瀬戸の陶土から、洗顔料を作る。
その発想が、未来を創る
はじめまして!
林 浩孝と申します。

私は今、
人生を懸けていることがあります。
それに人生もお金も懸け過ぎて、自営業だけでは不安なため、
現在はアルバイトもしつつ、家族を支え生活しています。

私が人生を懸けていること、
それは、
瀬戸の陶土で作った、どろ泡洗顔料の開発です!

私は、個人事業主として住宅の外構工事に携わる中で、瀬戸の陶土に出会いました。
そこで
瀬戸の陶土が持つ特殊性に大きな可能性を感じ、
オリジナル化粧品の企画・開発を行う
ホシケミカルズ株式会社と
商品の企画構成を行い、独自の実験を重ねてきたのです。
瀬戸の特殊な陶土だからこそ!3つのポイント
【ポイント1】 微細粒子だから、肌に優しい!
瀬戸の陶土は、極めて細やかな微細粒子からなっています。
このような特殊土壌は特定の地域にしか存在しません。
そのため、肌への負担が少なく、安心して使用できます。
低刺激で、肌に優しい洗顔料となりました。
【ポイント2】多孔質構造だから、汚れの吸着性抜群!

瀬戸の陶土の微細粒子は、多孔質構造といって、
表面に非常に細かい穴がたくさん開いています。
この微小な穴が、毛穴の奥に詰まった汚れや余分な皮脂、古い角質などを吸着して貯めこみ、泡と一緒に汚れを洗い流してくれるのです。
【ポイント3】 美容成分たっぷり配合!
瀬戸の陶土は、シリカ、マグネシウム、ナトリウム、鉄分などのミネラルを豊富に含んでいます。
そこへさらに、超微粒子でミネラルを含んだ宮古島の塩、そして豊富な美容成分を含有する酒粕エキスを配合しました。
また、ヒアルロン酸とコラーゲンの王様と言われる、「アテロコラーゲン」をたっぷり配合し、乾燥からお肌を守ります。
リターン品のご紹介
▶どろ泡洗顔~瀬戸物語~

【容 量】 110g (1~2ヶ月分) ※使用量により個人差がございます。
【サイズ】 縦120ミリ×横97ミリ
【販売予定価格】 3,000円(税別)
▶瀬戸オリジナル極上かっさ「極-kiwami-」
IKKOさんお気に入り美容法として注目され、
多くのTVや雑誌でも取り上げられている、「かっさ」をご存知ですか?
かっさマッサージとは、
昔から中国で行われてきた、民間療法の流れをくむ美容法で、
一般的には水牛の角や石でできたへらを使って、皮膚をこすります。

今回、どろ泡洗顔と同じ瀬戸の陶土で作った、「かっさ」をご用意しました。
このように、肌を刺激してリンパを流すことで、
デトックスや小顔効果が期待できます。

女子大生にモニターを行い、使いやすいサイズや持ちやすい形にこだわりました。
瀬戸の職人さんが、ひとつひとつ丁寧に磨き上げているため、肌触りは極上です!
パッチテスト&モニター検査で、
安全性も実証済み!
もちろん、どんなに洗顔料に良い効能があったとしても、肌に悪影響があってはいけません。
どなたにも安心してご利用いただけるよう、パッチテストなどの検査も済んでおります。
誰も信じなかった、
瀬戸の陶土が持つ新しい可能性
当初は、誰も理解してはくれませんでした。

しかし、私は諦めませんでした。
これこそが瀬戸の新しい可能性だと信じて、自己資金を投じて研究・テストを重ね、ついに試作品を完成させることができたのです。
そして、私は確信しました。
この洗顔料を世に送り出し、「くすみ」を取り「肌に明るさを出す」楽しみを多くの人に共感していただきたい。
そして、瀬戸の陶土で「こんなこともできる」と実感していただくことで、夢や希望がふくらみ、新たな歴史の1ページが開くのだと。
支えてくれた家族の支援
私事で恐縮なのですが、
実は、このプロジェクトを立ち上げたことで、
あんなに反抗していた娘が応援してくれるようになりました。
毎日支援状況をチェックしては、報告してくれます。
そして、一時支援が滞っていたことに心を痛めた娘は
なんと、なけなしのお小遣いからお金を出し、
プロジェクトに支援までしてくれたのです!

