Check our Terms and Privacy Policy.

切り絵でデザインした手ぬぐいや浴衣を作って宝塚の魅力を伝えたい!

宝塚市は元々温泉街で、植木の街として有名です。 しかし現在はベッドタウン化し、それらを知っている市民も少なくなりました。そこで、新しい宝塚の名物となるような手ぬぐいと寝巻浴衣を作り、宝塚の街の魅力を全国に伝えていきたい!

現在の支援総額

441,000

80%

目標金額は550,000円

支援者数

31

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2015/10/10に募集を開始し、 2015/11/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

切り絵でデザインした手ぬぐいや浴衣を作って宝塚の魅力を伝えたい!

現在の支援総額

441,000

80%達成

終了

目標金額550,000

支援者数31

このプロジェクトは、2015/10/10に募集を開始し、 2015/11/30に募集を終了しました

宝塚市は元々温泉街で、植木の街として有名です。 しかし現在はベッドタウン化し、それらを知っている市民も少なくなりました。そこで、新しい宝塚の名物となるような手ぬぐいと寝巻浴衣を作り、宝塚の街の魅力を全国に伝えていきたい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

アトリエ兼ショップ【I KAMIKO】から全国に華やかな宝塚と古き良き宝塚の魅力を発信したい!

こんにちは。宝塚市在住の切り絵アーティストChoKiMaKi(ちょきまき)と申します。 私は、これまで関西を中心に切り絵のワークショップやイベントを開催し、老若男女様々な人達に切り絵の楽しさを伝えてきました。 その経験から、宝塚に訪れる観光客や市民に対して、切り絵をもっと身近に見て体験できる場をつくりたい。切り絵をファッション化させた新しい宝塚ブランドを発信していきたいと思っていたところ! ご縁があって今冬、「宝塚清荒神参道の空き店舗」を利用したアトリエ兼ショップ【I KAMIKO】をオープンさせることになりました。

▼銀河鉄道999「切り絵」を松本零士先生にプレゼントしました!▼

今回のプロジェクトは、そのショップの目玉となる切り絵でデザインした手ぬぐいや浴衣などを作ることです。 宝塚といえば!「歌劇の街」というイメージが強いですが、元々は温泉と植木が有名な街で、歴史ある神社仏閣も多くあります。 華やかな宝塚と古き良き宝塚。どちらの魅力も全国の方に知ってもらいたく! 私が得意とするメルヘンな切り絵と、手ぬぐいと浴衣という日本らしいアイテムで、宝塚の街の魅力を全国に伝えたいと思い、クラウドファンディングに挑戦することにしました。

ファッション感覚で楽しめる「切り絵」を宝塚ブランドとして発信したい!

私は『毎日をワクワク楽しむことで幸福と奇跡を引き寄せる Happiness×Miracle=Happicle』をコンセプトに、ファッション感覚で切り絵を楽しんでほしいという想いから、紙で作られた『Happicleかみまつげ』を商品化しました。 美容部員として働いていた経験から、それぞれの個性や魅力に気付くこと、外見が変われば感情も変わり自信につながることを知っていたからです。 また、宝塚の女性が身も心も美しくなれる『宝塚ビューティーキャッスル』というイベントを月イチで開催。紙のコサージュを作ったり、切り絵を創る楽しさだけでなく身に付ける楽しさ、紙の可能性を提案してきました。

今までは女性を対象にした商品を展開してきましたが、今回作りたい手ぬぐいや浴衣は、暮らしの中で宝塚を感じられるアイテムとして、幅広い層の人達に使ってほしいと思います! 宝塚を代表する武田尾温泉や宿泊施設でオリジナル浴衣が利用できれば、外国人観光客へのPRに。 また、宝塚市は福祉にも力を入れているので、着心地の良いコットン100%の浴衣を、介護福祉施設の利用者さんに寝巻として利用していただけるのではないかと考えています。

▲切り絵でデザインした手ぬぐいを新しい宝塚土産に!▲

アートをきっかけに、人と人がつながる街づくりをしたい!

