2015/06更新
みなさまのご支援により、能登ヒバの完成品が出来上がりましたので、完成品のお写真を掲載します。
ありがとうございました!
能登ひばを使ってアロマオイルを作り、地域を元気にしたい
こんにちは。渋谷区神宮前の表参道近くでアロマテラピーのスクール、アロマテラピートリートメントサロンを運営しているオーガニックアロマギフトの市井と申します。アロマセラピストの資格を持って、スクールや福祉施設や児童館でのボランティア活動を行っています。アロマの香りが癒されるということをたくさんの方に知って頂きたくて、普及に努めています。また、自身がセラピストとして、お客様にもアロマトリートメントの施術を行っています。 私は出身が石川県です。石川は降雪も多く伝統産業や温泉などの産業の他には新しい企業や事業の流入が少ないため、若者が定着しづらい環境です。しかし地元の資源を使って新しい製品を作れば、資源の再活用、雇用の創出、そして地域のPRにもつながるのではと考えました。 そこで今回、産官学で連携し、アロマの知識を生かして、石川県・能登地区固有の木材「能登ひば」を使ってアロマオイルを作りたいと思います!皆様の応援、何卒よろしく御願い致します。ないものではなく、あるものに目を向けよう。
今回のアロマオイル開発に使用する能登ひば(ヒノキアスナロ)は、もともとは建築用の木材です。とても硬く、全国的にも有名な伝統工芸である輪島塗の木地にも使われています。また石川県の木なのにも関わらず、私自身を含め県民自体の知名度も低い状況です。 ▲能登ひば(ヒノキアスナロ) 枝や葉や間伐材に関しては、従来は無価値と判断されていたため、山に捨てたりしていました。アロマオイルの開発ができれば、これまで捨てていた資源をまったく新しい価値ある商品として再活用できるのです。 ▲能登ヒバを切り出す職人。”山を守る””能登ヒバを役に立ててほしい”、という熱い気持ちがこもっています。 現在、地元の国立大学からもアドバイスを頂き、また民間の木材関連企業から過去の抽出した結果のサンプルデータをヒアリングしています。また日本で初めて世界農業遺産に認定された能登の自然から生まれたというアピールも計画しており、産官学連携して6次産業化を目指します。 来る2015年3月にはいよいよ北陸新幹線が開通し、東京~石川県がぐっと近づき、多くの観光客が期待できます。1日も早く商品化することで、石川県固有の商品のラインナップが増えて、魅力が増すのではないかと思います。能登ひばアロマ詳細
▲能登ヒバのアロマオイルを入れる容器と、能登ヒバを加工した木箱 ▲能登ヒバからアロマオイルを抽出する装置。たくさんの試行を重ねています アロマオイルで人気が高いのはウッディー系の香りです。 北陸、石川県能登に生育された能登ヒバは、悠久の時を経て、寒い冬を乗り越えるための生命力と、外的から身を守るための特有の香りを封じ込められています。 樹齢100年を越す能登ヒバ100kgからわずか数10gしかとれません。この貴重なオイルの香りには、未研究な部分も多いですが、様々な作用が期待されています。 生活の中では、 ・アロマ用加湿器のフィルターにつけて香りを楽しみながら加湿 ・超音波式のアロマディフューザーに入れて芳香浴を楽しむ ・ティッシュやコットンにつけて、枕元に置いて香りを楽しむ ・スプレーでカーペットやソファーなどファブリックの消臭除菌 ・アロマペンダントに含ませて気分のリフレッシュなどに ・床や窓などの掃除、網戸の防虫用に たくさんの使い道があります。(今回の製品は化粧品ではないので直接肌につけることは避けてください) とても強い独特の香りがあるので、他の精油とブレンドして超音波式のアロマディフューザーや素焼きの置物に垂らして芳香浴で楽しむ方法もとても簡単に楽しめます。 人間の嗅覚は、5感の中でももっともするどく、さらに脳との結びつきが古い原始的な本能に近い感覚と言われています。 ”ある香りを嗅ぐと、昔のすんでた家を思い出した”とか”ある香水を嗅ぐと、昔付き合っていた人を思い出した”など記憶とも直接つながっている感覚器官です。 能登ヒバは、石川県の建材としてよく使われています。どこか懐かしい記憶がよみがえるかもしれませんね。 手足の運動のためのウォーキングやジョギング中にアロマペンダントにアロマの香りを含ませれば、効率的にアロマを楽しむこともできます。アロマオイル開発を雇用創出・資源の再活用に繋げる
Forest(フォレスト)=For+rest (休息するため)と言われるように、森林はわれわれ人間にとってもなくてはならない癒しのスポット。風光明媚な能登の山林を守ることが、海や川の循環を守り、地域の人を守ることにもつながります。 しかしながら森林を維持する林業の労働者は年々減少しています。山林など郊外の地方では過疎も進み、特産といえるのが1次産業に偏っている傾向にあります。流通、メーカーの力が強いので、どうしても1次産業者の賃金は低くなってしまいます。 その点、アロマオイルは高い付加価値が期待でき、十分な市場採算性はあると考えています。本来山に捨てていた間伐材を含めて、アロマオイルが製品化できれば、供給元に対しても材料代を支払うことができますし、加工する方にも賃金を支払うことができます。アロマオイルの開発ができれば、地元の供給元への材料仕入れ代金を支払い、さらに林業就労者に賃金が発生します(雇用機会の増加)。 私たちが、普段口にする野菜などの場合は、産地と値段を見比べつつ購入するように、アロマオイルも本来は、自分自身で確かめた素材を使う方がよっぽど安心するはずです。アロマオイルという、石川県初の切り口で長く地域に根付くプロジェクトを成功させたいです。製品化のスケジュール
・2014年12月9日 石川県の能登森林組合様と打ち合わせ (同10日北國新聞、北陸中日新聞、19日に建設工業新聞(北信越版)に掲載されました) ・2014年12月後半 容器の選定、ラベル、ロゴ、インターネットショップのデザイン製作開始 ・2015年1月13日 木箱の開発打ち合わせ(北村木箱様) ・2015年1月14日 ヒバの蒸留実績がある信頼のできる工場で サンプルアロマオイルをテスト製造開始 ・2015年1月21日 サンプルアロマオイルの抽出に成功、成分分析開始 ・2015年2月初旬 容器、ボトルのデザイン完成 ・2015年2月中旬 石川県能登の木材業者から材料仕入れ、本生産開始 ・2015年3月初旬 アロマオイル、スプレー用蒸留水を抽出完了 ・2015年3月14日以降 随時製品のリターンなどを配送支援金の用途とその内訳
10万円 サンプル抽出費、原材料調達費 50万円 本番生産抽出費、原材料調達費 ←今回はこの中で30万円を支援頂きたい 30万円 ブレンド・ラインナップ展開費 10万円 パッケージ、デザイン、容器代 10万円 ネット販売用サイト構築、宣伝費 15万円 出張費、宿泊費、ガソリン代 20万円 人件費 6万円 手数料リターン品紹介
①能登ヒバオイル 完成した能登ヒバオイルをサンプルボトルに詰めて。 能登ヒバの木箱に入れてお届けします。 ②能登ヒバオイル用木箱 能登ひばは大変硬い一方、伸縮しやすく箱型への加工はとても難しいです。 通常は桐を使うのが一般的なのですが、今回は地元、北村木箱株式会社からの技術協力を頂き、能登ヒバの香りがダイレクトに伝わる木箱に入れてお届けします。密閉しておくと約数ヶ月程度香りは持続します。香りを嗅ぐだけで、「おうちが、能登」になります。 ③能登ヒバブレンドスプレー 能登ヒバオイルを蒸留する際にとれる蒸留水に、アロマインストラクターが厳選したアロマオイルをブレンドしてアロマスプレーが完成しました。 ④アロマペンダント(40cmチェーン付) ハート型か、丸型をお選び頂き、おひとつお届けします。40cmのチェーンが付属します。 キラキラ輝くシンプルなペンダント。チェーンもついていますが、皮ひもに付け替えたり、ストラップなどとしても利用できます。 ペンダントの中に、アロマオイルを垂らしたコットンを入れるだけでいつでもどこでも香りを楽しめます。 ※支援いただく際に、備考欄にご希望のペンダントの型を書いてください。 ⑤ラベンダー、ペパーミント、グレープフルーツ精油(各3ml) 生活の木製の精油です。同封するアロマペンダントに入れたり、能登ヒバとブレンドして使うこともできます。 ※支援いただく際に、備考欄にご希望の精油を書いてください。 ⑥ハーブコーディアル ハーブを濃縮したジュースです。お湯で割ったり、お水や炭酸水で飲むと美味しいです。また、ヨーグルトにかけたり、ゼリーなどスイーツとしても利用できます。 厳選されたローズエキスに果実の酸味を加えて、まるでローズそのもののような美しいピンク色と華やかな香りのコーディアルです。原材料:有機砂糖、有機クランベリー濃縮果汁、有機ローズエキス、有機レモン濃縮果汁、クエン酸がブレンドされています。 ⑦ハーブティ 生活の木製のブレンドハーブティです。 スイートドリーム、プリンセス、ローズヒップというタイトルの3種類で、生活の木を代表する銘柄をセットにしました。 ハーブティを普段飲まない方にとっても、飲みやすい味にブレンドされています。ティーバックタイプなので、簡単。ノンカフェインなので、お休み前に飲んでも安心。 ⑧昼・夜用アロマブレンド(10ml) 2014年、テレビや雑誌で話題となったアロマです! 昼用アロマ:ローズマリーとレモンを2:1でブレンドしたアロマオイル。 夜用アロマ:ラベンダーとオレンジスイートを2:1でブレンドしたアロマオイル。 すでにブレンドしてあるのでそのまますぐに使えて便利なオイルです。 ⑨Aroma Giftのインターネットショップ割引チケット 新規オープンするインターネットショップの割引チケットをチケットを発行しお届けします。 アロマ、ハーブ、生活の木、オリジナル製品など多数そろえたセレクトショップ「Aroma Gift」で 使えるチケットです。 ⑩【10コ限定!】非売品の「キリひめちゃん」(北村木箱製) 1コロコロした形が可愛いキリひめちゃん。実は、これ木の箱なんです! 1ml程度のアロマのボトルや、アクセサリーなどが入ります。もちろん、インテリアとしても飾れます。 絶妙なカーブを木箱にするのは難しく、職人さんの高い技術が必要です。現時点では非売品なので、10個限定の先着順にお届けします。最後に
▲起案者・市井(左)と木箱を作成して頂いた北村木箱株式会社の北村専務(右)。手に持っているのはキリひめちゃん。 日本は少子高齢化が進んでいますが、石川県の能登も例外ではありません。それでも雪国だからこそ、身の締まった硬い木が育ち、香りも芳醇な香りに成長します。そんな木からアロマオイルができれば、地域の林業も守ることにつながります。この事例が成功すれば、また別の地域特産の植物からアロマオイルが開発できます。絶対に今回のプロジェクトを成功させたいです。ご協力お願いいたします。起案者情報
【団体名】オーガニックアロマギフト 【代表者】市井真太郎 【HP】http://lotus-aroma.com/ 【facebook】https://www.facebook.com/ogaaro 【Twitter】https://twitter.com/no1111111111 【Blog】http://ameblo.jp/nortice/ 【その他】https://www.youtube.com/channel/UCNUWTx0aabNCkrsbzkIfDjQ最新の活動報告
もっと見る和アロマプロジェクト 第2弾 長野アロマもFAAVO長野で公開しました!
2016/02/24 03:55先日は能登ヒバのアロマ開発に応援ありがとうございました。 今回は、信州 長野アロマの開発をFAAVO長野にて公開しました。 天然木曽ヒノキ、カラマツ、スギの3種類のアロマ製品をリターン品としてご用意。 ぜひ皆さんの応援をよろしくお願いします。 長野アロマはこちら⇒ https://faavo.jp/nagano/project/965 もっと見る
COCONOTO ここのと ブランディングサイトがオープン
2015/05/23 09:44皆様のおかげで、2015年の石川県で開催された植樹祭に出展できました。 >> 植樹祭の記事 また、COCONOTO ここのと いつでも能登を感じれるという意味のブランドになり、サイトがオープンしました。 >>COCONOTO もっと見る
配送完了しました。
2015/05/04 18:42無事に製品の梱包が終わり 配送が終わりました。 お手元に到着後、ぜひ精油などの香りをお楽しみください。 また、ペンダント・スプレー(対象の方)などの使い方や 疑問点があればお気軽にご相談ください。 このたびは本当にありがとうございました。 もっと見る