ありがとう。
お父さん、もっと頑張るな!!
どろ泡洗顔料が、人の心に灯をともす

どろ泡洗顔料が製造・販売できるようになり、女性や若者世代に使ってもらうことで、
瀬戸の陶土でも「こんなものができるのか」という実例を作り、今までの先入観を打ち破ります。
また、今回リターン品として、瀬戸の陶土で作ったオリジナルかっさ「極-kiwami-」をご用意しています。

このどろ泡洗顔料がきっかけで、新たな商品が生み出されたのです。
つまり、どろ泡洗顔の製造・販売によって、瀬戸のオリジナル「かっさ」という次の商品が生まれ、それがそのまま新たな事業展開となっていきます。
そうなると「こんなものも作りたい。あんなものも・・」とアイデアが湧きだし、ここ瀬戸がチャレンジできる意欲・土壌にきっとつながっていくはずです。
また、新しいものばかりではありません。
今までの伝統陶芸「美」を守ろうではなく、もっとよりよく新たな伝統陶芸「美」を創造する若者が増えていくと考えます。
人の心に新たな灯をともすことで、活気を取り戻しそれが地域創生につながると考えています。
大きなことよりも小さなことを多くの方で行うことが、より確かな「意識改革」になるのです。
過去から未来へ、新たな「美」として蘇る
安土桃山時代に日本の焼物が、左右対称の中国や朝鮮の焼物の模倣から脱して、一見歪んでいても全体として均衡を保っている、不整形ではあるが優雅さも兼ね備え、それが1000年の時を受け継ぎ発展しながら伝統陶芸「美」に生まれ変わったのです。

また、瀬戸の花として昭和44年に「椿」が投票で選ばれたとうかがっています。
試作品のデザインを見ていただけば容易に想像ができると思いますが、椿の花を添えたちょっと時代を感じさせるデザインに仕上げました。
瀬戸焼物の伝統「美」、つまり一見歪んで見えても全体として均衡を保っていることや、不整形ではあるけど優美さも兼ね備えているなど、受け継がれた伝統陶芸の「美」の心を受け継ぎながら新たな「美」の歴史の1ページを切り開いていきます。

どろ泡洗顔料を製造・販売し若い世代や女性の方々に使っていただくことで、この地域の未来を創生していきたいというのが私の思いです。
ダイエットビューティーフェアへ出展

まずは、2015/9/7~9まで行われる展示会へのサンプル出展します。
そこでは、地域資源を活用し開発された地域の魅力ある美容アイテムにスポットを当てるアワードの開発や集中展示を企画していて、そこへなんらかの形での出展準備を進めています。
その後、バラエティーショップ(ハンズやロフト・プラザ等)や、地域限定の”ご当地コスメ”での販売を計画しています。
商品化するため、
下記の一部のご支援をお願いいたします
商品化には、これだけかかります。
この一部をご支援いただければと思います!
製造費用:120万円
パッケージ等諸費用:40万円
登録諸費用:40万円
合計:200万円
銀行振込でのご支援について
クレジットカード決済ができない方、直接支援をしたい方、銀行振込でのご支援を受け付けております。
下記アドレスまでメールにてご連絡ください。
折り返し手順についてご案内させていただきます。
★Mail【h8296hayasi@na.commufa.jp】
【件名】
銀行振込での支援について
【本文】※必須記入事項
・お名前
・ご住所(リターン品送り先)
・電話番号
・メールアドレス
・ご支援金額
※2 振り込み手数料につきましてはご負担頂きます。ご注意下さいませ。
※3 頂いた支援金に関しては、期間内に目標金額に達しなかった場合、
責任を持ってお返しいたします。
その他、会員登録、クレジットカードでのご支援方法につきましてご不明点ございましたら、
お手数ですがFAAVO運営事務局までご連絡下さいませ。
どうぞ宜しく御願い致します。
皆様のご支援が、新しい地域創生に繋がります
どろ泡洗顔料の製造・販売で、若い世代や女性の方々にその良さを体感していただくことが第一歩です。
昨年、支援していただくよう行政にはたらきかけましたが、「試作品ぐらい自己資金で作りなさい」との厳しいお言葉をいただき、「よし!やるだけはやってみよう!」と決意しました。

そして、自己資金と多くの方々の協力を得て、試作品やデザインまで作ることができました。
しかし、その分生活は厳しくなり、現在は自営業が終わってからアルバイトに行く日々です。
あとは、製造にかかる残りの費用があれば、この洗顔料をみなさんに使っていただけるのです。
どうか、FAAVOをご覧の皆様、どろ泡洗顔料での地域創生に力を貸してください!!
多くの方々のご支援をお待ちしております。
どうか、どうかよろしくお願い申し上げます。
▶ひろchanず
【代表者】林 浩孝
【URL】
http://www.hayashi-kensho.com
【e-mail】h8296hayasi@na.commufa.jp
▶ホシケミカルズ株式会社
【担当者】内田 裕之
【URL】
http://www.starlab.co.jp/