▲シャルソンロゴを切り絵で表現!▲

宝塚の街づくりに興味があった私は、2013年3月に設立した「一般社団法人宝塚まち遊び委員会」の会員になりました。 そこで去年から開催している「宝塚シャルソン」のTシャツデザインを、切り絵で作らせてもらうことになりました。 阪急宝塚線と今津線にある象徴的な建物をひとつに繋いだデザインのTシャツは、宝塚らしいと男女共に好評で、後に、宝塚市が選定する「宝塚モノ・コト・バ」で奨励賞を受賞、街の魅力を切り絵で表現するアーティストとして新聞やテレビでも紹介されました! ※シャルソンとは? ソーシャルマラソンの略で、走る距離もコースも自由で、参加者はSNSで魅力を発信しゴール後に、それぞれの体験をシェアする新しいマラソンイベントです。

また、自身の個展と合わせて企画運営した『宝塚アートフェスタ』では、宝塚大劇場前の花のみちセルカで開催、観劇を目的に宝塚に訪れた人達に歌劇以外の宝塚を知ってもらいたいと思い、市内の店舗や会社の切り絵を展示、手作り市やパフォーマンスイベントも行いました。  このように、切り絵を通して宝塚の街や人の魅力を発信してきましたが、イベントだけでなく、宝塚の魅力を「カタチ」にして発信していける拠点を作りたいと思いました。

清荒神名物【宝玉堂】さんの「ひょっとこせんべい」が繋いだ、ご縁

そこで今冬オープンするアトリエ兼ショップに選んだのは、清荒神参道に面した空き店舗。 日頃から清荒神には参拝しており、参道にある手焼きせんべい【宝玉堂】さんの「ひょっとせんべい」が大好きで、お土産として利用していました。 ある日、ひょっとこせんべいを購入しようとしたら、『これで最後なんです。』と。。。 聞いたところ、店主のご主人が若くして亡くなり、もう手焼きのひょっとこせんべいを作ることができなくなったとのこと。 かつてご主人は、宝塚商工会議所や清荒神参道商店会でも精力的に地域活性化に取り組んでいる方でした。 そこで私も「切り絵やアートで宝塚を盛り上げていきたい」と熱い想いを伝えると、 『ちょうど秋から以前使用していた店舗が空くので、よければ利用されますか?』という話になり、思わぬきっかけで店舗を構える流れになりました。 これは、きっと神様が私に与えてくれたチャンスであり、試練であると感じました。 現在、宝玉堂さんは奥さんとパートさんの2人で切り盛りしており、お客様の大半は清荒神に参拝しに来た年配の方です。 そこで、もっと若い世代の人達にもおせんべいの美味しさを知ってもらいたい!と思い、思わず手にしたくなる可愛い切り絵デザインのパッケージを作りたいと思っています。 そのデザインには、もちろんひょっとこを入れて!! いつの日か、ひょっとこせんべいが復活することを願っています。

若者や外国人観光客を呼び込み、清荒 神参道のシャッター通りを活性化させたい!

現在の清荒神参道は、経営者の高齢化による閉店で、シャッター通りとなりつつあります。 そこで、私のように空き店舗をアトリエ兼ショップにするクリエーターが増えれば、アートを表現する場として、新しい清荒神参道を創っていけるのではないかと考えています。 私が取り組めることとして、I KAMIKOのyoutubeチャンネルを作り、英語の字幕付きで参道にある店舗の紹介をして、外国人観光客にPRすること。 また、切り絵体験や清荒神参道ガイドを英語対応することで、日本の文化に関心の高い外国人観光客を宝塚に誘客します。そして来年には、清荒神参道で宝塚アーフェスタのようなトイベントを開催することが目標です。

紙と神。倖せ創る夢工房 I KAMIKOオープンに向けて

◇12月13日(日)プレオープン 10:00~18:00  ・切り絵体験  13:00~15:00  ・レセプションパーティー 16:00~18:00 ★レセプションパーティー会場  手打ち蕎麦 乃乃(予定)                                     ※12月14日(月)グランドオープン!10:00~ ★進捗はレポートでお知らせいたします!                                                 

資金用途

手ぬぐい、浴衣製作費  360000円 宝玉堂せんべいオリジナルパッケージ制作費  80000円 FAAVO手数料  110000円

最後に!一言!

私が切り絵を始めたきっかけは2012年12月、退職せざる負えないほど仕事で心身共に疲れ果てどん底だった時、たまたま見た切り絵作家のドキュメンタリー番組でした。 その繊細で美しい切り絵の世界に魅了され、翌日本を購入し、無我夢中で男の子の妖精を切ったのが始まりです。 全て手放したことで本当に大切なものに気付き、モノづくりや絵を描くことが好きだった子ども時代、デザイナーや漫画家になりたかった夢がつながり、切り絵アーティストChoKiMaKiが誕生しました。 以前の私のように本当の自分をブロックして、社会の枠に収まろうとしている大人達には自分自身を見つめる時間を、感性豊かな子ども達には個性や創造性を活かす情操教育として、切り絵を身近に感じてもらえる場を作りたい。 宝塚の新しいお土産として手ぬぐいや浴衣を作ることはきっかけであり、同じヴィジョンを持った人達で新しい宝塚の街を創ることが真の目的です。 たった1人の私の力では限りがあります。この想いと夢をカタチにするために、どうかお力をお貸し下さい。最後までご覧いただき、ありがとうございます。

お返し品について!

