Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

【子どもクリスマスコンサート開催!】子どものココロが成長する場を未来へ!

幼少期に「音」「音楽」「親」に、たくさん触れ合うことが、その後の成長に大変良い影響をもたらします。「リトミック」コンサートを通じて、親子コミュニケーションの場を増やし、たくさんの子どもの心を健やかに成長させていきます!

現在の支援総額

156,000

156%

目標金額は100,000円

支援者数

43

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2014/10/22に募集を開始し、 43人の支援により 156,000円の資金を集め、 2014/11/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【子どもクリスマスコンサート開催!】子どものココロが成長する場を未来へ!

現在の支援総額

156,000

156%達成

終了

目標金額100,000

支援者数43

このプロジェクトは、2014/10/22に募集を開始し、 43人の支援により 156,000円の資金を集め、 2014/11/30に募集を終了しました

幼少期に「音」「音楽」「親」に、たくさん触れ合うことが、その後の成長に大変良い影響をもたらします。「リトミック」コンサートを通じて、親子コミュニケーションの場を増やし、たくさんの子どもの心を健やかに成長させていきます!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

子どもが増えている西宮市で子どものココロが成長する場を未来へと続けたい!

はじめまして。 NPO法人こころ・からだ研究所(cococala)の久保と申します。 私達「cococala」は、あらゆる観点から親子関係の育成、健康で元気、たくましい人間へと自分のお子様が成長できるような支援活動を行っています。 この活動を通じて、幼少期の親子関係が大きく関わっていると言われている「いじめや自殺、二―ト、引きこもり、登校拒否、ひいては、成人期におけるうつ病など」が少しでも解決できるように日々頑張っています。

プロジェクトについて

今回のプロジェクトは、「クリスマス無料コンサート」を西宮のフレンテホールで開催することです。約200名規模の親子さんをお招きして、cococalaの子ども達による演奏、ボランティアで協力して下さるプロの方々による演奏など、音楽(リトミック)で会場にいる全ての親子のコミュニケーションを深める場を提供します。そして、このコンサートによって、  ・コンサートで演奏する子どもには、強い達成感と自信  ・コンサートで演奏する子どもの親には、感動と子育てへの自信  ・コンサートを鑑賞する多くの親子には、音を通じた親子の一体感 を、感じてもらいたいと思います。そしてこの活動を多くに人に共感してもらい、ここから将来へリレーしていくことを目指しています。 私達のこれまでの活動に協力してくれる方々はボランティアが中心です。皆さん快く無償で様々な活動に協力して頂いています。それでも費用的に厳しいのが現状です。 今回の西宮で開催する「クリスマス無料コンサート」では、コンサートホールの使用料の一部と、これまで負担できなかったプロの演奏者をはじめとした協力者の交通費やお弁当代などを負担してあげたいと思います。どうかご支援よろしくお願いします。

目 次

西宮市で感じる課題リトミックとは?クリスマスコンサートの意義・目的クリスマスコンサートの内容集まった支援の用途とその内訳今後のスケジュール最後に起案者情報リターン品のご説明

西宮市で感じる課題

一般的に、子どもの心の成長を促す場として、親ではなく「子どもだけ」が参加する場は数多くあります。これに対し、私たちは、子と親とが「一体」となって成長する場を作ってきました。特に心とからだに良い影響がある”音楽(リトミック)”に、力を入れて活動してきました。 西宮市は、兵庫県の主要な都市の中でも、人口増加率が最も高く、子どもが増えている都市です。日本全体では少子高齢化が加速していく中で、西宮市における子どもが健やかに成長できる環境を充実させる責任と役割は非常に重要だと考えます。そのため、子どもの心の成長を健やかにする場を、行政・民間が垣根なく市全体で受け継いでいく仕組みを作り上げることが重要な課題であると考えています。 この課題を解決するため、クリスマスコンサートを開催し、子と親とが「一体」となって成長する場をリレーしていきたいと考えています。また観覧して頂いた多くの親子に「来年はあの舞台に私達も立ちたい!」と感じていただけると、このリレーが長く続けることができるのではないかと信じております。 そして、このプロジェクトを通じて、お子さんがいるお父さん・お母さん、地域で子育てを応援したい方、行政の方と一緒に、今まで以上に子どもが心穏やかに成長できる環境を一緒に創造していきたいと考えています。

リトミックとは?

