孤独を感じず!集中できる「第三の居場所」を神戸につくりたい!!
はじめまして、勉強カフェ神戸三宮店の荒井と申します。現在は、大阪で学べる場、勉強カフェ大阪の運営をおこなっております。

▼勉強カフェ大阪▼
なぜ?今。このような場所が必要なのか?
勉強生活を行う場所が神戸に足りていないと感じています!私が提供したいのは、ただの勉強場所ではなく、勉強がはかどるのは前提のこと、さらにその上のクオリティで、場所というより「居場所」もしくは「サードプレイス」と称されるような、職場・自宅の中に存在する、3つ目の自分空間をお届けしたいのです!

勉強カフェはご縁を大切にしている空間です。勉強を1人でしている人が、孤独を感じずに勉強できる空間。周りの人がいるから自分も頑張れるという状態、さらには勉強仲間との出会いによって新しい自分の可能性を見つけてもらいたい。そこから新しい自分を見つけ世界を切り開くための、ハブ空港のような存在です。いずれは新しい世界へ羽ばたいてもらいます。
勉強カフェとは?

◇限りなく勉強がはかどることを追求し、進化し続けるカフェスタイルの新感覚自習室です。
東京都内を中心に全国で17店舗あります。大阪にも昨年9月にオープンし、好評をいただいております。
◇店内には音楽が流れ、会話もできるカフェ・ラウンジがあり、無機質な机と椅子があるだけの自習室とは違った洗練されたデザインの中、快適に勉強をすることができます。
◇スタッフが常駐しており、勉強の合間に会話することができたり、会員様同士のマッチングを定期的に行っています。勉強仲間ができる、というコンセプトを掲げ、同じ勉強をしている人同士や、異業種との交流をサポートしています。
◇なので、1人で続けていた勉強の孤独から解放され、より一層勉強がはかどるきっかけとなります。そして、勉強会・セミナーといったイベントも定期的に開催していますので、参加することによって今現在している勉強の他に勉強の幅を広げることができます。
勉強カフェのサイト
三つの仕組みで、勉強が楽しく!しかもやる気!が起きる工夫があります!
▼勉強ランキング▼

▼プロフィールシート▼

▼ゴール設定▼

目標設定+各人プロフィールシート+勉強サポートプログラムで交流を生む仕掛けをします。
☑いつまでに何を達成するのか、皆に見えるように目標設定をして頂きます。
☑プロフィールシートには、勉強内容だけでなく趣味や将来の夢などなんでもいいので自己紹介をかいていただき、マッチングのきっかけとさせて頂いています。
☑勉強サポートプログラムでは、皆でチームを作り3ヶ月間の目標をともに目指す「3ヶ月プログラム」が好評です。来店宣言カレンダーに来店日を記入してもらい、その日にいらっしゃらない場合は電話で呼び出しのサービスを行っています。
私も勉強カフェが好きになりました!
▼勉強カフェ大阪の会員Hさん▼
Q.実際ご入会されて、どうですか?
A.思っていたよりもより楽しい!!人とのつながり増えます。交流ができるのがとても楽しいです。普通のカフェで勉強だけしているよりも、そこはかなり魅力的だと思います。
Q.それは、「勉強を続ける」きっかけにもなっていますか?
A.はい!諦めかけたときに、実際に勉強カフェに来ると、同じくらいの試験日で違う勉強などをやっている方や同じ試験を目指している方もいるので、「ここで諦めちゃいけないな」と思い直すきっかけになります。
Q.最後に、まだ勉強カフェに入っていない方に一言お願いします。
A."実際入ってみないことにはわからない”というところは確かにあります。ただ「何かしてみたいことがある」なら、一回入ってみる、というのは、「何かを始めるキッカケ」になると思います。なので、ぜひ来てみてください。変りますよ!
勉強カフェを利用するメリット
勉強カフェの会員様の1日を皆でシェアする「MY BENKYO-CAFE STYLE」を公開いたしました
1.勉強に集中できる場
☑徹底的に勉強する人の気持ちのっとっての空間を提供を心がけています!
・喫茶店やレストランだと追い出されるし、気が散るから
・静かな自習室でないと集中できない・静かというよりも適度に音楽もないと集中できない
→両者のニーズを満たして、そのときの気分で環境の選択が行えます!
2.一人じゃないから続けられる場
☑目標達成できる仕組みがそのまま提供されています】
・目標達成したい、資格取得に向けて学びたいけど一人で黙々やってると、どんどん孤独感に苛まれて、と いう状態を回避できる!
・目標を宣言して公に公開するシートやスタッフのサポート通して続けられる環境が手に入ります!
3.普段は出会えない人とも出会える場としても利用できます。
☑インプットだけでなく、アウトプットまで行える場!
・一番の学びはアウトプットというところに着目して、会員同士の交流や会員主催でセミナーを開催できたりもします。 勿論、通常の講師を招いてのセミナー開催もあります。
まとめ
ありふれた日常を何とか変えたい。そのきっかけがほしい。そんな真面目な方から、普段は知り合えない人と知り合いたい。人生の枠を広げたいという方まで
昨今学習する場所が制限されてきている中で勉強カフェという場が人生の変えるきっかけとして、利用できる場になれば幸いです。
勉強カフェ神戸!三宮スタジオ!オープニングイベント
▼勉強カフェ大阪▼

開催日時】10/17(土) オープニングイベント 開場18時~21時まで、限定20名
※当日の12時~17時まで、利用体験会開催(無料)
▼所在地▼
勉強カフェ神戸三宮スタジオ〒651-0088
神戸市中央区小野柄通7-1-5 マキビル7F
TEL 050-3697-3038(開業準備室)
資金用途
●プロジェクター設置費 : 100000円
●セミナールーム設営費の一部 200000円
勉強カフェから意識の高い方を創出して、神戸を元気に!そして日本を元気にしたい

三宮付近で勉強されている向上心のある方々の、横のつながりが作りづらい状況にあると思います。カフェで勉強していても、その横の人に話しかける、というのはなかなかハードルが高いので、そこを我々勉強カフェのスタッフが仲介させてもらうことによって、つながるきっかけを提供いたします。勉強という共通項の中でのグループが神戸の中にできあがり、そこから世界へ発信していけるようなコラボレーションをたくさん生み出していきます。
起案者情報
団体名】勉強カフェ三宮スタジオ
起案者】荒井浩介
HP】
勉強カフェ三宮スタジオウェブサイト
facebook】
勉強カフェ三宮スタジオFBページ