◎寝巻浴衣 Sが137㎝(適合身長150〜160㎝) Mが147㎝(158〜168㎝) Lが155㎝(163〜173㎝) となっています。 ★適合身長は身丈プラス28㎝、その±5㎝の範囲です。 ★サイズはフリー ◎紙まつげの使用上の注意について まつげ用の接着剤は付属ではないので、ご自身の物を使用していただく形なります。 ・目やまぶたに異常がある時、又は異常が生じた時はご使用をお止め下さい。 ・幼児の手の届かない所で使用・保管して下さい。 ・デリケートな商品のため、水に濡れると破損する可能性があります。

起案者情報

【団体名】紙と神。倖せ創る夢工房 「I KAMIKO」

【起案者】沖 真希

【HP】オフィシャルサイト

【facebook】オフィシャルFacebook

最新の活動報告

もっと見る
  • 皆様、こんばんは I KAMIKOのChoKiMaKiです。 久々のレポートです! アメブロは更新していたのですが、11月2日に店舗工事が始まりました。 元々お煎餅屋さんだったので扉を作るところから。 外装は私が塗りました。 内装のペンキ塗りも職人さんに見えて、実はI KAMIKOスタッフです。笑 一軒家を改装しているので、なかなか大変ではありますが、できるところは自分たちの手で作っています。 宝玉堂さんの雰囲気も活かしながら、I KAMIKOらしさを出したお店にしてきます(^^)   クラウドファンディングも残すところあと2週間あまりで、達成率は49%とまだまだ遠い道のりですが、少しでも宝塚清荒神に興味を持っていただくきっかけになれれば嬉しいです 引き続き応援のほど、よろしくお願い致します。 もっと見る

  • 皆様、こんばんは I KAMIKOのChoKiMaKiです。 先日、限定3セットの100000円ご支援をいただくことができました! ありがとうございます\(^o^)/ そこで今回は、リターン品の目玉である【オリジナル切り絵ロゴ】とはどんなモノなのかをご紹介させていただきます。 ロゴといえば会社やお店のシンボルマークでありますが、自分自身をブランド化することを提案しているChoKiMaKiは、個人のロゴマークを切り絵で創るお仕事をしています。 個人事業主の方やサロン講師など、これから新しい道に進みたいという想いでオーダーされる方が多いです。 最近オーダーいただいたお客様は、以前HPで私のことを知り、横浜のワークショップにご参加くださった方。 それがご縁で、来年から宝塚で本格的に新しい事業をされるのでロゴを創ってほしいとのことでした。 ロゴを創る際は、お客様がどんな想いでこれからの人生を歩みたいか、好きなモノやモチーフ、ロゴ制作に関係のないような質問もさせていただき、その方の内面や価値観、好みを把握します。 ヒアリングしたうえで、切り絵ロゴの図案となるデザインをおこします。 そこで修正があれば描き直し、図案が決定したら切り絵にしていきます。 できた切り絵は額装し、その方のイメージに合わせてデコレーションします。 データだけでなく、切り絵の作品としても飾っていただけます。 また、切り絵はjpgなどデータ化してお渡しするので、名刺やパンプレットなどにもご利用いただけます。 このようにオリジナルの切り絵ロゴは、夢や想いをカタチにすることで、自分がこれから進む道のモチベーションや原点となるモノです。 また、結婚式では新郎新婦のオリジナルロゴとしてもご活用いただけたり、プレゼントでも喜ばれるかと思います(^^) ただ、こちらのオリジナル切り絵ロゴは、一つひとつ想いを込めて手作りするので制作に時間がかかります。 残り2セットですので、プロジェクトに共感していただき、オリジナル切り絵ロゴにご興味がある方は、この機会に是非 ブログも更新しました こちらも是非ご覧くださいね\(^o^)/ I KAMIKOブログ 今日も1日ありがとうございました もっと見る

  • 皆様、こんばんわ I KAMIKOのChoKiMaKiです(^^) 今日はプロジェクトのリターン品でもある[宝玉堂]さんのパッケージデザインの打ち合わせをしました。 美味しいお煎餅を可愛いパッケージに詰め込んで たくさんの方にお届けしたいです\(^o^)/ 清荒神で人気の古民家カフェもブログでご紹介していますので、是非チェックしてみてくださいね I KAMIKOブログ 皆様のご支援、ご協力感謝いたします。 いつも応援ありがとうございます もっと見る

同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト