Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

元町6丁目商店街に人が集まり、つながり、発信する ”場” をつくりたい!

神戸元町6丁目商店街に、初のコワーキングスペースを作りたい!商店街に多種多様な人材が集まる場を作り、つながり、情報発信、お互いを刺激して良い影響を与え合う新たな”場”を創造します!

現在の支援総額

642,000

107%

目標金額は600,000円

支援者数

64

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2015/02/19に募集を開始し、 64人の支援により 642,000円の資金を集め、 2015/03/31に募集を終了しました

元町6丁目商店街に人が集まり、つながり、発信する ”場” をつくりたい!

現在の支援総額

642,000

107%達成

終了

目標金額600,000

支援者数64

このプロジェクトは、2015/02/19に募集を開始し、 64人の支援により 642,000円の資金を集め、 2015/03/31に募集を終了しました

神戸元町6丁目商店街に、初のコワーキングスペースを作りたい!商店街に多種多様な人材が集まる場を作り、つながり、情報発信、お互いを刺激して良い影響を与え合う新たな”場”を創造します!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail
ずっと、入口横の看板がない状態だったのですが・・・ ようやく!完成しました!! 真鍮板看板をsae+sumi koru(サエスミコル)さんに、
 

看板の枠をハワイアン居酒屋UKULeLe(ウクレレ)のマスター尾崎さんにつくっていただきました。 sae+sumi koruさんは、支援金、30,000円、50,000円のリターン品《 Sae+Sumi Koru(サエスミコル)さんのつくるピンバッチ(オリジナルデザイン)》のクリエーター。
UKULeLe(ウクレレ)のマスター尾崎さんは、コワーキングスペースのDIYワークショップ、『床材を貼ろう!』『壁にクロスを貼ろう!』の講師として参加してくれています。
 TuKuRuでは、「壁にシャツを掛けて飾りたい」と言えば、学生達が壁にバーを付けてくれ、「棚が真っ白すぎて店の雰囲気に合わない」といえば、ご近所のクリエーターが棚をアンティーク調に塗ってくれたりします。
 あるものを使って工夫したり、どこにもないものを自らつくったり、TuKuRuはこんなモノづくりをする人達に支えられています。 

2015年2月21日 東村奈保


シェアしてプロジェクトをもっと応援!