 唐仁原教久氏に師事 HBギャラリーにて個展 JAGDA会員 川本三郎さんの「キネマ旬報」連載の挿絵をはじめ、さまざまな媒体で活躍されているイラストレーターの赤池さんは、シネモンドのご近所さんで会員さん。独特の空気感がお洒落なイラストはサイトでもたくさん見る事ができます。先日リニューアルされた新竪町商店街の看板も赤池さん作! ◆青山健一 / 画家 東京都出身 石川県金沢市在住。 1995年から画家として活動をはじめる。既存のギャラリースペースをはじめ、国内外の様々な場所で個展やライブペイントを多数発表。1997年より「渋さ知らズ」のメンバーとして、ライブの舞台装飾やプロジェクターとPCによるビデオドローイングを担当。BEAMS Tやgeewhizなどのアパレル、書籍装画、舞台美術、絵本、アニメーションなど幅広く活動中。2012年7月に絵本「あした、せかいが」(文:三角みづ紀 / 絵:青山健一)を上梓。 「シネモンドには末永く上映してほしいので協力できて嬉しいです。」

起案者情報

【団体名】シネモンド 【代表者】土肥 悦子(どひ・えつこ) 【Facebook】https://www.facebook.com/pages/シネモンド/229680497105574?fref=ts 【Twitter】https://twitter.com/cinemondestaff 【HP】http://cine-monde.jimdo.com 【住所】石川県金沢市香林坊2-1-1 KOHRINBO 109 4F 【TEL】076-220-5007

最新の活動報告

もっと見る
  • 皆様のご支援のおかげをもちまして、シネモンド開館15周年イベントが本日、無事終了いたしました! ファンファーレ・ロマンギャルドさんの「生演奏つき上映会」はお立見も出る盛況。つづくパーティも、スライドやクイズなどでこの15年をふりかえりつつ、和やかな雰囲気のなか終了することができました。 また改めてご挨拶させていただきますが、取り急ぎご報告まで。この度はあたたかなご支援、本当にありがとうございました! もっと見る

  • みなさまからのあたたかいご支援により、本日、シネモンド開館15周年記念イベントを開催させていただきます! 追って画像、動画などをUPさせていただきますので、ご期待くださいませ。 シネモンド 土肥悦子 2013/12/23 もっと見る

  • 開館15周年記念リーフレットができました! 15年間の主なイベントや、上映作品リストなどを盛り込みました。 ご支援いただいた皆様にお届けします。 今しばらくお待ちください! もっと見る

同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト