もくじ
・国境を超えた夢や目的に進む子ども達を育成できる先生を増やしたい!
・私が英語教育で大切にしていること
・ある成人女性から届いた1通のメール
・まずは神戸から!試験のためだけの英語とはおさらば!
・短期集中先生育成プログラム
・今後のスケジュール
・集まった支援の用途とその内訳
・リターン品のご説明、起案者情報
・さいごに
国境を超えた夢や目的に進む子ども達を育成できる先生を増やしたい!

はじめまして。KAHUA ENGLISH SCHOOLの”かふあ”こと木原紀子と申します。2000年より神戸御影で、英会話スクールを立ち上げ、現在、御影、六甲、阪急岡本、芦屋、大阪、関西圏を中心に、ベイビーからシルバーまでの実践英会話スクールを運営しております!
私はある危機感を強く感じています。
それは
「英語が必要な世界に積極的な子どもを、もっと増やす必要がある」です。
長年、仕事を通じて強く感じています。英語を恐れない、海外文化に積極的で夢や目的をもった子ども達をもっと増やしたい・増やさなければ、
今の子ども達が大人になったとき活躍する場が限られてしまうのでは?という危機感と、その状況を今から変えなければ!という使命感に似た思いを日々強く感じています。
しかし私ひとりでは、このような子ども達を増やすには限界があります。そこで、
「夢や目的に向かう子ども達を育てることができる先生」を養成する場を創造したいと思います。そしてこのような子ども達を加速的に増やすため、私の住む神戸からこのプロジェクトに挑戦したいと思います。
今回は、このプロジェクトを開始するにあたり、先生の募集広告費用と先生を養成をするための設備・備品などの費用に対して、今回皆様からのご支援、ご協力をお願いしたいと思います。
私が英語教育で大切にしていること

私がこれまで続けてきた
教育方針は「英語を勉強するでのはなく、生徒たちが興味のあるものを英語で挑戦していく!」です。そのために自分をしっかり表現できるように、国際的に弱いと言われる「英語のディベート・プレゼンテーション能力」などにも力を入れてきました。
この教育を長年続けてきたことで、子ども達が自分に自信を持ち、英語が必要な世界に積極的に飛び込む姿をたくさん見ることができました。そのたびに本当に嬉しい気持ちでいっぱいになると同時に、このような英語が必要な世界に積極的な子ども達が増えない、今の英語教育に対する危機感を感じています。
日本は少子高齢化で人口が減少し、多くの仕事が海外市場に目を向けないと継続できない時代にきています。また自分が海外に行くことはなくても、逆に日本に多くの外国人労働者・観光客を受け入れなければいけない時代が来るのは明白で、皆さんも同じ思いを感じているのではないでしょうか?
ある成人女性から届いた1通のメール
先生!子ども達に英語を頑張らせて下さい!

最近、大人の生徒さんよりメールを頂きました。 「先生!子ども達に英語をがんばらせてください!」という言葉が印象的で、子供たちが社会人になった時、弱者にならないようにという内容でした。 おそらく生徒さんは、仕事のことで悩んでいたのだと思います。一旦弱者になると、這い上がるのは難しい時代になっていて、よほど能力があるか、バイタリティーがないと、困難なことがある。。英語を話す事ができなければ、人生を左右するようなことが、今以上に多くなるというメールの内容でした。
このプロジェクトを決意したタイミングでメールを頂き、やはり私のやるべきことは、
ひとりでも多くの子ども達に「英語プラスαの能力」を身につけさせ、生き抜く力のある子ども達を増やすことだと感じました。
まずは神戸から!試験のためだけの英語とはおさらば!

英語が話せてあたりまえの時代から、英語が話せないと就職できない時代がやってきています。TOEIC取得などで頭をかかえていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。塾や習い事で忙しい子どもたちが机の上だけで学ぶ英語ではなく、コミュニケーションの取れる使える実践英語を使えるように、そして社会に出た時に困らないように、楽しく学ぶ事ができる時期に、色んな感性や発言力を吸収できるように指導しています。
英語圏では幼い頃から、社会に出た時の交渉の場や、プレゼンテーションをする場のために学校でそのような学習をします。しかし日本ではまだまだ学校で教えてくれる英語は、穴埋め問題などの試験のための英語です。このような指導を14年間すこし取り入れるだけで、子ども達やそのご家族と長いおつきあいをすることになりました。おとなしい子ども達も自信をつけ、英語のたのしさを自分で見つける事ができるようになっております。受験地域の子ども達に、のびのびした感性溢れる学び方を提供し、神戸を支える子ども達をひとりでも多く育てていきます。そしてそのための先生が必要です。
短期集中先生育成プログラム
バリエーション豊富な先生の育成