スイスの教育家ダルクローズが考案した総合音楽教育のことを言います。幼児期に、弾き歌いの演奏を聴きながら、絵本やリズム遊びを通して親子スキンシップをはかることで、幼児の脳や心を心地よく刺激し心身の発達を促します。これにより、リズム感・集中力・創造力を向上させます。

クリスマスコンサートの意義・目的

子どもたちが主役のクリスマス無料コンサートを西宮市の中核ホールで開催します

幼少期の子どもが、親とどのような愛着関係にあるかによって、その後の成人期の心にも大きく影響することがある、との考え方があります。これまで、親と子とが一緒になる活動をしてきた中でも、特に音楽(リトミック)は、子どもの心と体にとても良い影響があることを長年活動し実感しました。子どもは音楽が大好きであるため、音を通して健やかに育つ様子をよく目の当たりにしました。 やがて、子どもたちが親子でのリトミックを通じて習得したことを発表する機会があると、子どもたちが達成感を強く感じることができ、子どもたちが自信をさらに深めることができるのではないか、と感じるようになりました。 そこで、私たちは、クリスマスコンサートを、西宮市で開催するプロジェクトを進めており、以下のようなことを達成することを目的としています。 (1) 大きな舞台で、子どもたちが中心となって輝く場を作り上げる (2) 人口増加率が兵庫県で最も高い西宮市で開催する (3) 発表の舞台であるコンサートに来場していただくことで、     「来年は、私たちも参加したい!」と親に感じてもらう (4) 子どもの成長を考える機会を提供する

クリスマスコンサートの内容

このコンサートでは、ママ&赤ちゃんに優しい観客席を目指し、 ベビーカーを直接入れて来演することができます! パンフレット♪

集まった支援の用途とその内訳

コンサート費用のうち、以下の項目に活用させていただきます。 ・会場費      37,750円 ・ピアノレンタル費  13,500円 ・当日運営費    15,000円 ・演奏者等報酬代  30,000円 ・その他備品等   9,000円

今後のスケジュール

日時:2014年12月25日(木)13:00開場、13:30~15:00    (多少時間については、前後する可能性があります。) 場所:「フレンテホール 5階」    〒662-0911 兵庫県西宮市池田町11−1 フレンテ西宮

最後に

「音」、「音楽」を通じての親子のコミュニケーションにより、親と子とを一つにすることが、子どもの心の成長を健やかにするための一つの手段としてよいと実感してきました。子どもたちが親子でのリトミックを通じて習得したことを発表する機会があると、子どもたちが達成感を強く感じることができ、また、子どもたちが自信をさらに深めることができるのではないか、と感じています。また、同様に子どもがいる親の方々に、子どもの心の成長を健やかにするものとしてのリトミックをさらに知っていただきたい、という思いもあります。どうかご支援のほど、よろしくお願いします。

起案者情報

【団体名】NPO法人こころ・からだ研究所~cococala~ 【代表者】 くぼかおり 【HP】http://www.npo-cococala.com 【facebook】https://www.facebook.com/cococalago 【Blog】http://ameblo.jp/npo-cococala/entry-11882433907.html

リターンについて

●アロマサシェ  サシェとは、フランス語で香料や乾燥させたハーブを入れた小袋です。  日本語でも以前は「香り袋」「匂い袋」と呼ばれていました。 ●cococala教室体験  いずれか一つをご選択いただけます。   ①親子リトミック   ②アロマ&ハーブ講座   ③ヨーガ(1:子連れヨガ 2:アンチエイジングヨガ お好きな方)    ※上記3種類に関する交通費は支援者様負担となります。 「子連れヨガ」の様子 ●使用説明付アロマ  主に以下の種類のアロマを用意しております。   ・オーガニック精油(レモン、ユーカリ、ティートリー、オレンジ)  ※送る品はについては、cococalaにて選ばせていただきます。  ※精油の使用方法   ティッシュペーパーなどに1滴落としたり、専用器具(アロマポッドなど)   を用いて香りをお部屋に広げて楽しみます。  ※使用上の注意   ・本精油は雑貨であり、医薬品、医薬部外品、化粧品等ではありません。    絶対に直接塗ったり飲んだりしないでください。   ・火気にはご注意ください。   ・お子様やペットの手の届かない場所、高温多湿を避けて冷暗所で保管してください。   ・目に入れないように注意してください。万が一目に入ってしまった場合には、    直ちによく洗浄し、専門医の診察を受けてください。

最新の活動報告

もっと見る
  • みなさまへ。。。^o^ 2014年12月25日Christmas! JR西宮フレンテホールにて、このFAAVO兵庫でご支援いただいた「クリスマスコンサート」を無事に開催することができました! 0才~の親子さん300名越える申込みを受け、何十組かはお断わりすることになりました。 が、当日の体調不良などで来れなくなった親子さんもたくさんいて、なんとか会場内がパンパンになることもなく、快適な空間で楽しく参加してもらえるコンサートになりました。 空間には、当初お伝えしてましたベビーカーを持ち込んでの鑑賞スペース、それから子どもたちがシートのところへ座って鑑賞するスペース、親子で座っての鑑賞できるスペースと3つの空間を用意しました。 子どもたちは、最終的には、ほとんどの子がステージ裾へへばりつき、大きな声で歌ってくれていました^o^ 0才のママから6才のママ・おばあちゃままで・・・ みんな、「感動するコンサートをありがとう!」 と、言ってもらうことができる、 手前味噌ですが、 本当に最高のコンサートになりました。 来年、再来年へとリレーしていくために、 第1回のこのコンサートの成功と FAAVO兵庫プロジェクトの達成は、 大きな力になりました。 みなさま!!! 心から・・・ 心から・・・ ありがとうございました。 NPO法人こころ・からだ研究所~cococala~ 理事長 くぼかおり もっと見る

