PVの見所
見所①:PRするキャンドルイベントは豪雪地帯に輝く希望の象徴 居住地としては世界有数の豪雪地である十日町市。毎年2~4メートルの雪で約4か月間、まちも大地も雪で覆われます。毎年のことでも、除雪労務で体への負担がかかります。冬期で日照時間が短く、降雪で太陽が見えないときもある、除雪で自分のための時間がとれなくなるなど、心理的にも暗くなりがちなこの時期に「住んでいる人の心の光となるもの、元気づける何かができないか」と始まったのが、キャンドルを雪原に灯す「雪原カーニバルなかさと」です。このイベントには、閉ざされた冬期を乗り越え、喜びの春を迎える住民の心を象徴し、地域の発展と住民の幸せを想う願いが込められているのです。PVでは、この雪国の様子や当初の思いも併せてお伝えします。 見所②:村民の数の灯が今では2万本に。ひろがる「郷土愛」と変わらない「手づくり」 当初、村民の数である約6千本のキャンドルがともされました。この本数は、地域内だけでなくIVUSA(NPO法人国際ボランティア学生協会)などの民間団体、全国からの心ある方々の賛同を得ながらしだいに増えました。今ではあたり一面をともす2万本のキャンドルの海原となりました。当初から今でも変わらない点は、カップづくりから会場設営、キャンドル設置、点灯まで全て地域住民の力を結集して作り上げる「住民手づくり」のイベントということです。このプロセスの過程で、自らの力で実施することで困難を乗り越える力を育む、仲間と一緒に取り組むことで地域の結いの気持ちを強めることを目指します。「雪原カーニバルなかさと」は、観光イベントではなく「地域の元気づくり」のイベント。PVでもイベントが成長した過程を2万本のキャンドルの感動とともに伝える演出をします。 見所③:人と人の絆は全国共通の宝物。PVを通じて全国に元気をお渡ししたい!そして地域の誇りにつなげたい! 「雪原カーニバルなかさと」は、訪れた人もこのプロセスに参加することができます。お客さんではなく、「仲間」として迎え入れられるのです。主催側と来訪者の壁がない関係は、作業を通してのやり取りの中で、目には見えない「温かさ」や「絆」を感じることができます。そして、キャンドルの灯をともしながらゲレンデをのぼり、そしてふと振り返った瞬間、広がっている光の海原の光景は、言葉には表せないほどの深い感動を与えます。今、日本各地でおこる様々な災害で日本全体が元気をなくしているように思います。また、コミュニティの希薄に警鐘が鳴らされて久しいです。このような時代にこそ大切なのが「絆」ではないでしょうか。私たちは、この誇れるイベント「雪原カーニバルなかさと」のPVを通して、人と人の「絆」を伝え、全国に元気をお渡ししたいと強く思っています。また、このことで、私たち地域の誇りにつなげられればと考えています。PVあらすじ
起: 12月。フワフワと舞い落ちる雪、十日町市は真っ白な白銀の世界。しかし、そこに住む人たちは毎日除雪作業に明け暮れ、体にも心にも負担がのしかかる。そんな十日町市の中里地域で生まれた育った美里(仮名)は、大学を終え、地元に就職。日々社会人一年生として仕事もプライベートもあわただしい毎日を過ごしていた。 承:美里は、地元が大好きだが、冬になるとなんとなく暗い雰囲気になる地元を何とかしたいと考えていた。彼氏と部屋の中でキャンドルで楽しんでいたとき、雪の上にキャンドルを灯すことを思いつく。そして、近くの公園で彼氏と二人で楽しんでいたところ、周りの人が集まってきて盛り上がり、楽しい時間を過ごす。 転:美里は、もっともっと大きくしたいと願望が膨らむ。しかし彼氏は、ただでさえ地域のイベント協力などで時間を作ってもらえない美里がこれ以上、自分との時間を削って地域にはまり込むことを好ましく思っていない。やがて二人に摩擦ができてくる。それでも、自分の思いを止められない美里は、一人で協力者を募り始める。あまりにも大きなイベントに、「むりだろう」などと協力がすんなりもらえない。一方、彼氏は、美里の情熱に心を打たれ、彼女の見えないところで協力する。彼女が去った後に、深く頭をさげてもう一度お願いするなどで協力者の獲得に力を尽くす 。 結:イベント当日。できる限りのことを頑張ろうと考えていた彼女(とその仲間)の周りに、地域の皆さんが集まる。そして、一丸となりゲレンデにキャンドル設置完了。ついにゲレンデ一面の光の海原ができる。その光景に感動はするが、近くにいるカップルをみて、少しさみしくなる美里。その美里の後ろからそっと彼氏が肩に 手をやり、「がんばったね」と伝える。彼氏から認められたと分かった美里は、深く感動し彼氏に抱きつく。そして二人を祝福するように花火が上がる。制作スタッフ