冒頭述べたように、私一人ではこの目的を達成することは無理です。そのためには
一人でも多くの子ども達を育てるための先生が必要です。これまでの14年間の経験に基づいて、先生を育成する短期集中のカリキュラムを考えました。
英語を教えるだけでなく、コミュニケーションの道具としての英語を指導できる先生を養成します。
短期集中3ヶ月先生育成のカリキュラム
□なぜ英語の先生になりたい?
□こどもの可能性を引き出す講師とは
□児童英語教師に必要な理論
□児童心理
□児童発達
□指導メソッドとコツ
□短期集中で、三ヶ月後にレッスンできるスキルを習得
□今、あなたにできることは?
□これからの神戸での英語教育を考えるディスカッションなど
□教材研究
□レッスンデモ練習
□実際のレッスン現場を体験
□これからの時代を生き抜くスキルを夢に向かって、
楽しく学ぶ英語教育についてのディスカッション
□夢を実現するとは?
□コミュニケーション能力について
□絵や音楽の才能、創造性を鍛える脳トレ
□自分をコントロールする能力
□自己表現能力を伸ばす
上記をベースに、現在、各クラスの子ども達が考え、実行しているプロジェクトにも参加してもらいます。現在進行中のプロジェクトは、以下のようなものがあります。
・英語のテレビ番組作成(クイズ番組を作ったり、音楽動画の編集など)
・英語で社会問題への具体的取り組み作成(絶滅危機動物を救うには?など)
・英語で物語を考え、英語の絵本を作成
・英語で作詞作曲し、曲をつくる
このようなプロジェクトに対して、バリエーション豊富な指導ができる先生を増やしていき、自分の周りの子どもを、
英語を恐れない、海外文化に積極的な子どもを神戸から、たくさん増やしていってもらいたいと思います。
今後のスケジュール
●期間:2014年12月〜5月
●場所:神戸市(阪急岡本にて、こども英語レッスン)
芦屋市(英語児童教師育成、プロジェクト活動)
●スケジュール
・先生募集育成/12月〜3月
・英語の先生の募集 2〜5月
・児童英語教師養成コース 5月中旬
・キッズクラスの指導デビュー /キッズクラス 3月〜5月
子どもプロジェクトを各クラス実施し、英語でプレゼン(年齢
と英語力に合わせて、絵本づくり、読み聞かせ発表などもあり)
集まった支援の用途とその内訳
100,000円:先生と生徒のコミュニケーショ ンの場、プロジェクト活動の
場作り用のテーブルイス、本棚、談話室作成
100,000円:IPAD、音楽アプリ
60,000円:先生の募集
(手作り広告で募集活動を行い先生育成受講者を募集)
40,000円:音楽プロジェクト、プレゼン、ディベート指導講師招待の費用
▼イメージ図です。。
リターン品の紹介、起案者情報
リターン品
●KAHUA オリジナルステッカー
写真はイメージ図(現在作成中!)

●KAHUA お薦め絵本(英語ver.) KAHUA一言メッセージ付き!
英語教育にお薦めな英語の絵本を、一言メッセージを付けて
送らせていただきます!どんな本かは、届いてからのお楽しみ!

●KAHUAミニ写真カード集
写真家としての顔も持つ起案者から、作品集を送らせていただきます。
作品集は現在制作中のため、モノクロ写真になる場合がございます。
内容は届いてからのお楽しみ!(写真はイメージです。)

●カフアキッズプロジェクトの映像エンドロ−ルにお名前クレジット記載
(現在のプロジェクトはyoutubeかふあキッズチャンネル制作)
当校では、習った英語を使う機会を作るために、子どもたちが興味のあることを英語で調べ、発表の場をつくるようにしています。全て子どもたち手作りのため、クオリティーはまだまだ発展途上ですが、発表の場、記録、モチベーション向上のために動画を配信して行きます。その動画に支援者の方々のお名前をクレジットロールに記載させていただきます。
●カフアキッズプロジェクトの発表会へ参加
現在進めている、英語プラスαのスキルをつけるために進めているプロジェクトの発表会へご招待させていただきます。こどもたちが、英語とどのように関わっているか、またこどもたちが今、どのようなことに興味を持っているのか、そんな子ども達から私たち大人はどんなことを吸収し、発展させ、子ども達、またその子どもたちの未来へ何を残す事ができるのか。まだ見ぬ世代のことを考える一歩になればと思います。まずは英語を一生懸命学ぶ子ども達と出会ってください。
●三ヶ月のスクール親善大使へ任命
KAHUA ENGLISH SCHOOLの親善大使として、レッスン(またはスカイプ中継にて)レッスンに参加をしていただき、こどもたちと神戸の街、そして神戸から日本のまだ知らぬ土地の方々への架け橋になっていただければとおもいます。
起案者情報

【団体名】KAHUA ENGLISH SCHOOL
【代表者】木原紀子
【HP】
http://kahuaenglish.wix.com/kahuaenglishschool
【facebook】
https://www.facebook.com/kahuaenglish
【Blog】
http://kahuaenglish.blog77.fc2.com/
【英語経歴】
米国州立高校を卒業後、日本に戻り英語科で勉強し、その後、英会
話スクールで講師として指導。14年前に独立。国際結婚をした親
戚との交流を密にしていたので、幼い頃から日本と外国のエッセン
スを受けて育った。留学経験を生かし、日本人の苦手な語学を、習
ったら使う方式で実施している。これまで関西テレビ(ビジネス関
西)、地域フリーペーパーなどで、他とは違う注目の英会話スクー
ルとして取材を受ける。
【写真家経歴】
英会話講師の他に、写真家の一面ももつ。個展の開催や、著名な団体等
からも多く写真の依頼を受けるなど、英語に負けない実績をもつ。
●個展のホームページ
http://kahua105.wix.com/kahua2011-2012
●作品(写真)ホームページ
http://kahua105.wix.com/top
●過去の実績等
・有馬温泉写真コンテスト審査員
・アーティスト音楽CDジャケット撮影
・エコツアー撮影&コラム
・大阪維新の会、その他ポスター撮影など
さいごに
コミュニケーション英語+αが当たり前の時代に向けて
自由な発想のできる子どもたちを育て、これからの神戸の力になってほしいと思っております。英語ができるのはあたりまえの時代がやってきています。
コミュニケーションツールとしての英語プラスアルファ、その人の魅力を発信できる力が必要とされているこれからの時代を、ひっぱていく子ども達を育てるため、みなさまのご協力と暖かい支援よろしくお願い致します。