  • ご支援くださった皆様へ。。。 3000円以上のご支援くださった方々へお詫びがございます。 当初、リターン品のひとつである「会場での(ご支援者の方の)お名前掲示」についてお話しさせてください。 会場へ、おおきくご支援くださった方々のお名前を張り出す予定にしておりましたが、会場からの通達で、壁面等への貼り付けなどは一切してはいけない行為と宣告されました。 しかし、掲示は無理ですが、私どもが当初から予定しておりました、受付で全来場者へ配布する予定であります書類を袋へまとめた物の表紙へ、ご支援くださった方々のお名前を表記することに決めました。 掲示よりも、お一人お一人に配布しますので、ご支援くださった方々のお名前が皆様の目に通るかと存じます。 ご支援くださった方々が当日お越しくだされば、どういった形での表記か見て頂けるかと存じます。 なにとぞご理解のうえ、ご了承くださると幸いでございます。 お約束と違うことになったことに、お詫び申し上げます。 もっと見る

  • プロジェクトが終了して、10日が経ちました。 ご支援してくださった金額に応じて、お返しのお品も違います。 でも、このカードは、ご支援くださった全員の皆様へ送っているカードです。 これが、私たちの一番ココロを込めたお品でございます。 まずは、カード。 これは、画用紙をはがきサイズに裁断し、サンタさんの背景画像を印刷。 そこへ、代表直筆でお名前&一言メッセージを、それぞれの方に向けてしたためました*^^* さらに、可愛く仕上げたかったので、ギザギザはさみでカードの縁を切りました その次は、子どもの番! 表面に、ご支援くださった皆様の心に感謝しながら、自由に「ありがとう」と挿絵を描かせました。 これがまたすごいっ!!! 練習が終わってぐったりの中での制作だったのにも関わらず、子どもたちは一枚一枚、ホントに楽しそうに自由に描いていたそうです(青木より) そこからまだ続きます! 今回のコンサートを動かしている青木が夜なべで、子どもの描いた背景をキラキラ水性絵の具で塗りました。 まずはカードの完成です。 そこから・・・ 送られた人は、「これ何?」と思った方もいらっしゃるでしょう。。。 そう・・・メダルのような物が入っていましたね^o^ 本当はカードだけに抑えたかったのですが(予算上(苦笑))、オーナメントも入れたいと青木が提案。 土台(白い丸い厚紙)もこだわりぬいて、あの土台を購入。 なんと・・・練習だけでもぐったり疲れていた子どもたちは、その白い厚紙を見事に、ステキなクリスマスオーナメントに変身させてくれました^o^ しかし・・・そうなるとはがきでは送れなくなります。 ということで、封筒で送ることにしました。 封筒はあえて真っ白に、クリスマスもみの木スタンプで、一つ一つ封筒へ押していきました。 見た目は大したものには見えないかもしれません。 ですが、一つ一つに想いを込めながら、作り上げた一番心のこもったお品となっております。 そしてコンサートの練習は大詰め・・・ 昨日は全体練習となり、当日の挨拶をする代表くぼかおりも立ち会っての練習となりました。 子どもたちは、2時間びっしり集中切れることなく、がんばってました。 この練習だけでも感動しました。 きっと来られた方皆様が、感動するコンサートになることは間違いないです! このコンサートで「今」を感じてもらえることを、ご支援くださった方々にもぜひ観て聴いていただけることを、ココロより願っております。。。 お返しのお品が、みなさまのお気に召しますように・・・ ありがたいことに、定員は超越しており、心苦しいですが電話・ファックス・メール全てお断りをしている次第です。 たくさんのありがとう。。。 もっと見る

同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト

リターンを選択する
  • 1,000

    ●クリスマスコンサート子ども達の  手書きThank you & Invitation Card

    支援者:0人

    お届け予定:2013年01月

  • リターン画像

    3,000

    ●クリスマスコンサート子ども達の  手書きThank you & Invitation Card ●アロマサシェ ●コンサート会場で支援者様お名前掲示

    支援者:0人

    お届け予定:2013年01月

  • リターン画像

    5,000

    3,000円のリターンに加えて、 ●cococala教室体験:いずれか一つをご選択(※1)   ①親子リトミック  ②アロマ&ハーブ講座  ③ヨーガ(1;子連れヨガ 2:アンチエイジングヨガ お好きな方) ※1:遠方の方には、代わりに「レモンマートル(ハーブ)レシピ付」を贈呈

    支援者:0人

    お届け予定:2013年01月

  • リターン画像

    10,000

    5,000円のリターンに加えて ●無料コンサート特等席をご用意  (最前列をご準備!) ●どちらか一つをご選択  ①整体(30分)  ②使用説明付アロマ(1本)

    支援者:0人

    お届け予定:2013年01月

  • リターン画像

    30,000

    10,000円のリターンに加えて ●無料コンサート特等席をご用意  (最前列をご準備!) ●どちらか一つをご選択  ①整体(60分)  ②使用説明付アロマ(2本)

    支援者:0人

    お届け予定:2013年01月