企画:船木康平、小林桃子、藤木剛史、桑原善雄、高橋剛 出演:NPO法人国際ボランティア学生協会の皆さん、中里元気印頑張隊Rの皆さん、ほか地域の大勢の皆さん(主役2人については選定中) 撮影協力予定:Photo-Studio-HATOYA 編集協力予定:有限会社豊楽制作スケジュール
1月中旬 作成スタッフ打ち合わせ 2月~3月上旬 撮影 3月中旬 編集 3月末 納品(旅もじゃへ掲載)最後に
「雪原カーニバルなかさと」は、一地域の一イベントにすぎませんが、全国に元気を与えることができるイベントだと自負しています。このような、一つ一つの志に光が当たり、それが日本全国のいたるところで光り出したら、きっと元気がない地域の「元気づくり」につながるのではないでしょうか。しかしながら、地域からの多くの協賛を集めるなどで実施しているイベントであるため、PVを作成するまでの予算がありません。つきましては、ぜひ実現できるよう皆様のご支援を何卒よろしくお願いいたします!起案者情報
○HP:http://www.nakasato-kiyotsu.jp最新の活動報告
もっと見るお待たせしました!支援者にリターン品をお届けします!
2014/07/22 17:26こんにちわ! 海の日も過ぎ、本格的な夏が参りますね。暑い季節に、見るだけで涼しくなることが出来るリターン品の準備が整いました。 地域おこし協力隊の仲井さんがスタッフに加わりリターン品準備を手伝ってくれました。 写真を集めてのDVDケースジャケットのデザイン作成~印刷~余白のカット、ポストカードの両面印刷、DVDコピー、レーベル印刷・・・×約50枚は感謝の思いを込めて行いました。これで、作業が終了かと思うとちょっと寂しい気持ちもありますが。。。「支援者が「すごいじゃん!」って言ってくれたらイイネ!」と声をかけあいながら楽しく作業をさせていただきました。 ズラリ完成!! PVを見ても写真を見ても、一面のキャンドル、そして雪。今年の雪原カーニバルはすごい雪でした。PVを見ながら「今年は結構降ってたね!寒かったね!」と皆で驚くのですが、こちら冷房の室内設定28度。少々暑いので見てるだけでひんやり感が伝わります。ご支援いただいた皆さんにこれからク~ルで愛を込めたリターン品をお届けします。 お待たせしました!(※サイト上のPVアップは今しばらくお待ちください。) つたないレポートを数回に渡りアップしましたが、少しでも十日町市中里地域の魅力を皆さんにお届け出来ていれば幸いです。これまで、支えていただいた仲間にも本当に感謝しております。 皆さんのご支援で制作したこのPVはこれからのイベントPRにどんどん使ってまいります!これからも、雪原カーニバルなかさとを応援いただきますようお願い申し上げます。 今後暑い日が続く見込みですが、くれぐれも御身体ご自愛ください。 平成26年7月吉日 雪原カーニバルなかさとPV制作スタッフ一同 もっと見る
PV制作にご協力いただき 有難うございました
2014/06/29 12:05ご挨拶 こんにちは!企画スタッフです! (礼) すっかり初夏です!撮影を2月から行いましたが、当時、寒かったです・・・笑。あの寒さが思い出せないほど暑くなりました。 さて、ご報告が遅くなりましたが・・・PV、完成しました!!^^ 2月から5月まで、合計6回の撮影を行いました。多くのサポーターの皆さまと出演者、店舗等、多くの方からご支援ご協力をいただき完成の運びとなりました。本当に有難うございます。(一同 礼) これから、支援者の皆さまにリターン品をお届けすべく準備をしますので、今暫くお待ちくださいますようお願いいたします。お名前やお送り先をいただいていない方はいつでもご連絡ください。お待ちしております。(025-763-3121中里支所市民課 担当小林) 以下は撮影風景です。詳細はPVで^^(お楽しみに!) 第1回撮影 平成26年2月24日 ミオンなかさと(市内宮中)に朝6時集合。 芋川、清津フレッシュパーク付近に移動、冬の朝を撮りました。後に田沢小学校、越後田沢駅にて通学風景を撮影。滑る路面にキャッキャッと声を上げながら通学する児童。越後田沢駅から飯山線に乗り込む高校生。みんな若くでめごいです~^^ 第2回撮影 平成26年3月8日 第26回雪原カーニバルなかさと 当日(なかさと清津スキー場:市之越) キャンドルカップの作成~キャンドル設置~点灯~フィナーレ花火。撮影は午前10時から時計ひとまわり。お昼過ぎまで快晴でした。が、その後夜にかけてこんこんと雪が降りました。PVを見ると昼間と夜の風景が違いますのでビックリすると思います 笑。 第3回撮影 平成26年3月10日 午後から夜にかけて、中里支所~清津フレッシュパーク~ビア&ワインレストラン サバス様(神明町)にて撮影。 店舗内で行った夜の撮影には多くのエキストラ出演をいただきました。移住女子の坂下可奈子さんからも駆け付けていただきました。サバスの上原さんの素敵な笑顔にもご注目! 第4回撮影 平成26年3月13日 夜、3店舗からご協力いただき撮影を行いました。店舗はもとより、その場に居合わせたお客様からも快く撮影協力をいただきました。本当に有難うございました! 於:鮨・割烹ちはら 様(上山)、割烹ダイニングひさご 様(上山)、らぁめんこたろう 様(馬場) 第5回撮影 平成26年3月27日 日中、3店舗からご協力いただき撮影を行いました。映像は音を拾っていませんが、主演水野のお願いします!」の一言が聞こえてくるような、一生懸命さが伝わるシーンです。 於:めがね工房ハトヤ 様(駅通り)、タナカクマキチ 様(昭和町4)、Omake 様(昭和町4) ご協力、有難うございました! 第6回撮影 平成26年5月18日 なかさと清津スキー場(市之越)内の旧レストハウスにて、最後の撮影です。5月に完成したPVを試写したところ「もっとたくさんの人がイベントに協力してる感じが欲しいね!」となり急きょ追加撮影の出演協力者を募りました。5月半ばに「スキーウェアとブーツ持参ですみません!」というお願い付きです 笑。こんな無茶なお願いに快諾してくれた23名の皆さん、貴重な日曜日にお集まりいただき、本当に有難うございました!! 完成試写会 平成26年6月27日 於:ダイニングしみず 様(本町2) サポーター、出演者、関係者による完成試写会を行いました。雪原カーニバルなかさとのキャンドル設置等に長年従事する元気印頑張隊Rも駆け付けてくださいました。雪原カーニバルなかさとの思い出、次回への期待、皆さんがそれぞれの思いを語り合いながら映像を繰り返し鑑賞しました。 最後に やはり、このイベントはひとつひとつの思いが集結して完成するイベントであることを実感しました。私達スタッフ一人一人は非力ですが、皆さんのお力添えにより、イベントPRを担うPV制作に携わることができました。 本当に有難うございました!! 「雪原カーニバルなかさと」と貴方の物語を。。。是非! 次回の雪原カーニバルなかさとは平成27年(2015年)3月14日(土)です。皆さまのお越しを心よりお待ちしております!! もっと見る
雪原カーニバルを舞台に感動のPVを作ろう!
2014/02/21 10:14ご挨拶 こんにちは!本日の十日町市内の天気は雪。窓の外は雪がちらちらと舞っています。先週は集中的な降雪もありましたが、ようやく天候が落ち着いてきました。少しずつ春の足音が聞こえてきましたね。 第26回雪原カーニバルなかさと 雪原カーニバル実行委員会内は、現在わくわくするような思いで雪原カーニバルの準備をしています。今年は3月8日(土)です。日中イベントから夜のメインキャンドル、花火。。。今年もたくさんの感動を与えるイベントになること間違いなし!と自負しております。皆さんのお越しを心よりお待ちしておりますね ^^ PV制作へ!遂に実動開始!! イベントの準備と同時にPV制作のための動きが既に始まりました。 皆さんからサポートいただいた軍資金を元に、想像を遥かに超えるPVを作ろう!と、協力企業の豊楽さん、Hatoyaさん、スタッフ一同、やる気満々!本当に出来上がりが今から楽しみです! 先日、打合せを行いました。 全員でわくわくする気持ちを抑えられません! メインキャストも決まりつつ、来週から撮影が始まります。PV制作には沢山の方から関わっていただきますが、何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします! 頑張るぞお~!! 本日最後に まだまだ寒い時期が続きます。路面も夜は危険です。どうか皆さん、お身体くれぐれもご愛顧ください。 もっと見る